4社全て前年比2桁増、化粧品が秋物コスメで国内外共に好調 大手百貨店4社の9月売上高は、前月に続き各社全て前年比2桁のプラスとなった。伸び率が高い順は阪急阪神百貨店が263%増、大丸松坂屋百貨店が177%増、三越伊勢丹が168%増、高島屋が115%増。ラグジュアリーブランドなどの高額品が引き続き好調だったほか、残暑の・・・
4社全て前年比2桁増、化粧品が秋物コスメで国内外共に好調 大手百貨店4社の9月売上高は、前月に続き各社全て前年比2桁のプラスとなった。伸び率が高い順は阪急阪神百貨店が263%増、大丸松坂屋百貨店が177%増、三越伊勢丹が168%増、高島屋が115%増。ラグジュアリーブランドなどの高額品が引き続き好調だったほか、残暑の・・・
注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 269 堺店 11 京都店 ※1 204 泉北店 ▲20 日本橋店 120 横浜店 ※1 11 新宿店 15 玉川店 79 大宮店 ▲61 柏店 ※1 ▲26 ㈱高島・・・
デパ地下グルメや有名ブランド、特別な体験プランなど ラインアップは約1400点 2023年11月22日(水)午前10時~29日(水)午前10時まで 高島屋オンラインストアでは、クリスマスや年末商戦をさらに盛り上げるイベントとして、「ブラックフライデー」を開催いたします。これからボーナス商戦を迎えるにあたり、購買意欲の高まるシーズンに向けて、お得な・・・
POP UP ストア: 2023年10月25日(水)より順次開催 高島屋各店にて(日本橋・新宿・横浜・大阪) <ティエノー>シャンパンフェア: 2023年11月29日(水)~12月25日(火) 高島屋各店にて(新宿・横浜・玉川・大阪・京都) POP UP ストア 10月25日(水)より、順次開催 10月25日(水)~31日(火) 大阪店/1階グ・・・
高島屋グループの高島屋ファイナンシャル・パートナーズ(以下「TFP」)はソーシャルレンディング事業において、貸付型クラウドファンディングサービスを展開するバンカーズと業務提携することを発表した。今後は「高島屋ファンディング」として共に事業を推進する。金融事業の収益およびグループとしての顧客接点の拡大を目指し、事業者と利用者のニーズに応え、社会的課題に取り組む・・・
高島屋は12日、17日にオープンする京都高島屋SCの専門店部分「T8」を報道陣らに公開した。既存の百貨店部分に隣接する地下1階~地上7階の建物で、約1万3000㎡の売場面積に「Nintendo KYOTO」や「京都 蔦屋書店」、「まんだらけ京都店」など51店舗を集積。うち3分の2を新業態や関西地区初、京都地区初など目新しい店で構成する。開発および運営は高島屋・・・
ストアーズ社主催の「首都圏郊外主要百貨店店長パネルディスカッション」を9月21日(木)に開催した(リーガロイヤルホテル東京にて)。今回は、小田急百貨店町田店、高島屋柏店、丸広百貨店川越本店、伊勢丹立川店(発言順)の店長を招いて、「『選ばれる百貨店』への価値創造」をテーマに、各店各様の将来の「あるべき姿」の実現に向けて、短期・中長期視点で戦略・戦術を語って頂い・・・
高島屋は、クラウドファンディング第1弾を開始した。販売期間は10月4日~11月30日。商品は高島屋、文化学園大学ファッション社会学科、㈱キュアグループが共同制作した「和紙100%ネクタイ」だ。 価格は9900円で、カラーは2色。染料は、果汁を絞った後のブルーベリーと、種子を搾油して得られた「エゴマ」の油の残渣を使用している。素材は、キュアグループのニオ・・・
売上高と入店客数が共に18カ月連続増、円安効果でインバウンド増勢 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・181店)の8月売上高は3897億円余で、前年比(店舗調整後)は118%増となり、18カ月連続でプラスだった。一部店舗では台風による休業や営業時間短縮などの影響もあったが、旅行や帰省など外出機会の増加、連日の猛暑によ・・・
4社全て前年比2桁増、集いの手土産需要で食料品が好調 大手百貨店4社の8月売上高は、全て前年比2桁のプラスとなった。伸び率が高い順は阪急阪神百貨店が238%増、大丸松坂屋百貨店が186%増、三越伊勢丹が131%増、高島屋が121%増。引き続きラグジュアリーブランドなどの高額品が活況だったほか、旅行や帰省などの集いの機・・・
注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 286 堺店 ▲07 京都店 ※1 183 泉北店 ▲06 日本橋店 143 横浜店 ※1 26 新宿店 157 玉川店 92 大宮店 ▲02 柏店 ※1 ▲34 ㈱・・・