~地域の特性に合わせ時短家電や情報機器、最新IoT家電の品ぞろえを充実~ 5月26日(木)日吉東急アベニュー本館3階 日吉東急アベニューに5月26日(木)、デジタル家電専門店<ノジマ>がオープンします。 日吉東急アベニューは、駅上立地の特性をいかし、デイリーライフを充実させた地域生活密着のショッピングセンターです。フードやファッション、ライフスタイ・・・
~地域の特性に合わせ時短家電や情報機器、最新IoT家電の品ぞろえを充実~ 5月26日(木)日吉東急アベニュー本館3階 日吉東急アベニューに5月26日(木)、デジタル家電専門店<ノジマ>がオープンします。 日吉東急アベニューは、駅上立地の特性をいかし、デイリーライフを充実させた地域生活密着のショッピングセンターです。フードやファッション、ライフスタイ・・・
再び入店客数と共にプラス、10都市は6カ月連続増 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・190店)の3月売上高は4260億円余で、前年比(店舗調整後)は46%増となり、前月のマイナス(07%減)からプラスに転じた。同様に入店客数も前月のマイナス(29%減)から29%増に回復した。同協会では「まん延防止等重点措置の解除による外出機会の増加や・・・
~渋谷スクランブルスクエア内の+Q (プラスク )グッズでの特別展示も実施~ オンライン催事:4月14日 (木 )~7月7日 (木 ) 特別展示:4月14日 (木 )~27日 (水 ) 東急百貨店(以下、当社)は、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」において、オンライン催事「サステマ~サステナブル雑貨マーケット~」(以下、当催事)・・・
5カ月ぶりのマイナスも、10都市は5カ月連続増 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・189店)の2月売上高は3172億円余で、前年比(店舗調整後)は07%減となり、前月の2桁増(156%増)から、5カ月ぶりのマイナスに転じた。同様に前月が2桁増(147%増)だった入店客数も29%減となり、4カ月ぶりのマイナスに転じた。同協会では「新型コ・・・
おいしさと驚きが詰まった、渋谷東急フードショー限定商品、全30アイテムが登場 会期:2022年4月7日(木)~20日(水) 東急百貨店は、渋谷 東急フードショー(渋谷マークシティ1階・地下1階/しぶちか)にて、4月7日(木)から20日(水)まで「フードショーフェスティバル」を開催します。 「楽しいから、もっと美味しい」をコンセプトに、ライブ感や作り・・・
コロナ禍によって生じた「イエナカ消費」を追い風に、急成長を続けるのが食品の宅配だ。百貨店業界の各社も、新たなサービスを立ち上げるなどで本腰を入れる。いわゆる「デパ地下」の品揃えの上質さや稀少性、特別感は広く知られており、1度の注文で様々な飲食物を届けてもらえる利便性と送料の割安感も手伝い、総じて売上げは好調だ。20代や30代をはじめ、百貨店に馴染みがなかった・・・
~隣接した自主編集売り場も新たな品揃えに~ 東急百貨店たまプラーザ店 3月17日(木) 東急百貨店(以下、当社)は、当社が推進する独自の多事業化ビジネスモデル「融合型リテーラー」の一環として、たまプラーザ店の改装を段階的に実施いたします。コロナ禍を経て変化した新たな価値観に対応し、地域のお客さまがさらに日常の生活を楽しめる提案を行うことと、ファミリー・・・
売上げ、入店客数共に2桁伸長も、前々年比では約2割減 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・189店)の1月売上高は3751億円余で、前年比(店舗調整後)は156%増となり、前月(88%増)の伸長率を上回る2桁伸長を遂げ、4カ月連続増となった。入店客数も2桁増の147%増となり、前月(141%増)とほぼ同水準で、3カ月連続プラス。同協会で・・・
3カ月連続プラス、国内顧客はコロナ前の水準に迫る 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・189店)の21年12月売上高は5920億円余で、前年比(店舗調整後)は88%増となり、前月(81%増)とほぼ同水準の伸長率で、3カ月連続のプラスだった。入店客数は前月の伸長率(70%増)を上回る141%増まで復調した。同協会では「新型コロナ感染者の減・・・
【組織改正】 営業本部、渋谷戦略事業部、専門店事業部を廃止し、事業戦略室を社長執行役員直轄にする。 役付執行役員が各大部門(店、事業部、運営部、室)を所管する担当制に変更する。 【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 取締役副社長執行役員業務統括 事業戦略室・業務推進室所管 雨宮主 営業政策室・・・
回復に勢い、2カ月連続増、入店客数は4カ月ぶり増 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・189店)の21年11月売上高は4497億円余で、前年比(店舗調整後)は81%増となり、前月(29%増)に続くプラスで、かつ伸長率も前月より52ポイントも上回った。加えて入店客数も70%増となり、4カ月ぶりにプラスに転じた。 同協会では「新型コロ・・・
<掲載企業> ■大丸松坂屋百貨店 ■東急百貨店 ■東武百貨店 ■東武宇都宮百貨店 ■名鉄百貨店 ■津松菱 “人”の価値をデジタルで拡張 大丸松坂屋百貨店 社長 澤田 太郎 「ウィズ・コロナ」2年目となった昨年は、コロナ禍によって一足飛びに到来した「10年先の未来」を前に、いかに成長の道を切り開・・・