三陽商会は1月下旬から順次、メンズ、ウィメンズの5ブランドで花粉対策機能を備えたスプリングコート「花粉プロテクトコート」を販売する。寒い時期から春まで長期間の着用が可能なライナー付きコート、着丈が短めのブルゾンタイプ、様々なスタイルにコーディネートしやすいトレンチタイプなど、バリエーション豊かなデザインを揃える。全14型。 三陽商会はメンズで2007年・・・
三陽商会は1月下旬から順次、メンズ、ウィメンズの5ブランドで花粉対策機能を備えたスプリングコート「花粉プロテクトコート」を販売する。寒い時期から春まで長期間の着用が可能なライナー付きコート、着丈が短めのブルゾンタイプ、様々なスタイルにコーディネートしやすいトレンチタイプなど、バリエーション豊かなデザインを揃える。全14型。 三陽商会はメンズで2007年・・・
三陽商会はウィメンズブランド「EVEX by KRIZIA(エヴェックス バイ クリツィア)」で、電話で注文できるファッションマガジン「Wings(ウィングス)」を発行し、11月4日~12月10日に電話で注文を受け付ける販売手法を試験的に実施した。その結果、ブランドには「客とのタッチポイントが増える」、客には「ウェブでの買い物は抵抗があるが、電話ならやりやす・・・
三陽商会は、ウィメンズブランド「BLUE LABEL CRESTBRIDGE(ブルーレーベル・クレストブリッジ)」の初の接客型ライブ配信を28日に行う。先月オープンした「ブルーレーベル/ブラックレーベル・クレストブリッジ 原宿本店」から生配信する。 スマートフォンやPCで、ブランド公式サイト上の指定のURLから無料で視聴、参加ができる。初回である11月・・・
限定品を多数集積した新フラッグシップストア Part3:Paul Stuart 青山本店 三陽商会は11月7日、運営するブランド「ポール・スチュアート」の旗艦店を表参道から青山へと移転、「Paul Stuart 青山本店」としてオープンした。日本におけるアメリカントラッド発祥の地で「“ポール・スチュアートらしさ”を能動的に発信する」直営店として運営し・・・
リアルとECを融合。生活スタイルに応じて利用できるストアへ。 Part2:ブルーレーベル/ブラックレーベル・クレストブリッジ 原宿本店 三陽商会はブランドの世界観を表現するフラッグシップショップとして「ブルーレーベル/ブラックレーベル・クレストブリッジ」の複合路面店となる「ブルーレーベル/ブラックレーベル・クレストブリッジ 原宿本店」を10月24日、・・・
三陽商会 リアル店舗とデジタルの融合、ブランディング強化として新たな販売手法を模索 Part1:SANYO Fitting Store 三陽商会は10月21日、ショールーミング型店舗「SANYO Fitting Store(サンヨーフィッティングストア)」を大丸東京店に期間限定でオープンした。店頭には在庫を置かず、試着・決済を行い商品は希望の場所へ配・・・
三陽商会は9月11日、展開するブランド「Paul Stuart」のポップアップショップを渋谷スクランブルスクエア4階にオープンした。11月3日までの期間限定ショップで、カジュアルアウターのパターンオーダーも受け付ける。 ポップアップショップでは、メンズはコレクションラインをはじめ、テーラード、カジュアルなど豊富に展開する。直営店限定商品やインポートアイ・・・
三陽商会は9日、婦人服の4ブランドから、「抗ウイルス加工を施したカットソー」4型を、全国百貨店やオンラインストア 「サンヨー・アイストア」(https://sanyo-ijp/)で販売する。抗ウイルス性の他、抗菌防臭性や消臭性も持つ高機能なカットソーだ。 展開ブランドは 「エヴェックス バイ クリツィア」、「トランスワーク」、「アマカ」、「トゥー ビー シッ・・・
【組織改正】 事業本部付の全国店舗開発及び運営担当等(東日本・西日本)を各ビジネス部や各エリアの販売部と同じく、事業本部に「店舗開発運営部」を設置し傘下に「ホールセール課」及び「店舗開発運営課(第一課~第四課)」、「店舗支援課」を新設する。店舗開発運営第四課は大阪エリアを管轄し、大阪支店内に配置する。 本社販売エリアを管轄する「本社販売部」を設置・・・
三陽商会はコートブランド「SANYOCOAT」(サンヨーコート)の2020年秋冬シーズンにおいて、受注会「Make Your Timeless Piece」を開催する。ファッション業界では過剰生産・大量廃棄といった課題を抱えており、環境保全を前提とした消費意識が拡がる昨今、良いものを長く愛用することを前提に、一人一人に合わせた受注会を行う。受注会のメニューは・・・
三陽商会はサステナブルファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」から、廃棄するタイヤをリサイクルしてつくった「エコアルフ タイヤビーチサンダル」に新色3色を加えた全11色の販売を開始した。再生が難しいといわれるラバー素材の廃棄タイヤをカラフルなサンダルに生まれ変わらせたもので、耐久性があり歩きやすい。鮮やかなカラーリングとバニラエッセンスの香りも特徴・・・
三陽商会、アダストリア、ワールドのアパレルメーカー3社は任意団体コオフクと組み、障がいがある人が抱えるおしゃれの悩みや課題を理解、リデザインし、成果発表を行うプログラムとして、「CO-FUKU masQ/コオフクマスク」と題した取り組みを行う。 既製の「マスク」ではつけにくい、こうしたらもっとつけやすいといった悩みや課題を出し合い、新たな発想とアイデア・・・