小田急百貨店町田店は4月28日、8階にスポーツファッションゾーン「ハルクスポーツ マチダ」をオープンする。売場面積は約1600㎡で、新ブランドを中心に13ブランドで構成。「enjoy!! Golf & Sports Life」をコンセプトに、感度の高いゴルフファッションウエアと用品を中心に集積する。3月31日には、一部ブランドを先行オープンする。 ・・・
小田急百貨店町田店は4月28日、8階にスポーツファッションゾーン「ハルクスポーツ マチダ」をオープンする。売場面積は約1600㎡で、新ブランドを中心に13ブランドで構成。「enjoy!! Golf & Sports Life」をコンセプトに、感度の高いゴルフファッションウエアと用品を中心に集積する。3月31日には、一部ブランドを先行オープンする。 ・・・
売上高と入店客数が共に11カ月連続プラス、全地区が前年越え 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・185店)の1月売上高は4311億円余で、前年比(店舗調整後)は151%増となり、11カ月連続でプラスだった。入店客数は144%増で、同じく11カ月連続でプラス。同協会は「前年のまん延防止等重点措置の反動に加え、行動制限のない初商は盛況で、ク・・・
小田急百貨店がプロデュースする、新宿駅西口地下街「小田急エース」北館の食品売場「SHINJUKU DELISH PARK」では、全国の人気ラーメン店が期間限定で出店するPOP UPスペース「#新宿地下ラーメン」を展開しています。昨年12月のオープンから合計8店舗が出店し、店舗が入れ替わるたびに来店するリピーターもいるなど、じわり人気が広がっています。 新宿・・・
売上高、入店客数共に10カ月連続プラス 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・185店)の12月売上高は6150億円余で、前年比(店舗調整後)は40%増となり、10カ月連続でプラスだった。入店客数は11%増で、同じく10カ月連続でプラス。同協会は「新型コロナ感染拡大による外出自粛傾向が一部にみられたものの、行動制限のない年末商戦は活況で、・・・
今年は3年ぶりに行動制限のないバレンタイン。年末商戦、初売りと活況が続き、各百貨店ともに攻勢を掛ける好機と位置付ける。昨年とは異なる“リアルを楽しむ”価値の提供に加え、活躍する「女性」へのフォーカス、注目度の高い「サステナブル」、追求する「チョコレートの魅力」など、独自性のあるテーマで各社各様に展開。原材料の高騰や輸入コスト上昇などネガティブな要因はあるもの・・・
年に一度のチョコレートの祭典、バレンタイン。最近は物価高などの逆風も吹くが、百貨店ではヴィーガンやSDGsの考え方を採り入れたチョコレート、限られた店でしか売っていない稀少なチョコレート、現地の生産者と協業したコラボ商品など、付加価値の高い商品を揃えて購買意欲を喚起している。 デパートニューズウェブでは、東京都と大阪府の主要百貨店の担当者が推薦するチョ・・・
売上高、入店客数共に9カ月連続プラス 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・185店)の11月売上高は4692億円余で、前年比(店舗調整後)は45%増となり、9カ月連続でプラスだった。入店客数は12%増で、同じく9カ月連続でプラス。同協会は「中旬以降気温が高く推移したことと新型コロナ感染者数増加により、伸び率は前月より減少したが、引き続き・・・
<掲載企業> ■高島屋 ■小田急百貨店 ■京王百貨店 ■松屋 ■ながの東急百貨店 ■岡島 ■井上 成長支える人的資本経営を進化 高島屋 社長 村田 善郎 2022年は、新型コロナウイルスの感染拡大と収束を繰り返しながらも、行動制限のない社会、経済活動の継続により、消費者のマインドや行動が・・・
【組織改正】 経営企画部に、デジタル戦略推進部と事業創造部の一部機能を統合する。総務部と人事部を統合し、「総務・人事部」とする。 営業統括室、店舗統括室を廃止する。お得意様外商部を新宿店、町田店にそれぞれ移管する。新宿店および町田店の店舗運営部をそれぞれ「店舗政策・運営部」とする。新宿店の販売促進部を「販売促進・EC部」とする。「営業企画部」を新・・・
小田急百貨店は1月16日付でトップを交代し、小田急SCディベロップメントの中島良和常務が社長に就任する。2013年6月27日から現任の樋本達夫社長は顧問に就く。中島氏は小田急電鉄や小田急SCディベロップメントで商業施設の運営に携わっており、その豊富な知見に白羽の矢が立ったもようだ。 小田急百貨店は社長を交代する理由を「新宿駅西口地区開発計画の進捗に伴い・・・
8カ月連続プラス、全地区および4品目が前年越え 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・186店)の10月売上高は4281億円余で、前年比(店舗調整後)は114%増となり、8カ月連続でプラスだった。入店客数は94%増で、同じく8カ月連続でプラス。同協会は「比較的安定した感染状況を背景に、外出機会や全国旅行支援などによる人流の増加があったこと・・・