液体急速凍結のパイオニア<テクニカン>×<横浜高島屋> ※2月2日(水)午前10時より、一部商品をオンラインでも販売。 https://wwwtakashimayacojp/shopping/special/601289/602773/utm_source=qr&utm_medium=pr&utm_content=2022&utm・・・
液体急速凍結のパイオニア<テクニカン>×<横浜高島屋> ※2月2日(水)午前10時より、一部商品をオンラインでも販売。 https://wwwtakashimayacojp/shopping/special/601289/602773/utm_source=qr&utm_medium=pr&utm_content=2022&utm・・・
もうすぐバレンタインデー!チョコの季節がやってきた!! ■1月26日(水)~2月14日(月) ■横浜高島屋地下1階 食料品フロア<Foodies'Port2>「ベーカリースクエア」 横浜高島屋地下1階 食料品フロア<Foodies’Port2>「ベーカリースクエア」では、年に一度の“ショコラの祭典”として親しまれているバレンタイン催事「アムール・デ・・・
横浜高島屋8階 特設会場 2022年1月26日(水)~2月14日(月) ※高島屋オンラインストアは、 2022年1月6日(木)午前10時~2月9日(水)午前10時スタート https://wwwtakashimayacojp/shopping/gift/valentinesday/utm_source=qr&utm_medium=pr&・・・
注)僚誌「ストアーズレポート」2021年11月号に掲載した記事を一部再編集しました 「SDGs」、「サステナブル」、「環境経営」といった言葉が認知されて久しい。今や「持続可能」は小学校の授業にも登場する。百貨店業界の各社も経営の軸足に据え、様々な形で具現化を急ぐ。企業としての大局的な取り組みにとどまらず、店舗単位でもSDGsやサステナブルを掲げたモノや・・・
この時期、旬を迎える「いちご」を使ったスウィーツやパンなどが大集合。定番のいちごスウィーツから、パン、サンドウィッチ、和スウィーツまで約70ブランドから80種類以上、見た目も可愛い魅惑の“いちご”グルメをご堪能いただけます。 「ストロベリーパレード」 1月12日(水)~25日(火) 横浜高島屋 地下1階 食料品「Foodies’Port」 横・・・
1月7日(金)~11日(火)の期間、横浜高島屋地下食料品「Foodies’ Port2」<イベントスクエア>にて、メディアにも多数出演し、多くのファンを魅了する日本料理<賛否両論>の店主・笠原将弘氏が手掛けるセカンドブランド<賛否両論 厨~KURIYA~>が初出店します。 「もうひとつの厨房から」をコンセプトに笠原氏がスタートさせた新ブランド<・・・
1月5日(水)から11日(火)までの期間、横浜高島屋地下1階イベントスペースでは、地元・横浜の人気ハンバーグステーキ専門店<ハングリータイガー>の期間限定ショップをオープンいたします。 <ハングリータイガー>は、1969年に横浜市保土ヶ谷区にオープンして以来、荒く挽いた牛肉を高温の炭火で焼きあげたハンバーグステーキが人気の地域密着型レストランです。 ・・・
上田薫・葉子展-35年の現在(いま)- 2021年12月22日(水)~12月28日(火) 横浜高島屋7階 美術画廊 このたび横浜高島屋7階美術画廊では、「上田薫・葉子展-35年の現在(いま)-」を開催いたします。スーパーリアリズム絵画では、誰もが知る上田薫氏、日本を代表するキルト作家・葉子夫人、2人はこれまでの歩みのなかで互いに支え合い刺激・・・
横浜高島屋では、若い世代へのワクチン接種の促進を図り、感染防止と経済の両立につなげていくため、横浜市、横浜商工会議所、横浜市商店街総連合会の3者が共同で取り組む「ワクチンplusキャンペーン」に賛同し、ワクチンを2回接種した方に向け、以下の「ワクチンplusサービス」を実施いたします。 【対象期間】 ■2021年11月10日(水)~2022年・・・
昨年頃から火がついた“サウナブーム”は、1964年の東京オリンピック直後の第1次ブーム、スーパー銭湯の開設が相次いだ90年代の第2次に続き、第3次ブームともいわれています。 芸能人や著名な経営者たちが「ストレス解消」「思考の整理」などを理由に「サウナ好き」を公言し、精力的に仕事をこなすビジネスパーソンたちもこぞってサウナに通っているといわれています・・・
美味・円満!美味しいドーナツが繋ぐ人の“輪” 「ドーナツフェスタ」 ■横浜高島屋 地下食料品フロア<Foodies' Port> ■11月3日(水・祝)~16日(火) 横浜高島屋では、11月3日(水・祝)~11月16日(火)の期間、老若男女問わず愛され続ける“ドーナツ”が大集合する「ドーナツフェスタ」を開催します。19世紀にアメリカで生まれたと言・・・
ラトビアの歴史が育むエコでサスティナブルなライフスタイルをご紹介! 「ラトビア:サスティナブル エコリビング」 ■10月20日(水)~26日(火) ■横浜高島屋 1階正面特設会場 横浜高島屋では、 10月20日(水)~26日(火)の期間、“私たちのちょっとした日常の取組みや、行動の変化が未来につながる” という思いをかたちにすべく、 “お客様とと・・・