2021年の世界文化遺産登録を目指している「北海道・北東北の縄文遺跡群」。登録に向けた取り組みや、北海道、青森県、秋田県、岩手県の遺跡17カ所を紹介する写真パネルの展示と、プロモーション映像を放映いたします。また、土器復元製作の第一人者として知られる戸村正己氏の製作土器・土偶を展示します。 会期:5月15日(土)~30日(日) 会場:6階・・・
2021年の世界文化遺産登録を目指している「北海道・北東北の縄文遺跡群」。登録に向けた取り組みや、北海道、青森県、秋田県、岩手県の遺跡17カ所を紹介する写真パネルの展示と、プロモーション映像を放映いたします。また、土器復元製作の第一人者として知られる戸村正己氏の製作土器・土偶を展示します。 会期:5月15日(土)~30日(日) 会場:6階・・・
お皿とスイーツの組み合わせを、大学生の“映え”を意識した写真で展開致します。 コロナ禍だからこそ生まれた、大丸福岡天神店のスペシャルコラボ企画!“ おうち時間をスイーツで充実させたい!”そんな想いで生まれた企画、「お皿とスイーツ」が開催中です!(5月12日(水)から5月25日(火)まで)現在「お皿」と「スイーツ」は別のフロアで販売されておりま・・・
2021年5月23日(日)午前10時までPART1開催中。 2021年6月9日(水)午前10時~6月21日(月)午前10時にPART2を開催。 https://wwwmistorejp/shopping/event/ginza_e/scone_51 英国だけではなく、フランスや日本の人気ブランドのスコーンと紅茶が勢揃いした、「スコーンパーテ・・・
会期:2021年5月25日(火)~31日(月)※最終日は午後4時閉場 会場:そごう横浜店6階=美術画廊 このたび、そごう横浜店では山本茜先生の個展を開催いたします。透明なガラスの中に浮遊するかのように截金(きりかね)を封じ込める「截金ガラス」。独創的かつ斬新で繊細なこの技法を創り出し、作家活動をはじめ今年で10年の節目の年となります。・・・
株式会社近鉄百貨店橿原店は橿原市と、それぞれが有する情報、ネットワーク、ノウハウなどの経営資源を有効に活用し、相互に連携して取り組みを進めることにより、地域文化の発信や地域産品の発掘・販売等、地域活性化を目指した活動をさらに推進することを目的とし、包括的連携に関する協定を締結します。 当社は、「中期経営計画(2021-2024 年度)」において、地域中・・・
百貨店とアパレルメーカー、服飾雑貨メーカーの共存共栄に秘策アリ――。今年3月1日付で高島屋新宿店長に就いた難波斉執行役員には、前任のジェイアール東海高島屋常務営業本部長時代に描き、温めてきた“衣料品・雑貨販売革命”のプランがある。百貨店業界は長く、衣料品を利益の根源としてきた。しかし、ファストファッションやインターネット通販サイトの台頭などを背景に、近年は不・・・
「たまプラーザ テラス」が2020年夏に実施した「たまプラーザ近隣地域での生活実態アンケート調査」(調査対象地域=神奈川県宮前区・青葉区・都筑区・麻生区、調査方法=オンラインアンケート、有効回答数=868人、複数回答)によると、「新型コロナウイルス感染症の流行前に比べて増加したこと」として挙げられたのが「家族とゆっくり過ごす時間や会話」と「ECサイト(オンラ・・・
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社(本社・大阪市北区、荒木直也社長)では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、オフィス出社人数の削減に取り組んでおります。政府の緊急事態宣言対象期間が始まった4月25日以降の出社数削減状況につきまして、ご報告させていただきます。 【削減状況】 事業所:大阪市北区の本社 期間:4月25日~5月24日・・・
東急は13日、東急百貨店本店および隣接するBunkamuraを一体的に再開発すると発表した。東急、東急百貨店、LVMHグループの投資会社L Catterton Real Estate(以下、LCRE)の3社で手掛け、2023年の春以降に東急本店の解体に着手。Bunkamuraも同年4月から長期に亘り休館する。東急本店は1967年11月1日に開業。12年度(1・・・
2021年度 第4回開催:2021年6月18日(金) 【内容】 〔第一部〕『コロナ以降の公共トイレ・変わること変わらないこと』 小林 純子 氏(設計事務所ゴンドラ 所長・一般社団法人日本トイレ協会 会長) 〔第二部〕『アフターデジタル時代のショッピングセンター ~10年後も変わらない提供価値のために今必要な変化~』 林 直孝 氏(株式会社・・・