サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で販売する“ハイウェイめし”の中からナンバーワンを決める「NEXCO東日本 ハイウェイめし甲子園」で、常磐道自動車道 友部SA(上り線)からエントリーした「lbaraki~杜の詩 いゃ!どうも~」が第1位を獲得した。 NEXCO東日本とネクセリア東日本が取り組んだハイウェイめし甲子園は、北海道・東日本エリ・・・
サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で販売する“ハイウェイめし”の中からナンバーワンを決める「NEXCO東日本 ハイウェイめし甲子園」で、常磐道自動車道 友部SA(上り線)からエントリーした「lbaraki~杜の詩 いゃ!どうも~」が第1位を獲得した。 NEXCO東日本とネクセリア東日本が取り組んだハイウェイめし甲子園は、北海道・東日本エリ・・・
東急モールズデベロップメント(以下、TMD)は29日、東急電鉄武蔵小杉駅に商業施設などへの事業展開を目指す全国の事業者を伴走支援するトライアルショップ「Canvas βase(キャンバス ベース)」を開業する。TMDはキャンバス ベースを販売スペースだけでなく、事業者の成長と顧客満足度を最大化するプラットフォームとしても活用する。商業施設の独自性を追求し、テ・・・
三菱地所・サイモンの御殿場プレミアム・アウトレットは3月23、24日の2日間、「ドッグマルシェ」を開催する。気持ちの良い屋外で、ペット向けの雑貨やフードなどの買い物が愛犬と一緒に楽しめるイベント。3月20~24日には、旭化成ホームズが開発する愛犬のケージシェアリングサービス「WanPod(ワンポッド)」が設置され、商業施設初となる実証実験が行われる。 ・・・
トイレが集客のカギを握る――。TOTOがトイレ環境を紹介するオンラインセミナーが好評を得ている。住宅をはじめ、学校、オフィス、病院など、あらゆる建物を対象にテーマを設定。2月にオンラインで配信した「商業施設編」では、利用者のアンケートや配慮ポイント、最新の現場事例に、同社の施設映像も組み込み展開した。商業施設の“集客装置”へと生まれ変わらせる“快適”なトイレ・・・
コロナ禍が収束し、株高も進む中、日本人の国外転出が増加している。 「住民基本台帳人口移動報告」によると、2023年の1年間に日本から国外に転出した日本人は15万9421人だった。一方、国外から日本へ転入した日本人は13万4171人。2万5250人の転出超過である。国内では東京一極集中のトレンドが再び顕著となっているが、その東京都でさえ転出3万7343人・・・
日鉄興和不動産は、2026年竣工予定の大型マンション「リビオタワー品川」「リビオシティ文京小石川」のエントリー受付を開始したと発表した。リビオタワー品川は地上34階建て・総戸数815戸の高層大規模マンションで、リビオシティ文京小石川は総戸数522戸、敷地面積1万2000㎡となる大規模開発物件。同社はマンションブランド「リビオ」の大規模物件を都心エリアに増やし・・・
かつて日本人向けの進学予備校や学生ローンの看板があふれ、“学生の街”だった東京・高田馬場。今や中国人向けの進学予備校や法律事務所、中国料理店の看板に取って代わられ、20代前半の若い中国人であふれている。彼らは中国からの留学生たちだ。なぜ中国人留学生が急増しているのか。 仕送りのみで生活する留学生が7割 現在、日本に滞在している中国人留学生は、・・・
西武リアルティソリューションズは、働き方の変化や住まいの新たなニーズの受け皿となる賃貸ユニットハウス「エミキューブ」を新設する。場所は西武グループの所有地である西武鉄道池袋線桜台駅と練馬駅の間で、3月下旬に竣工。「エミキューブ桜台Ⅱ」の名称で、4月の入居開始を予定する。 西武RSは、新たなライフスタイルに対応する事業を推進。目的に合わせて自分ら・・・
中国を脱出してきた富裕層が、東京湾を囲む湾岸エリアのタワーマンションで存在感を増している。 「そうしたニューリッチが多いエリアは東京・江東区の有明、豊洲、中央区の晴海、品川区の品川、港区の芝浦、港南などです」。自身も有明のタワマンに住む中国人不動産コンサルタントは、中国人が多く住むタワマンがあるエリアを名指しする。 東京都のデータで都内23区の在・・・
三菱地所・サイモンが運営する「御殿場プレミアム・アウトレット」は1月21日、施設の従業員に日頃の感謝を伝えるイベント「おつかれNight!!」を開催した。600人の従業員が参加し、花火鑑賞や食事などで親睦を深めて楽しんだ。日頃接客に携わるテナントのスタッフをはじめ、警備や清掃など施設運営のパートナー会社のスタッフ、御殿場プレミアム・アウトレットを支える従業員・・・
高島屋と東神開発は、柏髙島屋ステーションモールの今春の改装内容を発表した。専門店ゾーンは新規が15店、移転・改装が12店、百貨店ゾーンは新規が3店、改装が1店の合計31店舗が順次オープンする。同店は昨秋から継続的に改装を進めており、今春以降もコミュニティスペースの新設などを予定している。 柏高島屋ステーションモールは本館・S館・新館の3館構成で・・・
2024年から相続にまつわるルールが大きく様変わりする。 スイス時計業界はこの3年間、新型コロナウイルスの世界的な大流行時に始まったブームに支えられてきた。外出自粛を強いられた富裕層が高級な機械式腕時計に魅了され、高額商品を購入していたからだ。その結果、スイス時計の輸出額は過去最高を更新し、22年には約250億フラン(約4兆1300億円)に達したという・・・