2025年04月05日

パスワード

店舗/経営/販促

鉄道会社が相次ぎ開発する高架下、より多彩に

連続立体交差事業によって地上を走っていた電車が高架になり、踏切が撤去されて慢性的な車の渋滞が解消し、鉄道で分断されていた街の交流も向上する。そして高架下には商業施設ができ、賑わいを創出する――。鉄道事業会社が相次ぎ開発する高架下には、飲食店やカフェ、物販店ばかりでなく、シェアオフィスやホテル、賃貸住宅、保育園などもみられ、より多彩になってきている。 高・・・

さらに読む

グランスタ東京にエキナカショールーミング店舗

エキナカ   商業施設   グランスタ東京
| 公開日: 2023/02/22 11:41

JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(以下JR-Cross)は大日本印刷(以下DNP)と協業し、実証実験第2弾となるエキナカショールーミング店舗「&found(アンドファウンド)」をJR東京駅のエキナカ商業施設「グランスタ東京」内に期間限定(2月10日~3月3日)で開いた。 コロナ禍をきっかけにインターネット通販の利用が拡大し、店舗・・・

さらに読む

森ビル辻社長、今秋開業する「虎ノ門ヒルズ」を語る(下)

商業施設   森ビル   虎ノ門ヒルズ
| 公開日: 2023/02/20 15:55

森ビルは1月24日、今秋に開業を控える「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」(以下ステーションタワー)の記者説明会を開いた。ここでは「虎ノ門ヒルズ」の4棟目としてオープンする「ステーションタワーの計画概要と虎ノ門ヒルズの街づくりについて」を説明した森ビル代表取締役社長・辻慎吾氏のスピーチを取り上げる(一部省略あり)。 今秋オープンする「虎ノ門ヒル・・・

さらに読む

御殿場プレミアム・アウトレットが洗車サービスを開始へ

三菱地所・サイモンが運営する御殿場プレミアム・アウトレットは3月1日、買い物時間を有効活用する洗車サービス「クイックウォッシュ」を始める。客の約9割が車で来るため、昨年12月に電気自動車用充電器を8台増やすなどサービスを強化してきたが、さらに利便性とサービスを拡充する。 クイックウォッシュは、客がショッピングを楽しむ間にプロが丁寧な手作業で洗い、きれい・・・

さらに読む

住友不動産、羽田エアポートガーデンを全面開業

住友不動産
| 公開日: 2023/02/09 18:06

住友不動産は1月31日、羽田空港第3ターミナル直結の複合施設「羽田エアポートガーデン」を全面開業した。20年4月の開業が予定されていたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、2年以上遅れてのオープンとなった。 羽田エアポートガーデンは、住友不動産グループが総力を結集して開業にこぎ着けた。第3ターミナル(国際線)に直結する立地を最大限に生かし、国際・・・

さらに読む

東急プラザ蒲田、昭和の風情や食べ物を再現

東急不動産SCマネジメント
| 公開日: 2023/02/07 14:48

東急不動産SCマネジメントが運営管理する「東急プラザ蒲田」は18~19日、「昭和体験!レトロかまたえん~ただいま蒲田 おかえり昭和 行き先は新しい未来~」を開催する。蒲田にキャンパスを構える日本工学院専門学校と連携。東急プラザ蒲田が開業した当時の、古き良き蒲田の風情を再現する。 コンセプトは「昭和43年(1968年)の蒲田」。東急プラザ蒲田が開・・・

さらに読む

日本ショッピングセンター全国大会に3万4100人

一般社団法人日本ショッピングセンター協会は1月25~27日、パシフィコ横浜でSC業界最大のイベント「第47回日本ショッピングセンター全国大会」を開いた。3日間累計で3万4100人が来場。チャレンジピッチおよびSC接客日本一も決定した。 SCの関係者が一堂に会する業界唯一の商談展示会とセミナー、懇親パーティ、日本ショッピングセンター協会創立50周年を記念・・・

さらに読む

森ビル辻社長、今秋開業する「虎ノ門ヒルズ」を語る(上)

商業施設   森ビル   虎ノ門ヒルズ
| 公開日: 2023/01/31 17:54

森ビルは1月24日、今秋に開業を控える「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」(以下ステーションタワー)の記者説明会を開いた。ここでは「虎ノ門ヒルズ」の4棟目としてオープンする『ステーションタワーの計画概要と虎ノ門ヒルズの街づくりについて』を説明した森ビル代表取締役社長・辻慎吾氏のスピーチを取り上げる(一部省略あり)。 2014年の「虎ノ門ヒルズ ・・・

さらに読む

高層化・複合化進む再開発事業 東京駅周辺・日本橋編(1)

日本橋   開業   東京駅   再開発
| 公開日: 2023/01/20 10:00

大規模再開発事業に伴い、ホテルやオフィス、マンション、商業施設、公益施設などを整備した超高層の大型複合ビルの竣工が続く。中でも活発なのは東京で、東京駅周辺や日本橋、虎ノ門、麻布台、渋谷、品川などで再開発ビルの竣工が相次ぐ。それ以外の都市でも2025年に関西万博の開催を控える大阪を中心とした関西や名古屋、2030年の札幌冬季オリンピック・パラリンピックの誘致や・・・

さらに読む

日本SC協会、22年と23年に開業の大型商業施設を発表

フォレストプロパティ   ヨドバシホールディングス   伊勢甚本社   イズミ            
| 公開日: 2023/01/19 18:57

一般社団法人日本ショッピングセンター協会は先ごろ、2022年に開業したSCおよび23年にオープン予定のSCを発表した。22年にオープンしたSCの数は36で、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて大きく落ち込んだ21年を12上回った。22年末のSCの総数は3168(速報値、22年に37の閉店などがあり、21年より1減)。新規開業の36のうち、立地は中心地域が・・・

さらに読む

東神開発、住宅開発を加速 全9件に

東神開発
| 公開日: 2023/01/17 15:36

東神開発はグループのまちづくり戦略の深化に向けて、高島屋の既存不動産を活用し、大阪市浪速区日本橋3丁目に「(仮称)大阪日本橋3丁目計画 賃貸マンション」を新たに建設する。また、同時に進めている稼働物件の取得において、東京近郊の賃貸住宅4棟を取得した。今回の施策により東神開発の保有する住宅物件は9件となった。 東神開発はまちづくり戦略における街のアンカー・・・

さらに読む

百貨店だからこそできる価値創造 首都圏基幹百貨店店長パネルディスカッション総括

ストアーズ社主催の「首都圏基幹百貨店店長パネルディスカッション」が3年ぶりに再開した〈2022年12月2日(金)、リーガロイヤルホテル東京にて〉。高島屋横浜店、東急百貨店渋谷ヒカリエShinQs、松屋銀座本店、伊勢丹新宿本店(発言順)の店長を招いて、「百貨店だからこそできる価値創造」をテーマに、各店各様の将来の「あるべき姿」の実現に向けて、コロナ禍の劇的な環・・・

さらに読む