2025年04月03日

パスワード

三越伊勢丹ホールディングス

2020年6月 主要百貨店大手7社 売上速報

売上速報   三越伊勢丹ホールディングス   そごう・西武   高島屋        
| 公開日: 2020/07/02 12:00

前年の80%台まで戻る 地方・郊外は1桁の減収幅に 主要百貨店の6月売上高(速報値)は、10%台半ばから後半の減収幅に戻ってきた。6月も時短営業を続け、大型の集客催事や販促施策などを自粛して営業していたが、臨時休業を強いられていた5月から大幅に回復。大都市の基幹店と比べ、地方都市・郊外立地店舗が健闘し、一桁台の減収幅まで回復してきている。夏のクリアラン・・・

さらに読む

2020年5月 全国百貨店売上高

全国百貨店売上高   グランデュオ   京阪百貨店   名鉄百貨店                
| 公開日: 2020/06/25 16:40

(7月15日更新:主要都市百貨店店舗別売上高を追加) 前月よりやや持ち直すも、新型コロナの影響続き65%減 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・203店)の5月売上高は1515億円余で、前年比(店舗調整後)は656%減となり、前月に続く大幅なマイナスで8カ月連続減だった。新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言に伴い、全・・・

さらに読む

2020年5月 大手百貨店4社売上高

大手百貨店売上高   三越伊勢丹ホールディングス   高島屋   売上     
| 公開日: 2020/06/24 19:00

臨時休業の影響大きく、前月に続き大幅な減収 大手百貨店4社の5月売上高は、前月に続き新型コロナウイルス感染拡大に伴い発出された緊急事態宣言に応じ、臨時休業や営業時間短縮など営業自粛によって大幅な減収を強いられた。5月中旬から段階的に営業範囲を拡大したこともあり、前月よりもマイナス幅が縮小した。 4月が692%減まで落ち込んだ髙島屋・・・

さらに読む

三越伊勢丹ホールディングス 6月25日付 人事

三越伊勢丹ホールディングス   役員人事   人事
| 公開日: 2020/06/24 14:16

【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 参与 三越伊勢丹常勤監査役 山本健雄 (6月25日付)・・・

さらに読む

三越伊勢丹、チャリティプロジェクト「#みんなでマスク」始動

三越伊勢丹は17日、チャリティプロジェクト「#みんなでマスク」を開始した。ECサイトで40を超えるアパレルブランドから提供された生地を使用したマスクを販売する。生産は仕事が減少した縫製業者が行い、収益は医療関係支援の寄付などに充てる。17日~25日には伊勢丹新宿本店でマスクの展示を実施し、協力したブランドのデザイナーや関係者、縫製工場、繊維商社のメッセージも・・・

さらに読む

(三越伊勢丹ホールディングス)お客さまのサステナビリティアンケート結果報告

三越伊勢丹ホールディングス
| 公開日: 2020/06/14 09:00

2020年02月07日(金)~2020年02月25日(火)に三越伊勢丹WEB会員の皆さまを対象に、本年で8回目となるサステナビリティ活動に対するWEBアンケートを実施いたしました。8933名の方がご回答くださいました。ご協力いただきました皆さまには、心より御礼申し上げます。頂戴した貴重なご意見は、今後のサステナビリティ活動に活かしてまいりたいと存じます。 ・・・

さらに読む

(三越伊勢丹ホールディングス)三越伊勢丹グループの新型コロナウイルス感染拡大予防対策

三越伊勢丹ホールディングス
| 公開日: 2020/06/13 09:00

三越伊勢丹グループ国内店舗では、緊急事態宣言を受け、時短短縮営業や、店舗休業をしており、お客さまには大変ご不便をおかけしました。5月30日(土)の国内グループ百貨店全店舗の営業再開後は、安全・安心なお買い物環境の確立を第一に、お客さまと従業員の安全確保に努めています。   詳細はこちら 営業再開にともなう具体的な店舗の取り組みとお買い・・・

さらに読む

2020年4月 大手百貨店3社売上高

臨時休業強いられ、大幅減収 大手百貨店3社の4月売上高は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い発出された緊急事態宣言に応じ、臨時休業や営業時間短縮など営業自粛によって大幅な減収を強いられた。 3月が123%減だった髙島屋(国内百貨店子会社含む)は、4月8日以降、緊急事態宣言が発出された都府県の大型店舗の臨時休業(食品フロア除く)を実施したため・・・

さらに読む

2020年4月 全国百貨店売上高

全国百貨店売上高   グランデュオ   京阪百貨店   名鉄百貨店                
| 公開日: 2020/06/09 16:03

新型コロナが直撃 過去最大の減少率に 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・203店)の4月売上高は1208億円余で、前年比(店舗調整後)は728%減となり、7カ月連続減だった。前月(334%減)より394ポイントも下がり、統計開始(1965年1月)以来、最大の減少率を強いられた。新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、緊急事態宣言が4月7日・・・

さらに読む

(三越伊勢丹ホールディングス)丸井今井札幌本店 新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ

三越伊勢丹ホールディングス
| 公開日: 2020/06/08 11:32

6月7日(日)、㈱札幌丸井三越が運営する丸井今井札幌本店の勤務者1名が新型コロナウイルスに感染していたことが判明いたしました。当該勤務者は、丸井今井札幌本店一条館4階にて販売業務に従事する取組先従業員であり、勤務中はマスクを着用し、アルコール手指消毒等の感染拡大防止策を施しておりました。 当社では、お客さまと従業員の安全を最優先に考え、行政の指・・・

さらに読む

(三越伊勢丹ホールディングス)三越伊勢丹のシームレスサービス順次スタート

三越伊勢丹ホールディングス
| 公開日: 2020/06/07 09:00

自宅にいても百貨店の接客がオンラインで受けられるデジタルサービスで店舗でも安心・安全にお買い物ができるお買い物の不安を解消する三越伊勢丹のシームレスサービス順次スタート ■2020年6月9日(火)から順次スタート ■展開:三越伊勢丹オンラインストアと三越伊勢丹アプリ 詳細PDFはこちら 生活様式・働き方・消費行動の変化の真っ只・・・

さらに読む

(三越伊勢丹ホールディングス)お子さまの発想から生まれた「未来のおやつ」、作りました

三越伊勢丹ホールディングス
| 公開日: 2020/06/06 09:00

2020年3月、伊勢丹新宿本店食品フロアではお子さまたちが自由な発想で描いた“食べたいおやつ” “を「未来のおやつ」として実際に商品化、店頭でお子さまの描いたデザイン画とともにご紹介しました。 三越伊勢丹グループは“人と時代をつなぐ”企業として持続可能な未来・社会・環境づくりにむけた様々な取組みをステークホルダーの皆さまと行っています。その取組・・・

さらに読む