国内顧客が13カ月ぶりプラスに、地方都市も前年超え 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・196店)の10月売上高は3753億円余で、前年比(店舗調整後)は17%減となり、前月(336%減)から大幅に改善した。入国制限による免税売上高の激減が引き続き大きなマイナス要因になったものの、消費増税や台風の影響で前年(175%減)の反動による押し・・・
国内顧客が13カ月ぶりプラスに、地方都市も前年超え 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・196店)の10月売上高は3753億円余で、前年比(店舗調整後)は17%減となり、前月(336%減)から大幅に改善した。入国制限による免税売上高の激減が引き続き大きなマイナス要因になったものの、消費増税や台風の影響で前年(175%減)の反動による押し・・・
【クリスマスラッキーバッグ展開概要】 会期:11月18日(水)~12月25日(金) 店舗:そごう・西武10店舗 対象売場:各店食品売場※店舗によって会期、展開商品は異なります。西武東戸塚SCでは販売いたしません。 西武池袋本店をご利用いただいているお客様710名に年末年始の過ごし方についてのアンケート調査を行った結・・・
コロナ禍による旺盛な「イエナカ需要」を取り込むため、百貨店の寝具売場はデジタルツールを通じた顧客接点の拡大や、機能性が高く上質な商品を増やすといった施策を講じる。大丸東京店は大丸松坂屋百貨店のインターネット通販(EC)サイトでの寝具の取り扱いを始め、外商顧客を対象にビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を用いたオンライン接客にも着手。そごう横浜店は、ニーズ・・・
おせちのプロが、自慢の逸品を教えます――。新型コロナウイルスに感染するリスクを考慮して、年末年始の帰省や海外旅行を自粛する人々が「イエナカ」を充実させようと熱視線を送るのが、おせちだ。しかし、初心者が選ぶのは難しい。想像と異なるおせちが届き、暗い気持ちで2021年を迎える――。そんな悲劇を避けるため、デパートニューズウェブでは、東京都と大阪府の主要百貨店のお・・・
■増税前の駆込み反動減が響き33%減、入店客数は復調傾向に 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・196店)の9月売上高は3340億円余で、前年比(店舗調整後)は336%減となり、前月(220%減)よりも116ポイントもマイナス幅が広がったうえ、昨年10月以降、12カ月連続のマイナスを強いられた。前年の消費増税前の駆込み需要(231%増)・・・
【クリスマスプロモーション概要】 会期:11月3日(火・祝)~12月25日(金) ※一部会期の異なる店舗がございます。 展開店舗:そごう・西武全11店舗=各店対象売場、および西武・そごうのショッピングサイト「eデパート」 クリスマス特設サイト:https://wwwsogo-seibujp/christmas/ コロナ禍のため大人・・・
高島屋 大阪店 -128 堺店 -30 京都店 ※1 12 泉北店 -15 日本橋店 176 横浜店 ※2 52 新宿店 -21 玉川店 205 立川店 116 大宮店 15 柏店 ※1 49 ㈱高島屋 各店計 ・・・
百貨店の店頭販売は接客が付き物と考えられがちだが、10月20日~26日に西武渋谷店で開催した「JAMAIS VU 『POP-UP STORE』」は販売員が常駐しない、〝接客ゼロ〟のポップアップストアだ。アパレルブランド「JAMAIS VU (ジャメヴ)」の衣服を自由に試着ができ、購入は客がジャメヴの公式インターネット通販サイトを通じて行う。あまり他に見ない珍・・・
「ウィズ・コロナ」の時代で生活必需品になったマスク。百貨店業界も、オリジナルのマスクを販売したり、マスクの自動販売機を置いたり、ガーゼハンカチを使った手作りマスクを提案したりして、その特需を取り込んできた。依然としてコロナ禍に収束の兆しは見られず、マスクは〝百貨〟の一部に定着しつつある。ここにきて「ウィズ・マスク」のファッションを楽しむ人々も増え、むしろ商機・・・
そごう・西武では10月19日(月)より、CBcloud株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役CEO:松本 隆一)が提供する「PickGo(ピックゴー) 買い物」サービスを各店で順次導入しています。 昨今、新型ウイルス拡大の影響で外出を控え、自宅で過ごす時間が増えた事でECサイトやデリバリーサービスを利用する方が増えています。そこでそごう・西武では、百貨・・・
そごう・西武では11月2日(月)まで「みんなにやさしい冬支度」をテーマに、冬のおうち時間を充実させるアイテムを各店で展開しています。新型ウイルスの感染拡大の影響で、旅行や外出を控えて自宅で過ごす時間が増えた事で、イエナカ生活を快適にするアイテムに需要が高まっています。そこでそごう・西武ではイエナカ食を楽しむキッチンアイテムや、自宅でゆったり過ごせるリラックス・・・
ザンビアのこどもたちの足を守り続けて11年「こども靴 下取りまもなく累計100万足」 そごう・西武では2009年9月より各店に「こども靴下取りコーナー」を常設。使わなくなったこども靴をお客さまからお預かりし、公益財団法人ジョイセフを通じてザンビア共和国に届けています。この活動でこどもたちの足を寄生虫病や破傷風から守っており、2020年8月時点で98万1・・・