そごう・西武では、そごう横浜店と西武池袋本店の紳士服ワイシャツ売場にて、非接触採寸システムとして「Bodygram(ボディグラム)」のAI採寸技術を導入いたします。このシステムは、「Bodygram(ボディグラム)」のアプリを使って、スマートフォンでお客様の簡単な情報を入力し、正面と側面の2枚の全身写真を撮影するだけで全身の高精度な身体サイズの推定採寸が可能・・・
そごう・西武では、そごう横浜店と西武池袋本店の紳士服ワイシャツ売場にて、非接触採寸システムとして「Bodygram(ボディグラム)」のAI採寸技術を導入いたします。このシステムは、「Bodygram(ボディグラム)」のアプリを使って、スマートフォンでお客様の簡単な情報を入力し、正面と側面の2枚の全身写真を撮影するだけで全身の高精度な身体サイズの推定採寸が可能・・・
会期:2020年11月3日(火・祝)~11日(水)*最終日の11月11日(水)は当会場のみ午後6時閉場。*入場は各日閉場時間の30分前まで 会場:西武池袋本店別館2階=西武ギャラリー 入場料:一般 900円/大学生・高校生 700円/中学生 500円(小学生以下無料) 主催:魔夜峰央原画展実行委員会 共催:三省堂書店 協・・・
会期:2020年11月11日(水)~17日(火) 会場:西武池袋本店6階アート・ギャラリー※最終日は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。 オリジナル染布を画材に心象風景を描く米倉健史。その画風は素材の力を借り、より優しく、より柔らかく、心を和ませます。多くの作品は手縫いで制作されますが、近年ではミシンを駆使した手法によって少しシャ・・・
松本明慶氏は運慶・快慶の流れをくむ佛師であり、「平成の大佛師」と呼ばれています。17歳から佛師を志して55年。2014年には、高野山開創1200年記念中門再興事業の四天王(修理2体・新造2体)を納佛され、現在は京都大原野において、日々みほとけのお姿を彫り続け、艱難辛苦をかかえた現代を生きる人々の光明となれと打ち込まれています。本展では、師が造り上げた息をのむ・・・
会期:10月21日(水)~11月3日(火・祝)まで 会場:7階=インテリアフロア 各対象売場 コロナ禍の自粛生活は、暮らしを大きく変えました。自宅で過ごす時間が増えたことで、改めて身の回りを調え、安心できる空間の中で過ごしたい。心地よいくらしとはからだが気持ちよく、心がよろこぶこと。池袋本店では自宅での冬時間を、より心地よく、・・・
西武池袋本店では2012年より、50代からの自分らしく、豊かに生きる暮らし方を提案する「くらしのデザイン展」を開催。グッドオーバーフィフティーズ=「大人の暮らしの自己実現」をコンセプトに、優良な道具と住まい方をご紹介してきました。2016年には取り組みを発展させ、西武池袋本店に常設サロン「くらしのデザインサロン」を開設し、大人の暮らしと住まいづくりをサポ・・・
「洛中」唯一の蔵元「佐々木酒造」の新商品が首都圏初登場! 歴女や武将ファンにもおすすめの日本酒 10月15日(木)スタートの第54回京都名匠会で販売 池袋本店では秋の物産展第3弾、「京都名匠会」を10月15日(木)~22日(木)に開催、老舗のお弁当やお寿司、京の銘菓や工芸品を取り揃えます。今回、京都の中心部「洛中」に現存する唯一の蔵元「佐々木・・・
■会期:9月30日(水)~10月13日(火)(前半:10月6日まで、後半:10月7日から)※最終日は当会場のみ午後4時閉場 ■会場:本館7階(南)=催事場 北海道感がアップ、道産チーズとのコラボレーションメニュー 半田ファーム(大樹町)、香林農園(帯広)、あすなろファーミング(十勝清水町)、チーズ工房アドナイ(興部町)など道・・・
【西武池袋本店】熊本グルメをクローズアップ!地元の名物うまいものが集結!『秋の大九州うまいものと技紀行』を開催 ■会期:2020年9月17日(木)~28日(月) ※最終日は午後4時閉場■会場:西武池袋本店7階=催事場 西武池袋本店では物産催事「秋の大九州うまいものと技紀行」を開催します。今回は、熊本グルメをクローズアップ。その他九州各県で・・・
MOOND by LPC(ムーンド バイ エルピィシィ)「私の身体 私の選択 私たちのシスターフッド」POP UP STORE開設 「Female+Technology」女性の健康をテクノロジーでサポートするフェムテック専門店 新鮮で驚きのある情報や商品・サービスを提案する西武池袋本店3階のイベントスペースNEWSでは、すべての世代の女性のた・・・
ムーミン75周年記念 ムーミンマーケット2020 ずっと変わらないムーミンの原点へ ■会期:2020年9月8日(火)~17日(木) ■会場:別館2階=西武ギャラリー ■入場料:無料 ■開場時間:午前10時~午後8時※最終日9月17日(木)は当会場のみ、午後5時にて閉場いたします。 2020年は1945年にトーベ・ヤンソンがムーミ・・・