三井不動産は先ごろ、福岡市西区の商業施設「マリノアシティ福岡」を福岡地所と共同で建て替えることを検討すると発表した。マリノアシティ福岡や「キャナルシティ博多」など、福岡地所が培ってきた商業施設開発・運営経験に加え、日本全国およびアジア各地でRSCの「三井ショッピングパーク ららぽーと」やアウトレットの「三井アウトレットパーク」といった商業施設を展開する三井不・・・
三井不動産は先ごろ、福岡市西区の商業施設「マリノアシティ福岡」を福岡地所と共同で建て替えることを検討すると発表した。マリノアシティ福岡や「キャナルシティ博多」など、福岡地所が培ってきた商業施設開発・運営経験に加え、日本全国およびアジア各地でRSCの「三井ショッピングパーク ららぽーと」やアウトレットの「三井アウトレットパーク」といった商業施設を展開する三井不・・・
渋谷二丁目17地区市街地再開発組合とその参加組合員である東急は5月21日、大型複合施設「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」の開業日を7月8日に決定した。同施設のコンセプトは「TSUNAGI-BA」。渋谷二丁目の飲食ゾーンと青山の文教エリアとのつながりを生かし、渋谷を代表するエリアである奥渋や渋南などに続く“青渋”のアイコンになることを目指す。決定同日・・・
森ビルは5月25日、「六本木ヒルズ けやき坂コンプレックス」の屋上で恒例となった「田植えイベント」を開催した。六本木ヒルズが開業した2003年から開いている同イベントは今回が20回目となり、近隣居住者や六本木ヒルズのワーカーなど約160人(大人約90人、子供約70人)が参加。今回で田植えイベントへの累計参加者数が約2000人となった。家族一緒にぬかるんだ田ん・・・
東神開発は5月7日、玉川高島屋ショッピングセンター(以下玉川高島屋S・C)の東館3階に新たなコミュニティ拠点をオープンする。キッチンブースやインドアゴルフのシミュレーターに加え、ダンスなど人気講座を開くスタジオも設置。玉川高島屋S・Cの東館4階には、45年以上の歴史を持つ総合カルチャーセンター「コミュニティクラブたまがわ」があり、ここを拠点に日々の暮らしを豊・・・
4月17日に開業した東急プラザ原宿「ハラカド」(以下ハラカド)は奇抜なデザインの建物外観に加え、館内も個性的なショップや体験・共創・発信機能などが集合している。3階フロアの「クリエイターズプラットフォーム」、5~6階の「原宿の街の食堂」、7階「屋上テラス」、銭湯のある「チカイチ」などが、その代表だ。こうした特徴ある場を創り上げたハラカドを探ってみた。 ・・・
今春も大型商業施設のリニューアルオープンが続いている。それも1年掛かり、2年掛かりの大規模リニューアルや1期、2期と段階的に改装を手掛けている大型商業施設が少なくない。大規模改装が目立つのがイオンモールだ。「イオンレイクタウン」では、23年春に第1弾、今春第2弾、さらに25年の春・秋まで続く。23年春の第1弾で約40店を刷新しており、今春の第2弾ではアウトレ・・・
三菱地所とTBSホールディングスは先ごろ、共同推進する「赤坂二・六丁目地区開発計画」の起工式を行った。2021年11月に国家戦略特別区域、24年2月9日に民間都市再生事業計画の認定を受け、新築工事も開始。“赤坂エンタテインメント・シティ”をビジョンに掲げるTBSが、計画地内に劇場・ホールを整備し、エンタテインメント関連企業、スタートアップ企業、クリエイターが・・・
森ビルは13日、「麻布台ヒルズ」に大規模フードマーケット「麻布台ヒルズ マーケット」をオープンした。約1200坪の広大な地下空間に、生鮮食品から惣菜、グローサリー、ベーカリー、スイーツ、ワイン・リカーなどまで、34の専門店が集まる。名店にしか流通しない高品質で稀少な食材や、出来立てが買えるバイオーダー品の充実、一部の店舗ではイートインも楽しめる。東京の中心か・・・
東京ミッドタウンは、停電時でも継続的かつ安定的に供給される中圧ガスによる非常用発電機の増設工事に着工した。竣工は2026年12月の予定。既存の非常用発電機(3200kW×3台)およびコージェネレーションシステム(900kW×2台)に非常用発電機が加わり、停電時でも通常時に必要とされる電力を100%供給できる。都内トップクラスの災害対応力を有する街へとグレード・・・
三菱地所・サイモンの御殿場プレミアム・アウトレットは3月23、24日の2日間、「ドッグマルシェ」を開催する。気持ちの良い屋外で、ペット向けの雑貨やフードなどの買い物が愛犬と一緒に楽しめるイベント。3月20~24日には、旭化成ホームズが開発する愛犬のケージシェアリングサービス「WanPod(ワンポッド)」が設置され、商業施設初となる実証実験が行われる。 ・・・
東急不動産が手掛ける東急プラザ原宿「ハラカド」が4月17日に開業する。同社は広域渋谷圏の原宿・神宮前エリアを世界に向けた文化創造・発信拠点とするため、東京地下鉄とまちづくりに取り組んできた。ハラカドはその核となる。これに伴い、神宮前交差点にある「東急プラザ表参道原宿」を東急プラザ表参道「オモカド」に改称する。 ハラカド(地下3階~地上9階、延床・・・
野村不動産および野村不動産コマースは4月25日、「SOCOLA所沢」を開業する。地域密着型商業施設シリーズSOCOLA(ソコラ)の7棟目で、埼玉県初進出となる。SOCOLAは「毎日の暮らしをちょっとずつエコに、みんなに環境に地域にやさしいショッピングセンター」がコンセプト。親しみやすく、地域に愛される利便性の高い施設として首都圏を中心に出店している。 ・・・