2025年04月03日

パスワード

東京

西武渋谷店、百貨店の強みを逆転させる〝接客しない〟ポップアップ

西武渋谷店   そごう・西武
| 公開日: 2020/11/04 09:45

百貨店の店頭販売は接客が付き物と考えられがちだが、10月20日~26日に西武渋谷店で開催した「JAMAIS VU 『POP-UP STORE』」は販売員が常駐しない、〝接客ゼロ〟のポップアップストアだ。アパレルブランド「JAMAIS VU (ジャメヴ)」の衣服を自由に試着ができ、購入は客がジャメヴの公式インターネット通販サイトを通じて行う。あまり他に見ない珍・・・

さらに読む

西川、日本橋の旗艦店移転、体験型を拡充

西川
| 公開日: 2020/10/13 14:26

​西川の商品を取り扱う寝具専門店「日本橋 西川」は2日、「COREDO日本橋」の地下1階に移転オープンした。日本橋1丁目再開発計画に伴うもので、新店舗は体験装置を多く盛り込んだ。 店舗面積は約540㎡と約半分になったが、1フロアで見通しが良く、「すべてを叶えられる」(取締役執行役員店長伊藤敦司氏)売場を作り上げた。コレド日本橋の地下1階フロアは地下鉄と・・・

さらに読む

WOTA、銀座に公衆手洗い機を設置

WOTA   三越銀座店
| 公開日: 2020/10/01 12:33

自律分散型水インフラの研究開発や事業を展開するWOTAは銀座の商業施設に公衆手洗い機を設置した。水道に依存しない、水循環型ポータブル手洗い機で、例えば施設の入り口で手が洗える。9月25日には街中でいつでも誰でも無料で手が洗える社会を実現する「公衆手洗い推進パートナーシップ」を発足し記者発表会を行った。 ポータブル手洗い機「WOSH」独立型のポー・・・

さらに読む

有楽町~新橋の高架下商業施設開発が完成、JRグループ

物販・食物販店もある「日比谷OKUROJI」 JRグループによる高架下商業施設の開発が進んでいる。このほど新幹線や山手線などが上を走る煉瓦色のアーチ型高架下に3つの高架下商業施設が完成し有楽町駅から新橋駅間が高架下商業施設で繋がった。 一番先に新橋駅寄りの高架下に商業施設を開設したのが、タクシーなどを営業している東京交通興業の「URACO・・・

さらに読む

2020年7月 東京・大阪地区百貨店売上高

東京・大阪地区売上高   売上
| 公開日: 2020/09/25 09:00

東京地区百貨店(12社・25店)の7月売上高は982憶円余で、前年比(店舗調整後)は279%減となり、10カ月連続のマイナスとなった。都内の新型コロナウイルス感染者の増加に伴い、再び外出自粛機運が高まったことに加え、梅雨明けが昨年より8日遅れ気温が低かったことから、主力の盛夏商品が振るわず全般にわたって盛り上がりにかけた。 3カ月移動平均値は・・・

さらに読む

ハンドバッグ特集、「ニューノーマル」のハンドバッグ売場運営-三越銀座店

コロナ下で百貨店の売り方は大きく変わった。インバウンド需要が大きく減少し、日本人の来店も頻度は減っている。その中で安心・安全な売場を作り、客に商品を購入してもらうかは、どの業種・業態も模索している最中であろう。今回はインバウンド売上げが大きかった三越銀座店に「ニューノーマル」のハンドバッグ売場運営について聞いた。 三越銀座店1階に広がるハンドバッグ売場・・・

さらに読む

三越日本橋店、家電を2フロアに増床

三越日本橋本店
| 公開日: 2020/09/14 14:32

三越日本橋本店は18日、ビックカメラを増床する。既存の新館6階に7階を追加し、売場面積を17倍に拡大する。フィットネス機器やおもちゃ、照明器具を導入するとともに、リフォームカウンターを新設し、顧客の相談を受け付ける。 新館7階に配置する「KADEN FiTNESS」には、フィットネスの専門知識を有する販売員が常駐。家で使えるフィットネス機器と、・・・

さらに読む

ルック、イルビゾンテ代官山店を移転リニューアル

ルック
| 公開日: 2020/09/14 12:15

ルックは26日、イル ビゾンテウォモ代官山店を移転し、リニューアルする。新店の延床面積は107㎡、ブランド初の2フロア構成になる。リニューアルに伴い店名は「イル ビゾンテ代官山」に改める。 新しい店舗は旧山手通りから1本奥まった場所で、代官山駅からは歩いて3分程度の好立地。旧ストアのドアをそのまま採用し、懐かしさを感じるエントランスとした。店内には黒皮・・・

さらに読む

2020年6月 東京・大阪地区百貨店売上高

東京・大阪地区売上高   売上
| 公開日: 2020/08/25 15:45

  東京地区百貨店(12社・25店)の6月売上高は1047憶円余で、前年比(店舗調整後)は243%減となり、9カ月連続のマイナスとなった。感染防止策を徹底しつつ全館営業を再開したものの、多くの店で時短営業継続や外出機会が減っていることや、在宅勤務によるオフィス街の昼間人口の減少から入店客数は458%減と回復が鈍かった。売上高は来店客・・・

さらに読む

見本市「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」に向けウェビナー開催、メッセフランクフルト

メッセフランクフルト ジャパン
| 公開日: 2020/07/20 13:00

メッセフランクフルト ジャパンは21日、初めて「インテリア ライフスタイル ウェビナー」を開催する。第1回は本間美紀氏を招き、サスティナブルとエシカルについてのセミナーをオンラインで行う。参加は無料。10月末に東京ビッグサイトで開催する見本市「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」に向けて、今後も月1~2回のペースでセミナーや対談をオンラインで配信・・・

さらに読む

玉川高島屋S・C、開業50周年を記念した改装が完了

玉川高島屋S・C   東神開発   高島屋   髙島屋玉川店
| 公開日: 2020/07/13 12:23

19年11月11日に開業50周年を迎えた玉川高島屋S・Cは同年9月から大規模改装にかかり、大規模改装と50周年記念キャンペーンを軸とした50周年事業を展開。今年に入っても50周年事業が継続され、このほど本館1階アトリウム空間「グランパティオ」と本館2階のリニューアルオープンをもって完成となった。 50周年事業による一連の大改装では百貨店(高島屋・・・

さらに読む

首都圏のエキナカ商業施設 続々開業、JR東日本リテールネット

JR東日本リテールネット
| 公開日: 2020/07/13 11:41

商業施設の新設・改装オープンが今春夏に集中しているJR東日本リテールネットは春に続いて夏(7・8月)の開業日と出店ショップを決定した。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、JR東日本リテールネットに限らず、今春夏にオープン予定の商業施設のほとんどが開業延期となり、当初の開業予定日をずれ込んでオープンしている。 JR東日本リテールネットはJR東日本の駅・・・

さらに読む