2023年は「帰省して、家族みんなでゆっくり過ごすお正月」 ■オンラインストア9月30日(金)~12月25日(日)https://storematsuyacom ■店頭承り松屋銀座10月12日(水)~12月25日(日)/松屋浅草10月1日(土)~12月25日(日) 前年はコロナ禍の中「巣ごもり消費」が続き、松屋では予約おせちの売・・・
2023年は「帰省して、家族みんなでゆっくり過ごすお正月」 ■オンラインストア9月30日(金)~12月25日(日)https://storematsuyacom ■店頭承り松屋銀座10月12日(水)~12月25日(日)/松屋浅草10月1日(土)~12月25日(日) 前年はコロナ禍の中「巣ごもり消費」が続き、松屋では予約おせちの売・・・
【予約承り】オンラインストア:10月14日(水)11時~12月15日(木)松屋銀座 松屋浅草 松屋銀座では、10月14日(金)より、クリスマスケーキの予約を開始いたします。昨年のクリスマスは、外出自粛傾向で自宅でクリスマスを過ごす人が多く、クリスマスケーキの売上げが前々年比147%増と好調でした。本年は12月24日(土)・25日(日)と日並びも良く、昨・・・
百貨店業界のおせち商戦は、今年も視界良好だ。おせちは共働き世帯の増加などを背景に「作る」から「買う」への転換が進み、例えば高島屋では2000年以降の売上げは右肩上がりだが、新型コロナウイルス禍で勢いは加速。帰省や旅行を自粛する人々の「イエナカ消費」に支えられ、各社は好結果を収めてきた。コロナ禍の「第8波」の影響は懸念されるものの、現状では行動制限がないまま年・・・
行動制限のない年末。話題の冷凍食品から実用的な食品ギフトまで、みんなで集まって楽しめるもらってうれしいギフトが盛りだくさん。昨年のお歳暮ECは前年比192%と絶好調で今年も期待! 松屋オンラインストア10月12日(水)午前10時~12月22日(木)午後5時 https://storematsuyacom/ 松屋銀座8階お歳暮ギフトセンター11月9日(・・・
松屋銀座店に11日、トルコの伝統菓子「バクラヴァ」の老舗「Nadir Gullu(ナーディル・ギュル)」がアジア初の常設店としてオープンした。バクラヴァは、薄いパイ生地にピスタチオなどのナッツをふんだんに入れて焼き上げ、甘いバターシロップをかけて仕上げたトルコの伝統的な焼き菓子。天然の旬の素材を使用し、職人が一つ一つ手作業でつくる。ナーディル・ギュルは184・・・
新型コロナウイルス禍によって商戦が盛り上がった稀有な例が中元・歳暮だ。外出や帰省を控える代わりに、百貨店業界の各社が販売する“今だけ”の逸品を購入して贈る、あるいは自ら楽しむ人が多く、贈答需要と自家需要の両方が伸びた。今年は行動制限がない状態が長く、いわゆる「イエナカ消費」に一服感もみられるが、各社はこの3年弱で需要は定着したと捉え、品揃えの充実化や独自性の・・・
百貨店業界の各社が歳暮商戦で取り扱う1000点や2000点を超えるラインナップから、どれを選ぶか迷う人は多い。そこでデパートニューズウェブでは、東京都と大阪府の主要百貨店の担当者に「贈答用」と「自宅用」に分けて、推奨品を紹介してもらった。歳暮商戦を知り尽くした“プロ”が自信を持って挙げる逸品を、ぜひ堪能してほしい。 以下、担当者と推奨品・・・
新型コロナウイルス禍によって商戦が盛り上がった稀有な例が中元・歳暮だ。外出や帰省を控える代わりに、百貨店業界の各社が販売する“今だけ”の逸品を購入して贈る、あるいは自ら楽しむ人が多く、贈答需要と自家需要の両方が伸びた。今年は行動制限がない状態が長く、いわゆる「イエナカ消費」に一服感もみられるが、各社はこの3年弱で需要は定着したと捉え、品揃えの充実化や独自性の・・・
7カ月連続でプラス、全地区および主要5品目が前年を上回る 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・186店)の9月売上高は3813億円余で、前年比(店舗調整後)は202%増となり、7カ月連続でプラスだった。入店客数は215%増で、7カ月連続でプラス。同協会は「台風による時短営業や臨時休業もみられたが、前年の緊急事態宣言などによる営業制限の反・・・
スキャンデックスは先ごろ、「LE KLINT(レ・クリント)」の新作「プリヴェッロ」と「ドーナツ」の新色「ドーナツ ブラス」、「ラメラ」の新色ブラックを初披露した。プリヴェッロは、紙製の円形のシェードを重ねた新しいデザインの照明。伝統的な美しい折り加工がされたケーキ型の構造で、インスタレーションのようなインテリアを楽しめる。ドーナツ ブラスは、コード部分のパ・・・
注)概況の文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 193 堺店 10 京都店 ※1 115 泉北店 32 日本橋店 55 横浜店 ※1 127 新宿店 473 玉川店 94 立川店 19 大宮店 20 柏店 ※・・・
松屋は25日、2023年の福袋を発表会形式で公開した。テーマは「コロナ禍でできなかったことを叶える!」、「円安や物価上昇に対抗!」の2つ。国内外の客が戻り始め、今までできなかったことに挑戦したいというポジティブな機運が高まっている一方で、円安や物価高など家計を悩ませる経済状況の継続も見込まれる。こうした状況から「初売りでは福袋で少しでも明るい気持ちになってほ・・・