そごう大宮店は、埼玉県が環境保全や環境学習などに取り組む個人や団体、環境に関する社会貢献活動などを行う企業を表彰し、その功績をたたえる「彩の国埼玉環境大賞」において、店頭での環境啓発キャンペーンが評価され同賞の奨励賞を受賞しました。 植樹・育樹活動やこども靴の下取りなど、そごう・西武全社で行う活動に加え、埼玉県と連動した環境活動を実施。海洋プラスチック・・・
そごう大宮店は、埼玉県が環境保全や環境学習などに取り組む個人や団体、環境に関する社会貢献活動などを行う企業を表彰し、その功績をたたえる「彩の国埼玉環境大賞」において、店頭での環境啓発キャンペーンが評価され同賞の奨励賞を受賞しました。 植樹・育樹活動やこども靴の下取りなど、そごう・西武全社で行う活動に加え、埼玉県と連動した環境活動を実施。海洋プラスチック・・・
「ふしぎの海のナディア」が生まれるまでの”生”の資料など、展示資料は400点以上! 放送開始30年を記念した特別な展覧会、開催! 1990~1991までNHKで放送された庵野秀明監督作品「ふしぎの海のナディア」。この展覧会では放送開始30年を記念し、当時の制作資料を一堂に集め展示いたします。初期の企画書、庵野監督の構想メモ、貞・・・
会期:2月17日(水)~23日(火・祝)各日10時~20時(※最終日は17時閉場) 会場:大丸神戸店7階美術画廊 この度、大丸神戸店では「チャールズ・ファジーノ3Dアート展」を開催いたします。ニューヨーク在住の3Dポップアートの第一人者であるチャールズ・ファジーノ。鮮やかな色彩で煌くような独自の3Dアートを確立させ、ディズニーやユニバ・・・
チェーンストアの2020年暦年(1~12月)売上高の既存店前年比は09%増となり、5年ぶりにプラスに転じた。売上高の7割近くを占める食品がけん引した。対してコンビニエンスストアは全店が45%減、既存店が47%減となり、全店は現在の方法で統計を取り始めた05年以降初めてマイナスだった。コンビニはオフィス街や観光地の店舗の苦戦が足かせとなった。コロナ禍の外出自粛・・・
高島屋柏店は4日、ウェブで予約した商品を百貨店が閉店した後に駅のコンコースに面した特設スペースで受け取れるサービス「デパチョコクリック」を開始した。2月上旬からバレンタインデーまでは仕事帰りに来店する人が多く、混雑しがちな会場を避けてチョコレートを受け取ることができる。 緊急事態宣言下で近隣飲食店の閉店が早まった事から、「夕食の選択肢が減って困っている」と・・・
静岡伊勢丹は3日、静岡県のクリエイターが手掛ける家具や食器、絵画などを扱う売場「OTOKURIKED(オトクリケッド)」を6階に開いた。合同会社すまうと(静岡市)と協業。有機栽培茶で知られる樽脇園(浜松市)、漆塗りの「曲げわっぱ」を販売するSHIOZAWA漆工所(牧之原市)、現代では稀少な「シャトル織機」を使って丈夫で軽くしなやかな綿シャツを打ち出すHUIS・・・
そごう・西武は、過去に販売した美術商材の一部に贋作疑いのある版画作品が含まれていることが判明したと発表した。2020年12月1日、美術業界団体から3作家・10図柄の贋作が市場流通中との情報を入手。同社は全店舗へ3作家の版画作品販売の見合せと3作家・10図柄の過去の取引実績調査を指示した。 そごう・西武での贋作疑いのある版画10図柄の販売は09年~20年・・・
小田急百貨店新宿店本館11階催物場では、2月14日(日)まで国内外から選りすぐりのチョコレートが揃う「ショコラ×ショコラ」を開催中。今年は鵠沼海岸の人気かき氷専門店『かき氷の店 埜庵』がイートインに出店し、ふわふわ食感のかき氷を提供します。 ふわふわ食感のかき氷!『かき氷の店 埜庵』が期間限定出店 藤沢市鵠沼海岸のかき氷専門店『かき氷の店 埜庵』は、・・・
京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:駒田一郎)新宿店では、2月24日(水)まで「Keio にゃんにゃんフェスティバル」を開催しています。コロナ禍で「在宅勤務が増え猫を飼い始めた」「動画をみて癒される」などと猫人気が再注目される中、2月22日(月)の「猫の日」に合わせて新宿店各階でさまざまな猫グッズをそろえます。 期間限定ショップ「ブディーバーサ」 ・・・
全国百貨店の2020年暦年(1~12月)売上高(日本百貨店協会調査、73社196店)は4兆2204億円余で、既存店ベース(店舗数調整後)の前年比は257%減となり、過去最大のマイナス幅を強いられた。減額は1兆5342億円で、地方都市(10都市以外の地区)合計の売上高(20年暦年1兆2721億円)を凌ぐ規模が消滅したことになる。インバウンド需要の激減の影響も少・・・