1月20日(土)は大寒 年に一度の縁起物!大寒に生まれた大寒卵。 2024年1月17日(水)~30日(火) [本館] 地下1階 [メンズ館] 地下1階 食品フロア 1月22日(月)・23日(火)限定販売 〈農ブランド〉大寒シフォン (1個)★各日50個限り …税込各378円 ■[本館]地下1階スイーツステーション 1月23日・・・
1月20日(土)は大寒 年に一度の縁起物!大寒に生まれた大寒卵。 2024年1月17日(水)~30日(火) [本館] 地下1階 [メンズ館] 地下1階 食品フロア 1月22日(月)・23日(火)限定販売 〈農ブランド〉大寒シフォン (1個)★各日50個限り …税込各378円 ■[本館]地下1階スイーツステーション 1月23日・・・
岩手県が誇る「海の幸」と「ブランド肉」が集結! 海の幸をふんだんに使った海鮮弁当、ご当地名物瓶ドンや全国的に認知度が高い前沢牛をはじめ、いわて牛を贅沢に使用した牛肉弁当が大集結。岩手のふるさとの味等が約120アイテム揃った〈特産品プラザ らら・いわて〉や盛岡三大麺の一つ盛岡冷麺を会場でお楽しみいただけます。 岩手県が誇る「海鮮」と「ブラン・・・
ひんやりスイーツや肉グルメ、大人気の海鮮弁当などが勢揃い! 盛夏に開催の「北海道物産展」は、名古屋地区では名鉄百貨店だけ。今回のテーマは「暑い夏に食べたいひんやりスイーツ」に「暑さを乗り切る肉グルメ」、「北海道物産展の花形・海鮮弁当」、ご当地商品が約180アイテム揃った「ど~さんプラザ」など、北海道の魅力満載でお届けします。 ・・・
今秋にリニューアルオープンした阪神梅田本店、名鉄百貨店本店のリビング売場は、独自性に磨きをかけている。「イエナカ」、「巣ごもり」需要によってリビング領域には追い風が吹くが、これら両店が居を構える大阪、名古屋地区は多くの百貨店が集まり、阪急うめだ本店、ジェイアール名古屋タカシマヤという「圧倒的地域一番店」も存在。競合との差異化は欠かせない。阪神梅田本店は実際に・・・
日本百貨店協会に加盟する百貨店は31日、「プレミアム ウィンター バザール」を開催する。全国の約130店舗が、セールを軸に集客策を展開。吉本興業と組み、全国各地に住む芸人が出演するイベントも行う。各店は年始に続く第2弾のセールを手掛け、集客力を高める。 北は北海道、南は九州まで、足並みを揃えて百貨店業界を盛り上げる。北海道では丸井今・・・
百貨店業界では、構造改善が急ピッチで進む。2019年における最大の潮流は、都心、郊外、地方を問わず加速する専門店との融合で、3月5日にグランドオープンした日本橋髙島屋SC、9月20日に新装開業した大丸心斎橋店の本館は、その象徴だ。食料品や化粧品など百貨店が優位性を発揮できるカテゴリーの拡充、デジタルの本格的な活用も目立った。特に食料品は売・・・