2023年3月10日にグランドオープンする「東京ミッドタウン八重洲」は地下4階~地上45階からなり、そのうち商業施設は地下1階~地上3階までの低層階に整備される。集積される店舗数は初出店が6、東京初出店が11、商業施設初出店が21、新業態が9店など全57。ターゲットはオフィスワーカーからバスターミナルの利用者、都心生活者、国内外の観光客まで幅広い。 「・・・
2023年3月10日にグランドオープンする「東京ミッドタウン八重洲」は地下4階~地上45階からなり、そのうち商業施設は地下1階~地上3階までの低層階に整備される。集積される店舗数は初出店が6、東京初出店が11、商業施設初出店が21、新業態が9店など全57。ターゲットはオフィスワーカーからバスターミナルの利用者、都心生活者、国内外の観光客まで幅広い。 「・・・
一般社団法人日本ショッピングセンター協会(会長 清野智氏)は、ショッピングセンター(以下SC)の未来を創造する新規事業提案コンテスト「チャレンジピッチ2023~NEXT SC~」の募集を開始した。3つのテーマで募集をかけ、「新しい価値の創出を意識したビジネスプランであること」と「将来性・実現性が高いこと」を選考基準とし、二次選考(決勝大会)となるピッチコンテ・・・
大丸松坂屋百貨店が大丸東京店の4階に構える「明日見世(asumise)」は9月21日、「持続可能をかんがえる」のテーマの下、第5弾をスタートした。10月で1周年を迎え、原点であるコンセプト「“出会いの循環”から新しい可能性を生み出す場」に立ち返りテーマを設定。出店する19のブランドは、「植物から生み出す」、「循環させる」、「無駄なく使う」、「長く使う」と4つ・・・
三井不動産が東京駅八重洲駅前で開発を進めてきた「東京ミッドタウン八重洲」が竣工し、2023年3月10日にグランドオープンすることが決定した。高層階に入る国内初出店となる「ブルガリ ホテル 東京」の開業も2023年4月と定まった。今年9月17日には東京ミッドタウン八重洲の地下1~2階に「バスターミナル東京八重洲」(第1期エリア)、商業ゾーンとなる地下1~3階の・・・
東急百貨店は10月14日、大規模改装を進める吉祥寺店の5階を新装オープンする。百貨店初となる「#ワークマン女子」をはじめ、「ABCマートグランドステージ」および「ABCマート」、「スリーコインズプラス」、「ノジマ」を誘致。従来の5階は主に紳士ファッションを展開してきたが、生活提案型へ刷新する。同店はファミリーを中心とする次世代顧客を獲得するため、2022年度・・・
西武リアルティソリューションズは、運営する施設の環境負荷削減を加速する。「東京ガーデンテラス紀尾井町」には100%再生可能エネルギー電力を、「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」には「オンサイトPPA」による太陽光発電を、それぞれ導入すると決めた。西武グループは経営理念に当たる「グループビジョン」に基づき、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを「サステナビリ・・・
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: ・・・
小田急百貨店は7日、10月4日に新装オープンする新宿店の概要を発表した。新宿西口ハルクの地下2階、同1階、地上1階、中2階、2階、7階の6層からなり、食品や化粧品、ラグジュアリーブランドを軸に、新宿駅周辺で働く女性を取り込む。同店は小田急電鉄と東京地下鉄を主体とする「新宿駅西口地区開発計画」に伴い、10月2日に本館の営業を終了。新宿西口ハルクの1館体制で新た・・・
東武百貨店池袋本店の婦人服売場には、全国的に稀少なブランドがある。リトアニアで生産される、上質かつサステナブルな衣料品や雑貨などを揃える「JURGA(ユルガ)」だ。昨年から今年5月まで3回に亘り外商顧客向けの催事「東美会」で扱い、高感度な女性や環境問題への関心が強い女性に好評を博したため、同7月28日にショップを常設化した。日本では東急百貨店本店に次ぐ2号店・・・
東急百貨店は来春、ワインの路面店を出す。来年1月末で閉じる本店の売場「ザ・ワイン」は客の支持が厚く、継続を望む声が多かったため、近隣のオクシブビルの1階に移設して営業を続ける。東急百貨店が路面店を出すのは、2020年6月に東急線・自由が丘駅の周辺にオープンした「自由が丘 東急フードショースライス」以来となる。 ワインの路面店は約150㎡で、約2000種・・・
松屋は銀座店の化粧品売場を増床・改装する。面積を約12倍の231坪に広げるとともに、新規に「RMK」、「シュウ ウエムラ」、「スック」、「ディプティック」、「ノーズショップ」、「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」、「エムティー メタトロン」を入れ、既存の「アンプリチュード」、「M・A・C」、「イソップ」、「シスレー」、「ジル スチュアート」、「オブ・コ・・・
三菱地所・サイモンは「ふかや花園プレミアム・アウトレット」を10月20日に開業する。2013年に開業した「酒々井プレミアム・アウトレット」から約10年ぶりの10カ所目で、自然豊かな深谷市および埼玉県北西部の魅力を生かした地域との共生と、様々なニーズを持つ客が楽しめる、アウトレットの枠組みにとどまらないショッピングリゾートを目指す。 歴史を感じる風合い豊・・・