2025年04月03日

パスワード

高島屋大阪店

現代書壇を代表する書家の作品が一堂に集結「第68回 現代書道二十人展」

高島屋大阪店
| 公開日: 2024/01/05 09:00

2024年1月10日(水)より、高島屋大阪店7階グランドホールにて開催。 このたび、高島屋大阪店は現代書壇を代表する20人の作品を集めた「第68回 現代書道二十人展」を開催します。新春恒例となり、2024年で68回目を迎える本展は、会派を超えて、屈指の書が一堂に集結する展覧会です。令和5年度文化勲章受章者、文化功労者の作品も間近に見ることができるほか、・・・

さらに読む

フランスフェア

高島屋大阪店
| 公開日: 2023/12/01 09:00

12月6日(水)~11日(月)高島屋大阪店7階催会場 ※各日午後7時閉場、最終日は午後5時閉場。 高島屋大阪店では、12月6日(水)から11日(月)まで「大阪タカシマヤ フランスフェア」を開催します。家族や友人と共に過ごす時間を大切にする、フランスのライフスタイルに注目し、クリスマスも楽しめる内容に。本格的なフレンチコースや、焼き立てカヌレ・フ・・・

さらに読む

キャンプとサウナの複合型イベントを初開催!

高島屋大阪店
| 公開日: 2023/10/13 14:00

サウナ大好き芸人のサバンナ高橋さんのオリジナルサウナブランドが関西初登場! ◆10月18日(水)~23日(月) ※各日午後7時閉場、最終日は午後5時閉場。◆7階催会場 高島屋大阪店では10月18日(水)から23日(月)の期間、キャンプとサウナの2つの趣味を融合させたイベント『CAMP & SAUNA GEAR MART』を初開催いたします。高島屋・・・

さらに読む

五感で楽しむ「秋の大北海道展」

高島屋大阪店
| 公開日: 2023/09/29 08:00

◆9月27日(水)~10月10日(火)※連日午後8時まで。10月3日(火)は午後6時閉場、最終日は午後5時閉場。◆7階催会場 高島屋大阪店では、国内外の老若男女から人気の催事「第71回 秋の大北海道展 北海道の物産と観光」を開催します。新型コロナウイルスの位置づけが5類へ移行後、初の北海道催事のキーワードは「五感で感じられるLIVE感」。まるで市場にい・・・

さらに読む

≪大阪地区主要百貨店店長パネルディスカッション≫「百貨店再成長」への マイルストーン

「大阪地区主要百貨店店長パネルディスカッション」(ストアーズ社主催)を7月6日(木)に開催した(ホテル日航大阪)。阪神梅田本店、大丸心斎橋店、あべのハルカス近鉄本店、高島屋大阪店、阪急うめだ本店(発言順)の店長を招いて、コロナ禍前の業績水準への完全回復と再成長へのフェーズに移行している中で、「『百貨店再成長』へのマイルストーン」をテーマに、短期・中長期視点で・・・

さらに読む

初開催!大阪なんばでハワイを感じよう!「2023 Fresh! Fun! HAWAII」

高島屋大阪店
| 公開日: 2023/07/21 11:00

■2023年7月26日(水)~31日(月)※各日午後7時閉場、最終日は午後5時閉場。■高島屋大阪店 7階催会場 高島屋大阪店では、7月26日(水)からハワイの大規模催事を初めて開催します。今年の夏は海外旅行の需要が戻ると予測されているものの、円安や現地の物価高騰などの影響もあり、ハワイ旅行のハードルは高いのが現状です。そこで、近場の大阪なんばでハワイを・・・

さらに読む

約600種類を取り揃えた日傘のイベント!

高島屋大阪店
| 公開日: 2023/06/27 10:00

パラソル パラダイス 高島屋大阪店では、6月28日(水)から約600種類の日傘を取り揃えたイベントを開催します。今夏は、年々増加する猛暑日やゲリラ豪雨など、突発的な天候の変化に対応する「晴雨兼用傘」や、“軽量化”“開閉の負担を減らしたデザイン”など「機能的な日傘」が人気です。また、美容意識の高まりとともに、紫外線対策として日傘を使用する男性が増えて・・・

さらに読む

ミッフィープラザ

高島屋大阪店
| 公開日: 2023/06/22 11:00

「ミッフィーと歩くオランダ」をテーマにした、フォトスポットやグッズも! ◆高島屋大阪店7階 催会場 ◆6月21日(水)~7月3日(月) ※各日午後7時閉場、最終日は午後6時閉場。 この度、高島屋大阪店では期間限定で「ミッフィープラザ」を開催します。世界中で愛されているオランダの絵本の主人公「ミッフィー」のイベント限定商品やぬいぐるみ、文具、雑・・・

さらに読む

「プレミアムフライデー」に合わせ“生活応援セール”を実施

高島屋大阪店
| 公開日: 2023/05/24 11:30

◆2023年5月25日(木)~29日(月)まで◆高島屋大阪店各階 「プレミアムフライデー」は、官民が連携して月末金曜日に、豊かに過ごすための時間の創出を促すことで、消費喚起やライフスタイルの変革につなげていくキャンペーンとして2017年にスタートしました。新型コロナウィルス感染症の位置付けが「5類」へ移行したことにより、かつての日常への回帰や、お出かけ・・・

さらに読む

~今年の母の日は「笑顔」がキーワード!~タカシマヤ母の日

高島屋大阪店
| 公開日: 2023/05/05 08:00

◆2023年5月14日(日)まで ◆高島屋大阪店各階 高島屋大阪店の「母の日」は、“自分も家族も笑顔で楽しめる”をテーマに、モノ・コト・イベントを提案します。2023年5月8日(月)から新型コロナが5類へ移行し、マスクを外す機会が少しずつ増えると予想されることから、マスクを外して笑顔で写真が撮れるチェキ撮影会や、スキンケアを重点的にできるエステメニュー・・・

さらに読む

GWはおこさまと一緒に大阪高島屋で旭山動物園を楽しもう!

高島屋大阪店
| 公開日: 2023/04/29 09:00

高島屋大阪店では、4月26日(水)~5月9日(火)に、同時期開催の7階催し「初夏の大北海道展」に合わせ、北海道の魅力を伝えていきたいという思いから、「旭山動物園コラボイベト」を実施します。GWのお出かけ需要が高まる中、ご家族でお楽しみいただけるイベントご用意します。 旭山動物園と高島屋大阪店とのコラボ企画 「ステージに動物たち(パネル・・・

さらに読む

高島屋大阪店、改装で要望を反映、ファン着々と

新型コロナウイルス禍による機会損失は、衣食住の中でも食に、とりわけ人との会食に顕著に表れた。そうした中、制限を余儀なくされたのが「酒」だ。家族の祝い事や友人との語らいの場では賑わいの一助として、祭礼の場では宝物として、各場面で役を担ってきた酒は、コロナ禍で奇しくも存在を問われる的となった。しかし見方を変えれば、酒はいつの時代も「人が集う場」に存在してきた。こ・・・

さらに読む