2025年04月05日

パスワード

店舗/経営/販促

ららぽーと福岡にフットボール施設「MIFA Football Park 福岡」 200m陸上トラックも

ららぽーと   三井不動産
| 公開日: 2021/08/24 05:00

22年春に開業を予定している「三井ショッピング ららぽーと福岡」。そこに登場する注目の施設として、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」と、日本最大級の木育・多世代交流施設「おもちゃ美術館」に加えフットボール施設の「MIFA Football Park 福岡」が決定した。ららぽーとの国内17施設目、九州初進出となるららぽーと福岡は三井不動産、九州電力、西日・・・

さらに読む

東武鉄道、東武動物公園駅に新商業施設 食品スーパーや無印良品が出店

東武鉄道
| 公開日: 2021/08/23 05:00

東武鉄道は東武スカイツリーライン東武動物公園駅西口に、東武ストアと無印良品からなる商業施設を9月16日にオープンする。〝地域の生活者と来街者が交流する「お買い物とまちづくりの活動拠点」″をコンセプトに、足元の宮代町や杉戸町に住まわれる人の利便性向上と、東武動物公園などを訪れる来街者と地域生活者の交流を生み出す商業施設として、地域産品や生鮮食品、生活雑貨などの・・・

さらに読む

西武プロパティーズ、沿線にクックパッドの生鮮受取りロッカーを設置

西武プロパティーズ
| 公開日: 2021/08/19 13:23

西武グループの不動産事業会社西武プロパティーズは西武鉄道沿線の2商業施設にクックパッドの生鮮受取りロッカーを設置、8月18日からサービスを開始した。「エミオ東久留米」(設置場所1階エスカレーター下付近)と「新所沢グリーンハイツ西武ショッピングプラザ」(同1階入口脇壁面)にクックパッドが運営する生鮮食品 EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所となる生鮮宅・・・

さらに読む

良品計画、9月10日 新宿の2店舗をリニューアル

良品計画
| 公開日: 2021/08/19 09:00

良品計画は新宿地区の中心部に位置する「MUJI 新宿」(売場面積約1042㎡)と「無印良品 新宿」(同約992㎡)を9月10日にリニューアルオープンする。新宿3丁目の新宿ピカデリー(地下1階~2階)にあるMUJI新宿は改装によって環境や社会の課題に目を向けた商品・サービスと、アート・デザインをテーマとした雑貨、家具に特化した旗艦店とし、伊勢丹新宿本店脇のいさ・・・

さらに読む

野村不動産、シリーズ最大級のソコラ南行徳 10月29日開業

野村不動産
| 公開日: 2021/08/18 09:00

野村不動産と野村不動産コマースは千葉県市川市に地域密着型商業施設のSoCoLA(ソコラ)の5棟目となる「ソコラ南行徳」を10月29日に開業する。ソコラとして千葉県初出店となるソコラ南行徳はGMSをフルリノベーションして立ち上げたソコラシリーズ最大店舗だ。その規模は敷地面積が1万6503㎡、延床面積3万6846㎡、店舗数約60店舗。 ソコラ南行徳は〝「引・・・

さらに読む

21年上期SC業界、新規オープンは11 前年比半減

ショッピングセンター
| 公開日: 2021/08/05 15:00

一般社団法人日本ショッピングセンター協会は先頃2021年上期における新規SCのオープン状況やオープン施設の特徴、21年下期に予定されているオープンSCなどのSC業界の動向と、来年1月に開催が予定されているSCビジネスフェアとSC接客ロールプレイングコンテストの開催概要などを発表した。 21年上期(1~6月)にオープンしたSCは11(中心地域1SC・周辺・・・

さらに読む

西武鉄道と西武プロパティーズ、「エミオひばりヶ丘」をスケールアップオープン

西武鉄道   西武プロパティーズ
| 公開日: 2021/07/27 10:00

西武鉄道と西武プロパティーズは7月27日、駅ナカ商業施設「エミオひばりヶ丘」をスケールアップオープンした。エミオひばりヶ丘があるひばりヶ丘駅は1日平均の乗降客数が約7万4000人(2019年度)にある急行停車駅。同駅でリニューアルが進められ、20年12月の改修工事で旅客トイレ、南口エスカレーターなどの改修が完了。駅を起点に一体的に進められてきたエミオひばりヶ・・・

さらに読む

青葉台東急スクエア、近隣中学・高校の吹奏楽部に演奏機会を クラウドファンディングで資金募る

東急モールズデベロップメント
| 公開日: 2021/07/27 09:00

東急モールズデベロップメントが運営する地域密着型商業施設の「青葉台東急スクエア」は、近隣にある7つの中学・高等学校の吹奏楽部に、横浜市青葉区民文化センター「フィリアホール」での演奏機会をつくため7月16日からクラウドファンディングを開始した。 近隣の中学・高校の吹奏楽部による演奏会「スクエアコンサート」は青葉台東急スクエアのSoush-1本館1階のアト・・・

さらに読む

西武プロパティーズら、軽井沢にワーケーション施設

軽井沢駅の南側に広がるプリンスグランドリゾート軽井沢内にある大型アウトレットモール「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」(店舗面積約4万2000平米、店舗数約240店舗)に7月29日、同ショッピングプラザを運営する西武プロパティーズと野村不動産、東日本旅客鉄道の3者が共同展開するワーケーション施設「Karuizawa Prince the Workation・・・

さらに読む

大和ハウス工業、10月 春日井市に4万㎡の「イーアス」開業

大和ハウス工業
| 公開日: 2021/07/14 10:18

大和ハウス工業は愛知県春日井市に建設している商業施設の名称を「iias(イーアス)春日井」とし、今秋開業することを決定した。現在建築中のイーアス春日井は合同会社の西友が1977年6月に開業した大型商業施設の「ザ・モール春日井Part1」を建て替えるもの。2019年2月の閉店に伴い、大和ハウス工業が建物を解体、2020年8月末に着工となり、10月を目途に開業の・・・

さらに読む

ららぽーとのOMOに導入された「ワコールの3D計測サービス」が提供する新しい買い物体験

ららぽーと   ワコール
| 公開日: 2021/06/30 13:10

ワコールは、独自の3D計測サービスの様々な分野での活用を広げている。今年3月には「ららぽーとTOKYO-BAY」にオープンした「LaLaport CLOSET」内で、デジタルサービス「3D CLOSET powered by 3D smart & try(以下3D CLOSET)」の提供を開始した。 ワコールが開発した「3D smart &am・・・

さらに読む

三井不動産、生理用ナプキンを無償提供

三井不動産
| 公開日: 2021/06/09 11:02

三井不動産は三井不動産グループが管理・運営する商業施設に生理用ナプキンを無料で提供するサービス「OiTr(オイテル)」を今夏から本格導入していくことを決めた。まずは「三井ショッピングパークららぽーと富士見」の女性トイレ全個室に計141台が設置され、他の施設にも順次導入していく予定。 OiTr(Free pad dispenser)はオイテル社が商業施設・・・

さらに読む