注)概況の文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 408 堺店 181 京都店 ※1 261 泉北店 165 日本橋店 233 横浜店 ※1 100 新宿店 413 玉川店 241 立川店 209 大宮店 26 ・・・
注)概況の文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 408 堺店 181 京都店 ※1 261 泉北店 165 日本橋店 233 横浜店 ※1 100 新宿店 413 玉川店 241 立川店 209 大宮店 26 ・・・
高島屋横浜店は、ECサイト「高島屋オンラインストア」の母の日向けの商品を展示するショールーム「高島屋オンラインストア母の日ショールーム」を展開している。期間は4月13~26日で、1階正面特設会場に構える。同サイトのおすすめ商品約20点を並べ、画面上では伝わりにくいサイズ、質感や素材感を確認できる。商品にはQRコードが添付してあり、スマートフォンなどで読み取る・・・
新職 継続職 旧職 氏名 取締役 常務執行役員営業本部副本部長兼MD本部長 宇都宮優子 取締役 海老澤美幸 退任 取締役 井上淑子 退任 社外取締役 鳥越けい子 (5月24日付)・・・
高島屋は、立川高島屋SCの百貨店部分の営業を終了する。百貨店部分は地下1階、地上1階、同2階の一部、同3階の約1万1141㎡で、来年1月31日で閉鎖。新たな専門店を加え、百貨店とショッピングセンター(以下、SC)を融合させた「ハイブリッド型」でなく、SCとして来秋に新装オープンする。 立川高島屋SCは、1970年6月に高島屋立川店として開業。95年3月・・・
高島屋3店舗(東京、大阪、横浜)にて開催する展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」では、開幕に先立ち、矢沢あい氏が本展のために描きおろしたキービジュアルを展覧会公式サイトなどで解禁するとともに、東京、大阪、横浜3会場の開催期間を発表いたします。 作品の垣根を超えた貴重なコラボレーションが実現。矢沢あい氏描きおろしキービジュアル解禁・・・
5カ月ぶりのマイナスも、10都市は5カ月連続増 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・189店)の2月売上高は3172億円余で、前年比(店舗調整後)は07%減となり、前月の2桁増(156%増)から、5カ月ぶりのマイナスに転じた。同様に前月が2桁増(147%増)だった入店客数も29%減となり、4カ月ぶりのマイナスに転じた。同協会では「新型コ・・・
高額品需要手堅く、基幹店がけん引し増収基調を維持 大手百貨店4社の2月売上高は全社が2桁伸長していた前月とは異なり、堅調な業績で推移した。髙島屋は4%台の増収だったが、大丸松坂屋百貨店と阪急阪神百貨店は1%台の増収、三越伊勢丹がほぼ前年並みを堅持した。まん延防止等重点措置の延長や天候与件の影響を受けたものの、引き続き好調だったラグジュア・・・
注)概況の文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 65 堺店 14 京都店 ※1 ▲39 泉北店 ▲09 日本橋店 119 横浜店 ※1 67 新宿店 167 玉川店 56 立川店 43 大宮店 ▲12 柏店 ・・・
4年半程前にわずか10平米から始まった売場が、今年3月30日に7倍まで広がった。高島屋新宿店のロボット専門ショップ「ロボティクス スタジオ」が、拡大・改装し、しかも9階から6階のフロアに移設した。それだけロボットと共に暮らすニーズの高まりと、「パートナーロボット」の存在価値が変化してきた証しだ。一新されたロボティクススタジオは、ロボットとヒトが共生する新しい・・・
高島屋横浜店は3月30日、東北地方の駅弁を販売する「東北旅行を満喫 東北駅弁まつり」を始めた。コロナ禍に同16日の地震が重なり、苦境に立たされる東北地方の駅弁業者を支援する。宮城県、岩手県、青森県を中心とした駅弁を、4月5日まで地下1階の惣菜売場で販売する。 駅弁は「吉田屋」、「こばやし」、「斎藤松月堂」の3社から、全10種類を用意。「こぼれイクラとと・・・
リサイクルが可能な循環型商品「Depart de Loop(デパート デ ループ)」春夏の新作も、同時に販売スタート! ■会期:2022年4月6日(水)~19日(火) ■回収対象: ご不要のデニム衣料品 (レディス・メンズ・キッズウェア) ■開催店舗: 高島屋5店舗 「デニムスタイルラボ」 ※日本橋店、新宿店、横浜店、大阪店、京都店 ・・・
高島屋はショールーミングストア事業を始める。同社とトランスコスモスの合弁会社、TAKASHIMAYA TRANSCOSMOS INTERNATIONAL COMMERCE PTELTD(以下、TTIC)が4月下旬、主にD2Cブランドを集めた第1号店を高島屋新宿店の2階に開く。以降も国内外の高島屋の店舗、ASEANを中心とする地域の大型商業施設に出店。5年間で・・・