東京地区百貨店(12社・25店)の11月売上高は1423億円余で、前年比(店舗調整後)は47%減となり、前月(190%減)から大幅に改善したものの、消費増税による駆け込み需要の反動減が続いた。店頭(構成比900%)は52%減(前月191%減)、非店頭が03%減(同186%減)。入店客数も、食品催事や販促策、改装などが集客に寄与して、前月(105%減)に比べ改・・・
東京地区百貨店(12社・25店)の11月売上高は1423億円余で、前年比(店舗調整後)は47%減となり、前月(190%減)から大幅に改善したものの、消費増税による駆け込み需要の反動減が続いた。店頭(構成比900%)は52%減(前月191%減)、非店頭が03%減(同186%減)。入店客数も、食品催事や販促策、改装などが集客に寄与して、前月(105%減)に比べ改・・・
チェーンストア 食品は前年並み 衣料と住低調 日本チェーンストア協会が調査した11月のチェーンストア総販売額(55社・1万538店)は、9967億円余で、店舗数調整後の前年比は14%減となり、前月(41%減)よりマイナス幅が改善したものの2カ月連続減だった。日本チェーンストア協会では「気温が高めで推移した天候要因もあり、食料品、衣料・・・
〝チョコを楽しむ祭典〟という意味合いが年々強まるバレンタイン。義理チョコを減らし、その分自分用に高級なチョコを買うという人も多く、各店は「自分買い」需要をターゲットに施策を打つ。会場にはイートインのスイーツを充実させ、特別なイベントを開催するなどして来店を促進。品揃えではフェアトレードなどの「エシカル消費」や「健康志向」などをキーワードに、付加価値の高い商品・・・
株式会社京王百貨店 想い出の味、ふるさとの味 第 55 回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 <PDF詳細はこちら> 会期:2020 年 1 月 8 日(水)~21 日(火) 会場:京王百貨店新宿店 7階大催場 営業時間:10時~20時 <14・・・
松屋は子会社で北欧ブランドの専門商社・スキャンデックスと、初のキャラクタービジネスに参入する。両社は共同でプロジェクトを立ち上げ、スキャンデックスが二〇一八年にグローバルライセンスを取得したフィンランド発のキャラクター「ムーミン」に関連する商品開発や販売を手掛ける。第一弾は松屋銀座本店の食品部と連携し、「ブルガリ イル・チョコラート」(以下、ブルガリ)とコラ・・・
株式会社小田急百貨店 コッペパン専門店『でぶぱん』が初登場!新宿小田急に北海道グルメが集結 「冬の北海道物産展」1 月 15 日(水)から開催 <PDF詳細はこちら> 小田急百貨店新宿店の本館 11 階催物場では 1 月 15 日(水)~23 日(木)の期間、「冬の・・・
三陽商会は今秋冬、セレクトショップ「LOVELESS(ラブレス)」をリブランディングする。買付ブランドを増やし、今までにないストリートやクリーンといったモードを取り入れる。月ごとに小テーマに合わせたコレクションを展開し、店の鮮度アップを図る。雑貨も強化し、専用の陳列スペースを設け、ジュエリーの取扱いを新たに始める。併せて、旗艦店である「LOVELESS青山」・・・
レナウンの「シンプルライフ」レディースは来春夏、環境に配慮した取組みを強化する。商品展開では毎月異なるテーマやコーディネートを打ち出すが、リサイクルPETなど、環境に優しい素材を使用した商品も月替わりで登場する。資材関連ではメンズと共同で、下げ札を再生紙とFSC認証紙を併用したものに変えたり、木製ハンガーを撤廃してプラスチック製を使用したりなどする。 ・・・
日本百貨店協会が調査した全国百貨店(76社・208店)の19年11月売上高は4937億円余で、前年比(店舗調整後)は60%減だった。消費増税前の駆け込み需要の反動減を強いられた前月(175%減)に比べマイナス幅が改善したものの、2カ月連続減。9月から11月までの3カ月の前年比は11%減となり、駆け込み需要の影響が少なかった8月以前・・・
株式会社三越伊勢丹ホールディングス 【環境】 環境配慮につながる商品やサービス~ <詳細URLはこちら> 包装材の削減や良いものを長くお使いいただくためのサービスを展開しています。 ・・・