鶴屋百貨店は5日に取締役会を開き、新社長に福岡哲生常務取締役企画本部長が昇格する人事を内定した。久我彰登社長は代表権を有する会長に就く。鶴屋百貨店がトップを交代するのは10年ぶり。5月下旬に開催予定の株主総会の終了後に正式決定する。 鶴屋百貨店は“バトンタッチ”の理由を「コロナ禍による変化が2~3年は続くと予想され、それに対応していくためにはトップの若・・・
鶴屋百貨店は5日に取締役会を開き、新社長に福岡哲生常務取締役企画本部長が昇格する人事を内定した。久我彰登社長は代表権を有する会長に就く。鶴屋百貨店がトップを交代するのは10年ぶり。5月下旬に開催予定の株主総会の終了後に正式決定する。 鶴屋百貨店は“バトンタッチ”の理由を「コロナ禍による変化が2~3年は続くと予想され、それに対応していくためにはトップの若・・・
日本の近代化とともに歩んできた三越製作所の軌跡。歴史を物語る様々な作品とともに、工房を再現したスペースで三越製作所の息づく哲学もご覧いただけます。 https://wwwmitsukoshimistorejp/nihombashi/shops/living/living_stationery/shopnews_list/shopnews0326html ・・・
西川は、新マットレスシリーズ「START(スタート)」を1日に発売した。「質の良い睡眠でリカバリー、リチャージ、リフレッシュ」をコンセプトに、レギュラーマットレス2種類、3層マットレス2種類、ベッドマットレス2種類、トッパー(マットレスパッド)の計7アイテムを用意。イメージキャラクターには、元女子レスリング選手の吉田沙保里さんを起用した。GMSや公式オンライ・・・
大丸京都店は3日、4階に京都にまつわる産品「京もの」を常設で取り扱う「京ものコーナー」を開設した。リビングゾーンの一画で、面積は約73㎡。京都市と連携して京都ならではの匠の技を活かした伝統産業品などを集め、季節などに応じて2週間~1カ月単位で入れ替える。職人による実演スペースも設け、つくり手のこだわりや思いに触れられるような売場を目指す。 売場の運営は・・・
京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:駒田一郎)新宿店では、3月4日(木)に9ブランドの新ショップをオープンします。婦人服フロアに、イギリスのライフスタイルブランド「ローラアシュレイ」、紳士服・スポーツ用品フロアにアウトドア用品・ウエアの専門店「A&Fカントリー」をオープンするなど、コロナ禍で一層需要が高まるライフスタイル雑貨やアウトドア用品を組み合・・・
物産展開催店舗: 3月10日(水)~ 松坂屋上野店・松坂屋静岡店 4月 7日(水) ~ 松坂屋名古屋店 期間限定ショップ開催店舗: 3月 3日(水) ~ 大丸東京店 3月10日(水)~ 大丸神戸店・松坂屋静岡店 【特設サイト:https://dmdepartjp/think_local/withtohoku/ 】 ・・・
高島屋史料館は2021年3月6日(土)から6月28日(月)まで、高島屋創業190周年記念展として『愉快な「まち」をつくる』を開催いたします。 高島屋は創業190周年を迎えました。いつの時代も「まち」と共にあゆんできた高島屋。愉快に賑やかに各時代を彩った広告宣伝物と共に、その歴史と現在の取り組みを紹介する展覧会です。 「百貨」(多種多様な商品)を扱・・・
期間:令和3年3月10日(水)〜15日(月)10時〜19時30分※最終日は18時閉場 場所:本館7階大催事場 松坂屋名古屋店では、海と島の魅力を堪能できるグルメや工芸品など30店舗(食品21店舗・工芸9店舗)出店する「四国・瀬戸内フェア」と四国八十八ケ所霊場のお砂踏み体験でお遍路巡りができる「1日で巡るお遍路さん」を同時開催し、現・・・
懐かしの“回る菓子”が発祥の地に復活だ――。名鉄百貨店本店は3日、メリーゴーラウンドのように回転する什器で菓子を量り売りする「Gram(グラム)」を、本館1階の婦人服飾雑貨売場に設けた。菓子は飴やラムネ、クッキー、チョコレートなど約25種類を揃え、価格は100グラムあたり216円か270円(ともに税込み)。名鉄百貨店のマスコット「ナナちゃん」のグッズや、ナナ・・・
株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:駒田一郎)新宿店では、6階京王ギャラリーにて「~新しい風~ 中島潔 絵画展」を初めて開催します。郷愁を誘う童画や儚げな女性画で人気の画家「中島潔」の作品は、どこか懐かしい、日本人の心の中にある「ふるさと」の心象風景であり、世代を超えてその世界観に引き付ける魅力を持っています。今回の展覧会では、水彩で描かれた直筆絵・・・