2025年04月02日

パスワード

日本ショッピングセンター協会

≪レポート≫日本SC協会、冬の定例記者懇談会を開催

日本ショッピングセンター協会
| 公開日: 2025/01/23 18:49

一般社団法人日本ショッピングセンター協会は先ごろ、「2024年度冬季定例記者懇談会」を開いた。24年にオープンしたSCや25年の商業施設等のオープン予定店舗、SC取り扱い基準の改定などについて説明。第10回日本SC大賞・第8回地域貢献大賞、第49回日本ショッピングセンター全国大会概要など協会の活動も発表した。当記事はその内容をレポートする。 ・・・

さらに読む

2025年 日本SC協会 年頭所感

日本ショッピングセンター協会
| 公開日: 2025/01/06 16:35

普及活動や好事例の発信に注力 一般社団法人日本ショッピングセンター協会 会長 清野 智 昨年はウクライナ、パレスチナ問題など、世界的にリスクが高まる不安定な情勢が続きました。一方、日本においては1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」、そしてその能登半島をはじめとして全国各地を襲った“過去に経験したことのない”集中豪雨など、自然災害による危機を身近・・・

さらに読む

日本SC協会、24年度夏季定例記者懇談会を開催

日本ショッピングセンター協会
| 公開日: 2024/09/04 13:37

一般社団法人 日本ショッピングセンター協会は2024年度夏季定例記者懇談会を開き、24年上期のSC業界の動向と24年下期のSC・商業施設のオープン予定をはじめ、同協会が取り組む第10回日本SC大賞・第8回地域貢献大賞、人材確保の取組み、第30回SC接客ロールプレイングコンテスト、SCビジネスフェア2025などの活動内容を発表した。 Ⅰ.24年上期(1月・・・

さらに読む

2024年 日本SC協会 年頭所感

日本ショッピングセンター協会
| 公開日: 2024/01/09 16:34

ES、地域連携、体験価値を追求 一般社団法人日本ショッピングセンター協会 会長 清野 智 2023年は、世界的にみると新型コロナウイルスのパンデミックから解放された一方で、世界各地での紛争により世界経済が大きく揺れた1年でした。日本においても資源高、そして円安などの影響で物価が大幅に上昇しました。そのような状況下ではありましたが、5月に新型コ・・・

さらに読む

日本SC協会、23年上期は18SCが開業 コト・トキ消費を強化

一般社団法人日本ショッピングセンター協会は先ごろ、「2023年度夏季定例記者懇談会」を開き、23年上期(1~6月)のSC業界の動向、23年下期(7~12月)のオープン予定のSCなど商業施設、協会創立50周年事業の取り組み内容などを発表した。 23年上期のオープンSC(速報)は前年上期より1SC少ない18で、立地は中心地域が2、周辺地域が16。1SC当た・・・

さらに読む

第9回日本SC大賞は「新静岡セノバ」 働き方改革や地域貢献

一般社団法人日本ショッピングセンター協会は、第9回日本SC大賞・金賞に「新静岡セノバ」を、第7回地域貢献大賞(倉橋良雄賞)に「SAKURA MACHI Kumamoto(サクラマチ クマモト)」を選定した。日本SC大賞・地域貢献大賞とも2年に1度開催しているが、今回は新型コロナウイルス感染拡大で実施していなかった3年間を含む4年間(18年7月~22年6月)の・・・

さらに読む

日本SC協会、22年と23年に開業の大型商業施設を発表

フォレストプロパティ   ヨドバシホールディングス   伊勢甚本社   イズミ            
| 公開日: 2023/01/19 18:57

一般社団法人日本ショッピングセンター協会は先ごろ、2022年に開業したSCおよび23年にオープン予定のSCを発表した。22年にオープンしたSCの数は36で、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて大きく落ち込んだ21年を12上回った。22年末のSCの総数は3168(速報値、22年に37の閉店などがあり、21年より1減)。新規開業の36のうち、立地は中心地域が・・・

さらに読む

日本SC協会、新規事業提案を募集

一般社団法人日本ショッピングセンター協会(会長 清野智氏)は、ショッピングセンター(以下SC)の未来を創造する新規事業提案コンテスト「チャレンジピッチ2023~NEXT SC~」の募集を開始した。3つのテーマで募集をかけ、「新しい価値の創出を意識したビジネスプランであること」と「将来性・実現性が高いこと」を選考基準とし、二次選考(決勝大会)となるピッチコンテ・・・

さらに読む