近鉄百貨店草津店は2月21日、全館リフレッシュを完成しオープンする。2018年度から段階的にリニューアルを実施しており、21日に「Plugs Market PRODUCED BY TOKYU HANDS」を含む2階フロア全域のリニューアルが完成する。新しい近鉄百貨店草津店の誕生を記念する「全館まるごと! 滋賀フェア」といったイベントも展開。全館リフレッシュオ・・・
近鉄百貨店草津店は2月21日、全館リフレッシュを完成しオープンする。2018年度から段階的にリニューアルを実施しており、21日に「Plugs Market PRODUCED BY TOKYU HANDS」を含む2階フロア全域のリニューアルが完成する。新しい近鉄百貨店草津店の誕生を記念する「全館まるごと! 滋賀フェア」といったイベントも展開。全館リフレッシュオ・・・
昭和西川、損害保険ジャパン日本興亜、大正製薬、ニューロスペース、一般社団法人社会的健康戦略研究所は先ごろ、「睡眠サービスコンソーシアム」を設立した。5団体が連携して、睡眠に関する啓発活動などに取り組む。3月11日には、「渋谷ソラスタ」の10階でキックオフイベントを開催。活動の内容を説明するとともに、賛同する企業や団体などを募る。 睡・・・
西川は2月中旬、抗菌よりも優れた「制菌」加工やアレル物質対策加工を施した寝具「西川のキレイなふとん」を発売する。繊維に付着した細菌の活動を停止、低下させ、増殖を抑える制菌機能を有する「ピュアスレッド糸」を使用した「西川のキレイなふとん Medic Pure(メディック ピュア)」、防ダニと防汚、アレル物質低減の機能を有する「西川のキレイなふとん Aller‐・・・
コーセーは、水分をはじめとする生体に欠かせない物質の放出や異物の侵入を防ぐ肌の機能、通称「バリア機能」を、簡単かつ素早く計測する技術を開発した。マイクロスコープで撮影した肌の画像を、トポロジカルデータアナリシス(=データの集合を幾何学的に捉えて解析する)や機械学習などで解析。肌のバリア機能を正確に把握する。今後は店頭での接客に活用。スキンケアに関するカウンセ・・・
エースは2月中旬、基幹ブランドの「プロテカ」で、中身の保護性や操作性に優れたフレーム式スーツケース「チェッカーフレーム」を発売する。強固な構造を維持しながら、極限まで細くした「チェッカーフレーム」を採用。シェルの部分との段差がなく、スッキリとしたシルエットに仕上げた。リブのデザインも繊細で、シャープな印象を与える。静かで滑らかな「ベアロンホイール」を備える「・・・
資生堂は、国内外で展開する「クレ・ド・ポー ボーテ」のベースメイクアップ「ヴォワールコレクチュール」を一新し、3月21日に発売する。肌の表面の乱れとくすみを瞬時に補正。キメ細かく、明るい肌に仕上げる。価格は税込み7150円で、資生堂インターナショナルを通じて全国の約220の百貨店や約2000の化粧品専門店などで取り扱う。 名称は「ヴ・・・
△三越の呉服陳列を各地方に宣伝した明治29年のポスター(国立国会図書館ウェブサイトより) 国立国会図書館は2⽉7⽇、ミニ電⼦展⽰「本の万華鏡」において、第27回「百貨店ある記〜買うときめき、めぐる楽しみ〜」を公開した。明治末期から昭和初期までを中⼼とした、黎明期の百貨店にまつわる⽂化や歴史が、ウェブ上で見られる。 ・・・
デジタル化は加速し、生活者のモノ・コトに対するニーズの多様化や高度化、個性化が進展する。これらの変化もスピーディーだ。この変化に適応していくためには、従来型の百貨店リアル店舗だけでは限界があり、業種業態を超えた新たな事業創造が欠かせない。既に商業開発(不動産)をはじめ、クレジット(金融)、建装事業など、第2、第3の収益源となる事業が育ってきている百貨店もある・・・