京王百貨店は、京王電鉄・京王自動車と共同で、「京王線 de フォトウエディング」の販売を8月5日に開始する。京王線の車両や駅構内で写真撮影ができる。 コロナ禍で挙式や披露宴の中止や延期を余儀なくされたり、密を避けるために招待客を減らして実施するカップルが増えている。そんな中、新しい結婚式のスタイルとしてフォトウエディングへの注目が高まっていることを受け・・・
京王百貨店は、京王電鉄・京王自動車と共同で、「京王線 de フォトウエディング」の販売を8月5日に開始する。京王線の車両や駅構内で写真撮影ができる。 コロナ禍で挙式や披露宴の中止や延期を余儀なくされたり、密を避けるために招待客を減らして実施するカップルが増えている。そんな中、新しい結婚式のスタイルとしてフォトウエディングへの注目が高まっていることを受け・・・
西武鉄道と西武プロパティーズは7月27日、駅ナカ商業施設「エミオひばりヶ丘」をスケールアップオープンした。エミオひばりヶ丘があるひばりヶ丘駅は1日平均の乗降客数が約7万4000人(2019年度)にある急行停車駅。同駅でリニューアルが進められ、20年12月の改修工事で旅客トイレ、南口エスカレーターなどの改修が完了。駅を起点に一体的に進められてきたエミオひばりヶ・・・
東急モールズデベロップメントが運営する地域密着型商業施設の「青葉台東急スクエア」は、近隣にある7つの中学・高等学校の吹奏楽部に、横浜市青葉区民文化センター「フィリアホール」での演奏機会をつくため7月16日からクラウドファンディングを開始した。 近隣の中学・高校の吹奏楽部による演奏会「スクエアコンサート」は青葉台東急スクエアのSoush-1本館1階のアト・・・
大丸松坂屋百貨店は、一般社団法人東京ビエンナーレ(東京都千代田区)と共同で国際芸術祭「東京ビエンナーレ 2020/2021」にて4つのアートプロジェクトを実施いたします。会期中、松坂屋上野店・未来定番研究所(※1)両会場では、東京ビエンナーレの作品展示やイベントを行います。松坂屋上野店では本館1階玄関前や館内に作品を展示、屋上にて参加型のイベントを実施いたし・・・
高島屋は、創業190周年を記念し、現代アーティスト29名による新作が一堂に会する美術展「悉皆 -風の時代の継承者たち-」を、2021年8月4日(水)の日本橋高島屋での開催を皮切りに、高島屋大型各店(大阪、京都、横浜、新宿)にて順次開催します。 本展のタイトルでもある「悉皆(しっかい)」とは、「ことごとく」を意味し、呉服業では洗い・染織・刺繍など着物にか・・・
【三越ゆかたガーデン2021】会場:日本橋三越本店 本館4階 呉服 会期:2021年3月31日(水)~8月31日(火) https://wwwmistorejp/shopping/feature/living_art_f2/gofuku64_lhtml 【金魚スイーツ】会場:日本橋三越本店 本館地下1階 食品 ※販売期間は各商品により異なります。 ・・・
酸っぱくて、爽やかな味わいと香りが魅力なレモン。夏になるとレモンを使ったスイーツが多数登場します。そんな中からバイヤーおすすめを10種厳選!期間限定品もあるので、この夏、ぜひお試しください。 キュンと甘酸っぱいレモンのクリームを香ばしいアーモンドタルトにのせて。/1階※~7/14 北海道産クリームチーズのコ・・・
軽井沢駅の南側に広がるプリンスグランドリゾート軽井沢内にある大型アウトレットモール「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」(店舗面積約4万2000平米、店舗数約240店舗)に7月29日、同ショッピングプラザを運営する西武プロパティーズと野村不動産、東日本旅客鉄道の3者が共同展開するワーケーション施設「Karuizawa Prince the Workation・・・
ワコールは今秋からブランド編成を大幅に見直す。基幹ブランドを9つに集約。19年春夏シーズンは56であった「パルファージュ」、「ルジェ」など同社が「構成ブランド」と呼ぶグループを21年秋冬シーズンには37まで削減し経営資源を集中させる。百貨店ブランドと呼ばれていた高価格帯の3ブランドも新ブランド「Yue(ユエ)」へと集約する。 基幹ブランドとなるのは「ワ・・・
京王百貨店新宿店のベビー・キッズ売場ではミキハウスが導入した「ベビーラウンジ」が、このコロナ禍でも力を発揮し注目を集めている。ベビーラウンジの導入は19年11月。全国で3番目となる開設だ。 ミキハウスの売場の一角に個室を設置。4人掛けのテーブルやベビーベッドなども置いて接客できる広さだ。開設から1年半近くが経ち、その使い方が広がってきた。沐浴の仕方や肌・・・