会期:10月1日(火)~6日(日)会場:京王百貨店 新宿店 7階大催場 営業時間:10時~20時 ※最終日は18時閉場 京王百貨店 新宿店では、10月1日(火)~6日(日)の期間、東西の有名寿司と全国各地の名産品を一堂に集めた「第36回 東西有名寿司と全国うまいもの大会」を開催します。日本各地のうまいものを味わえ、東京にいても普段なかなか味わ・・・
会期:10月1日(火)~6日(日)会場:京王百貨店 新宿店 7階大催場 営業時間:10時~20時 ※最終日は18時閉場 京王百貨店 新宿店では、10月1日(火)~6日(日)の期間、東西の有名寿司と全国各地の名産品を一堂に集めた「第36回 東西有名寿司と全国うまいもの大会」を開催します。日本各地のうまいものを味わえ、東京にいても普段なかなか味わ・・・
今回は“お米”と“さつまいも”に注目です! タイトル:「秋の北海道物産大会」 期間・場所:9月25日(水)~10月7日(月)前半:9月25日(水)~10月1日(火)/後半:10月2日(水)~7日(月)阪急うめだ本店 9階 催場・祝祭広場 ※10月1日(火)と催し最終日は午後5時終了 日ごとに暑さも和らぎ、秋の訪れが待ち遠しいこの時期・・・
<2024年10月号> ■特集 24年秋冬の百貨店改装最前線 新MD開発、次世代開拓を積極化 百貨店の本領発揮への改革に拍車 ○西武池袋本店の全面改装 25年にグランドオープン 「インクルージョン」をテーマに新しい百貨店への創造に挑戦 ■CLOSE UP <大型商業施設 秋冬改装の潮流> 行きたくなる地域交流拠点に進化へ 過ごしや・・・
ミキハウスが、高付加価値の提供にまい進している。商品では最高級ライン「ミキハウス ゴールドレーベル」(以下、ゴールドレーベル)の拡販を続け、販売開始から2年が経った今も売上げは好調に推移している。稀少な素材を贅沢に使用し徹底的に高品質にこだわった商品や、日本の長い歴史の中で受け継がれてきた伝統・文化が生み出す職人の技術や知恵の詰まった商品を展開しており、20・・・
アトレ亀戸は9月12日、開業45年以来初となる増床リニューアルオープンをした。隣接する建物を取得・増築し、既存棟も改装を実施。増築棟と既存棟との一体感を強めた。1階を全面的に食のフロアに転換し、上層階には郵便局やクリニックなどのサービス店舗を誘致して機能性、利便性を向上。駅立地の強さを前面に打ち出した。店舗数は121にまで増やしている。今回の増床リニューアル・・・
ウェルネスと暮らしをアップデートできる新ゾーン そごう横浜店では店舗構造改革の一環として、身体と心の健康をテーマにしたゾーン「ウェルビーライフ」を4階婦人服フロアにオープンいたします。現代人は日々さまざまな悩みやストレス、慢性的な疲れを抱えている人も多く、身体と心を健康に保つことがますます重要視されています。 今回の改装では、近年世界的に注目されてい・・・
そごう横浜店に回を重ねるごとに売上げが伸びる催事がある。「うまいもの大会」だ。担当者が1社ずつ交渉して全国から“うまいもの”を8階の催会場に集め、2023年8月17~23日に第1回、今年1月11~22日に第2回、同7月23日~8月6日に第3回を開催。奇をてらわず各都道府県の代表的なうまいものを揃えたり、夏季には氷菓を特集するなど季節感を演出したりといった工夫・・・
【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 営業本部長 代表取締役社長 星佳成 営業部担当兼本店長 専務取締役 営業本部長 竹谷充史 営業担当 常務取締役 営業部担当兼本店長 佐藤勝美 【人事】 新職 継続職 旧職 氏名 食品部長・・・
丸広百貨店川越店で25日、「宮城・岩手ご当地フェア」が始まった。丸広百貨店、藤崎、川徳の3百貨店が協業。藤崎と川徳がセレクトした宮城県や岩手県の名産品が並び、開店直後からメイン会場の「エンジョイスペース 1」は活況を呈した。岩手県の三本木工芸の「山葡萄かごバッグ」(29万1500円)がわずか数分で売れ、同じく岩手県でブランド豚「白金豚(はっきんとん)」を扱う・・・