新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5月8日に「5類」へ移行され、アフターコロナで迎える母の日商戦は、百貨店業界にとって絶好のチャンスだ。各社はアフターコロナによって「母と一緒に過ごす」がポイントになると捉え、近年の売れ筋である花と菓子の詰め合わせや高級弁当、王道の花の品揃えを充実させるとともに、日傘や帽子、ストール、バッグ、化粧品、衣料品なども強化して、・・・
新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5月8日に「5類」へ移行され、アフターコロナで迎える母の日商戦は、百貨店業界にとって絶好のチャンスだ。各社はアフターコロナによって「母と一緒に過ごす」がポイントになると捉え、近年の売れ筋である花と菓子の詰め合わせや高級弁当、王道の花の品揃えを充実させるとともに、日傘や帽子、ストール、バッグ、化粧品、衣料品なども強化して、・・・
新職 継続職 旧職 氏名 ジャパンフーズクリエイト相談役 取締役専務執行役員 尾原謙治 近創相談役 取締役専務執行役員 吉田茂 (5月18日付) 新職 継続職 旧職 氏名 相談役 代表取締役会長 髙松啓二 代表取締役専務執行役員 常務執行・・・
段階的な大規模改装を推し進める近鉄百貨店上本町店は今春、ハンズと運営する「プラグス マーケット」をはじめ、複数のショップを2階や7階、8階に導入する。ショップの入れ替えを通じて、いわゆる「スクランブルMD」や「ミックスMD」を強化し、カテゴリーや性別の枠にとらわれない売場を構築。集客力を高める。テナントの比率を上げ、収益力を改善する狙いもある。1階や3階の改・・・
売上高と入店客数が共に2桁増の12カ月連続プラス、セレモニー需要で春物商品好調 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・182店)の2月売上高は3803億円余で、前年比(店舗調整後)は204%増となり、12カ月連続でプラスだった。入店客数は225%増で、同じく12カ月連続で2桁プラス。同協会は「前年のまん延防止等重点措置の反動に加え、外出機・・・
株式会社近鉄百貨店は、4月12日(水)より 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクター、ミャクミャクを使用した「公式ライセンス商品」第一弾を販売します。 第一弾として登場するのは、ぬいぐるみ、Tシャツ、ピンバッジ、アクリルスタンド、タオル、トートバッグなど24品目(11種類)。近鉄百貨店7店舗(あべのハルカス近鉄本店、上本町店、奈良店、橿・・・
注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 151 堺店 ▲08 京都店 ※1 145 泉北店 08 日本橋店 90 横浜店 ※1 59 新宿店 217 玉川店 16 大宮店 ▲61 柏店 ※1 23 ㈱高島屋・・・
新職 継続職 旧職 氏名 総合企画本部事業開発部長兼営業政策本部商品政策推進部長 百貨店事業本部四日市店営業部長 宮本雅弘 総合企画本部事業開発部長 総務本部広報・ESG推進部長 朝長英樹 総務本部広報・ESG推進部長 総務本部広報・ESG推進部担当ゼネラルマネージャー 柏原千尋 ・・・
売上高と入店客数が共に11カ月連続プラス、全地区が前年越え 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・185店)の1月売上高は4311億円余で、前年比(店舗調整後)は151%増となり、11カ月連続でプラスだった。入店客数は144%増で、同じく11カ月連続でプラス。同協会は「前年のまん延防止等重点措置の反動に加え、行動制限のない初商は盛況で、ク・・・
注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 226 堺店 87 京都店 ※1 209 泉北店 81 日本橋店 165 横浜店 ※1 195 新宿店 356 玉川店 127 大宮店 56 柏店 ※1 116 ㈱高・・・
近鉄百貨店は15日、全館改装を推し進める橿原店の1階に、ハンズとの協業で運営する売場「Plugs Market(プラグス マーケット)」を開く。奈良県の産品を扱う「大和の食卓」やイベントスペースからなる「伝え場」、ハンズの商品を揃える「モノの場」、テナントを誘致する「話し場」で構成。奈良県の魅力を発信するとともに、ハンズならではの豊富な品揃えで、新客の開拓や・・・
注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 225 堺店 36 京都店 ※1 157 泉北店 33 日本橋店 124 横浜店 ※1 150 新宿店 304 玉川店 92 立川店 689 大宮店 86 柏店 ※1・・・
売上高、入店客数共に10カ月連続プラス 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・185店)の12月売上高は6150億円余で、前年比(店舗調整後)は40%増となり、10カ月連続でプラスだった。入店客数は11%増で、同じく10カ月連続でプラス。同協会は「新型コロナ感染拡大による外出自粛傾向が一部にみられたものの、行動制限のない年末商戦は活況で、・・・