7月上旬にピークを迎える中元商戦。新型コロナウイルスが5類に分類されて外出機会が増加し、家族や友人との集いが活発化すると予想され、中元商戦も盛り上がりそうです。百貨店業界では、ギフトセンターでの試食や試飲が再開され、味を確かめてから贈りたい人で賑わっています。ただ、数多くある商品を実際に見ても何を贈るか悩みがちです。そこでデパートニューズウェブでは、東京都と・・・
7月上旬にピークを迎える中元商戦。新型コロナウイルスが5類に分類されて外出機会が増加し、家族や友人との集いが活発化すると予想され、中元商戦も盛り上がりそうです。百貨店業界では、ギフトセンターでの試食や試飲が再開され、味を確かめてから贈りたい人で賑わっています。ただ、数多くある商品を実際に見ても何を贈るか悩みがちです。そこでデパートニューズウェブでは、東京都と・・・
売上高と入店客数が共に14カ月連続プラス、外商催事や物産展などイベント活況 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・181店)の4月売上高は4088億円余で、前年比(店舗調整後)は86%増となり、14カ月連続でプラスだった。入店客数は66%増で、同じく14カ月連続でプラス。同協会は「増勢が続くラグジュアリーブランドなどの・・・
若年層を中心にSNSなどを通じてギフトを贈る「ソーシャルギフト」が浸透する中、京王百貨店がその需要の取り込みに本腰を入れた。今春に「京王コネクトギフト」を開始。新宿店の売場の商品をメールやSNSで贈れるようにした。 京王コネクトギフトに対応する売場は新宿店の地下1階~地上7階で、全体の約8割に上る。常温以外の冷蔵品や冷凍品、高額品、大型品、海外発送品な・・・
名店同士のコラボレーションなど“お得感”あるギフトをそろえます 5月13日(土)~7月27日(木):京王ネットショッピングshopkeionetcom 6月8日(木)~7月18日(火):新宿店7階ギフトセンター、聖蹟桜ヶ丘店7階ギフトセンター 6月1日(木)~7月26日(水):サテライト各店 *サテライト橋本店・セレオ八王子店・ぷらりと京王府中店・・・
京王百貨店新宿店は25日、食品売場の一部をリニューアルオープンした。地下1階と中地下1階に、菓子・パンで8ショップ、惣菜で6ショップを新たに導入。デイリーニーズの受け皿を強化し、集客増を図る。同店は新宿の再開発に伴う環境の変化に対応するため段階的な改装を進めており、昨秋には2~7階に約30ショップを導入。今回はそれに続く第2弾となる。 ・・・
売上高と入店客数が共に13カ月連続プラス、外出機会増加で衣料品増勢 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・181店)の3月売上高は4658億円余で、前年比(店舗調整後)は98%増となり、13カ月連続でプラスだった。入店客数は104%増で、13カ月連続で2桁プラス。同協会は「感染者数減少や気温の上昇に伴う外出機会の増加やオケージョン、旅行、・・・
2024年度の入学に向けたランドセルの販売が始まっています。この時期の百貨店は受注会を開催したり、早期割引を行ったりして、ランドセルを購入する良い機会です。 とはいえ最近のランドセルはデザインが豊富。6年間使える耐久性や、お子さんの身体に負担が掛からない機能性、たくさん収納できる利便性もほしいところで、どうやって選べばいいのか迷ってしまいますね。 ・・・
新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5月8日に「5類」へ移行され、アフターコロナで迎える母の日商戦は、百貨店業界にとって絶好のチャンスだ。各社はアフターコロナによって「母と一緒に過ごす」がポイントになると捉え、近年の売れ筋である花と菓子の詰め合わせや高級弁当、王道の花の品揃えを充実させるとともに、日傘や帽子、ストール、バッグ、化粧品、衣料品なども強化して、・・・
売上高と入店客数が共に2桁増の12カ月連続プラス、セレモニー需要で春物商品好調 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・182店)の2月売上高は3803億円余で、前年比(店舗調整後)は204%増となり、12カ月連続でプラスだった。入店客数は225%増で、同じく12カ月連続で2桁プラス。同協会は「前年のまん延防止等重点措置の反動に加え、外出機・・・
株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新宿店では、店頭で選んだ商品をメールやSNSでギフト配送できるソーシャルギフトサービス「Keio CONNECT GIFT(以下、京王コネクトギフト)」をスタートしました。 当社は、EC強化策の一環として 2020年9月以降、LINE社が運営するソーシャルギフトサイト「LINEギフト」上にギフト向け雑・・・
売上高と入店客数が共に11カ月連続プラス、全地区が前年越え 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・185店)の1月売上高は4311億円余で、前年比(店舗調整後)は151%増となり、11カ月連続でプラスだった。入店客数は144%増で、同じく11カ月連続でプラス。同協会は「前年のまん延防止等重点措置の反動に加え、行動制限のない初商は盛況で、ク・・・
京王百貨店は3月24日、京王線府中駅直結の商業施設「ぷらりと京王府中」に小型店を出す。西2階の約24坪で、食品や雑貨、ギフトなどを扱う。同社は京王沿線の住民との接点を増やすため、小型店を積極的に展開しており、今回で7店舗目。京王電鉄が運営する商業施設に構える小型店は4店舗目となる。今後は京王沿線に限らず、新宿駅に発着する路線にも出店を目指す。 ぷらりと・・・