そごう横浜店は2月26日、コロナ禍による新しい生活様式に対応した「メンズライフスタイルゾーン」を5階の紳士フロアに新設した。コスメ、眼鏡、ワイシャツなど身だしなみアイテムを揃えたメンズビューティーゾーン、アウトドアファッションやキャンプ用アイテムなどを集めたメンズカジュアルゾーン、ゴルフゾーンで構成。テレワークの普及などによって需要の高まるメンズコスメやアウ・・・
そごう横浜店は2月26日、コロナ禍による新しい生活様式に対応した「メンズライフスタイルゾーン」を5階の紳士フロアに新設した。コスメ、眼鏡、ワイシャツなど身だしなみアイテムを揃えたメンズビューティーゾーン、アウトドアファッションやキャンプ用アイテムなどを集めたメンズカジュアルゾーン、ゴルフゾーンで構成。テレワークの普及などによって需要の高まるメンズコスメやアウ・・・
会期:2021年2月6日(土)~3月14日(日)会期中無休 会場:そごう美術館 (そごう横浜店 6階) 開館時間:午前10時~午後7時30分 <3月7日(日)までを予定>*2月17日(水)は午後6時閉館。*最終日は午後5時閉館。入館は閉館の30分前まで。※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間は変更になる場合がございます。最新の情・・・
みんな楽しく、心躍る日に。2021年のバレンタインは、楽しくワクワクする企画をご提案します。 各階 バレンタイン インフォメーション※画像はイメージ、商品価格はすべて税込です。 8階催会場 「バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス」 [期間]1月26日(火)~2月14日(日) 初登場のジャン=ポールエヴァンをはじめ、海外国内有名・・・
会期:2021年1月19日(火)~25日(月) 会場:そごう横浜店地下2階中央催事特設会場 そごう横浜店では1月25日(月)までの期間、地下2階=和洋菓子売場にて「甘酸っぱい、いちごフェア2021」を開催中。19日(火)からは、いちごだらけのスイーツで有名なイチゴスイーツ専門店「ICHIBIKO(いちびこ)」がそごう横浜店に期間限定で・・・
会期:2021年1月2日(土)~11日(月・祝) 会場:そごう横浜店8階=催会場入場無料 開場時間:午前10時~午後8時※最終日は午後6時閉場 「スヌーピータイムカプセル展」スペシャルショップ そごう横浜店では、PEANUTSコミック生誕70周年を記念して、「スヌーピータイムカプセル展」スペシャルショップを開催いたします。スペシャルシ・・・
会期:2020年12月19日(土)~2021年1月24日(日)*会期中無休 会場:そごう美術館(そごう横浜店6階) 19世紀のフランス絵画の系譜を、フランスとイギリスの美術館から出品された珠玉のコレクションを中心に辿ります。 19世紀のフランスでは、都市の近代化が進み、人々の生活も大きく変化します。市民は自由に郊外や地方に出かけて、・・・
コロナ禍による旺盛な「イエナカ需要」を取り込むため、百貨店の寝具売場はデジタルツールを通じた顧客接点の拡大や、機能性が高く上質な商品を増やすといった施策を講じる。大丸東京店は大丸松坂屋百貨店のインターネット通販(EC)サイトでの寝具の取り扱いを始め、外商顧客を対象にビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を用いたオンライン接客にも着手。そごう横浜店は、ニーズ・・・
そごう・西武では、そごう横浜店と西武池袋本店の紳士服ワイシャツ売場にて、非接触採寸システムとして「Bodygram(ボディグラム)」のAI採寸技術を導入いたします。このシステムは、「Bodygram(ボディグラム)」のアプリを使って、スマートフォンでお客様の簡単な情報を入力し、正面と側面の2枚の全身写真を撮影するだけで全身の高精度な身体サイズの推定採寸が可能・・・
母・明子の愛した美味を、娘・昌子が想いを受け継ぐ 2020年11月5日(木)~11日(水) そごう横浜店 8階=催会場※最終日は午後5時閉場<イートインコーナーのラストオーダーは各日閉場の1時間前まで> 食文化に対して鋭い感覚とおいしさへのこだわりには定評がある料理家・石原明子。2020年3月に他界され、その想いを娘の昌子さんが受け継い・・・
1950年に山口県で生まれた吉村芳生は山口芸術短期大学卒業後、広告代理店にデザイナーとして5年働いた後、創形美術学校などで版画を学び、版画とドローイングの作家としてデビューしました。初期には、新聞紙、金網、風景、身のまわりの物など、日常のありふれた情景をモチーフにして、明暗をオリジナルの手法で描いたモノクロームの作品で、国内外の多くの美術展に入選を重ねます。・・・
西武池袋本店では2012年より、50代からの自分らしく、豊かに生きる暮らし方を提案する「くらしのデザイン展」を開催。グッドオーバーフィフティーズ=「大人の暮らしの自己実現」をコンセプトに、優良な道具と住まい方をご紹介してきました。2016年には取り組みを発展させ、西武池袋本店に常設サロン「くらしのデザインサロン」を開設し、大人の暮らしと住まいづくりをサポ・・・