2025年04月05日

パスワード

商業施設

三菱地所らの「関内駅前地区第一種市街地再開発事業」、都市計画が決定

三菱地所
| 公開日: 2024/06/12 17:06

三菱地所を代表企業とするグループが共同推進する「関内駅前地区第一種市街地再開発事業」が決定し、横浜市が5月24日付で告示した。次の段階である2024年度の市街地再開発組合設立へ向け、事業を推進。25年度に権利変換計画の認可を経て解体工事に着手し、26年度に新築工事着工、29年度の竣工を目指す。 同事業は、関内駅前港町地区市街地開発準備組・・・

さらに読む

東急の「渋谷アクシュ」が7月8日開業、商業フロアに15テナント

渋谷アクシュ   商業施設   東急
| 公開日: 2024/06/07 17:15

渋谷二丁目17地区市街地再開発組合とその参加組合員である東急は5月21日、大型複合施設「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」の開業日を7月8日に決定した。同施設のコンセプトは「TSUNAGI-BA」。渋谷二丁目の飲食ゾーンと青山の文教エリアとのつながりを生かし、渋谷を代表するエリアである奥渋や渋南などに続く“青渋”のアイコンになることを目指す。決定同日・・・

さらに読む

三菱地所、イムズ跡地の「(仮称)天神1-7計画」着工

三菱地所
| 公開日: 2024/06/05 16:53

三菱地所は5月15日、福岡市中央区天神一丁目に計画中の「(仮称)天神1-7計画」を着工した。三菱地所初の都心型商業施設である「イムズ」跡地に開発する複合ビル開発プロジェクトで、区域は天神交差点から半径約500m、福岡市が主導する規制緩和などを活用して民間ビルの建て替えを促進する「天神ビッグバンエリア」となる。新たに建設する複合ビルは、2022年8月にデザイン・・・

さらに読む

玉川高島屋S・C、ガーデンアイランドの店舗を西館に移設

玉川高島屋S・C   東神開発
| 公開日: 2024/05/31 17:10

玉川高島屋ショッピングセンター(以下、玉川高島屋S・C)は、5月19日に閉館した別館「ガーデンアイランド」の一部店舗を西館1階に移転し、6月1日にオープンする。移転するのは「スノーピーク 二子玉川」、「JOKER DOG&CAT AVENUE 二子玉川」、「うさぎのしっぽ hus」の3店。ガーデンアイランドは1998年6月に開業し、26年間営業を続け・・・

さらに読む

森ビルの「六本木ヒルズ」、屋上庭園の田んぼで親子で田植え

六本木ヒルズ   商業施設   森ビル
| 公開日: 2024/05/27 17:40

森ビルは5月25日、「六本木ヒルズ けやき坂コンプレックス」の屋上で恒例となった「田植えイベント」を開催した。六本木ヒルズが開業した2003年から開いている同イベントは今回が20回目となり、近隣居住者や六本木ヒルズのワーカーなど約160人(大人約90人、子供約70人)が参加。今回で田植えイベントへの累計参加者数が約2000人となった。家族一緒にぬかるんだ田ん・・・

さらに読む

オイシックス・ラ・大地、日本初のがん患者向け食支援サービス

oisix   オイシックス・ラ・大地
| 公開日: 2024/05/23 16:50

オイシックス・ラ・大地が展開する食品のサブスクリプションサービス「Oisix(オイシックス)」は14日、がんの治療中の患者と家族の食事サポートを目的とした「がん患者さんとつくったヘルスケアOisix」のサービスを開始した。症状に合わせた2つのミールキット「ヘルスケアKit Oisix」を販売する。化学療法中の人などを対象とした「食べられない、作れない時コース・・・

さらに読む

西武HD、全国に1億㎡の土地を有する西武グループの不動産戦略

西武ホールディングス
| 公開日: 2024/05/10 16:03

西武ホールディングスは4月26日、プリンスホテル高輪で西武グループの不動産価値最大化に向けた取り組みついての記者会見を開いた。西武ホールディングス代表取締役会長会長執行役員兼CEOの後藤高志氏が、西武グループの不動産戦略を説明。4月16日付で建築家の坂茂氏と資産運用会社を経営するケン・チャン氏の2人を、エグゼクティブアドバイザーに招聘した経緯についても述べた・・・

さらに読む

ドリームフィールズの「ビズー」が工房併設の新店、販路拡大へ攻勢

ハリズリー   ビズー   ドリームフィールズ
| 公開日: 2024/05/08 15:55

ドリームフィールズの天然石ジュエリーブランド「BIZOUX(ビズー)」は4月20日、東京・新宿に「ビズー カラーラボラトリー」をオープンした。延床面積は約192㎡とビズーの店舗の中でも最大規模の広さで、ジュエリー工房を併設した新業態店。工房では職人が商品の制作やサイズ直し、修理、リフォームなどに対応する。店頭では「色診断」と「パーソナルカラー診断」を導入し、・・・

さらに読む

伊藤園が新橋に複合型博物館、“お茶文化”の発信拠点へ

伊藤園
| 公開日: 2024/05/02 15:45

伊藤園は1日、東京港区の旧新橋停車場内に複合型博物館「お茶の文化創造博物館」と「お~いお茶ミュージアム」をオープンした。博物館では、茶の歴史や製法、今日に至る喫茶習慣などを展示や映像で学べる。ミュージアムでは、「お~いお茶」の誕生秘話や茶殻を活用したアップサイクルの紹介に加え、フォトスポットやカフェも併設する。オープン当日に行われたセレモニーには、同社の商品・・・

さらに読む

玉川高島屋S・C、コミュニティ拠点を新設

商業施設   玉川高島屋S・C   東神開発
| 公開日: 2024/05/02 14:19

東神開発は5月7日、玉川高島屋ショッピングセンター(以下玉川高島屋S・C)の東館3階に新たなコミュニティ拠点をオープンする。キッチンブースやインドアゴルフのシミュレーターに加え、ダンスなど人気講座を開くスタジオも設置。玉川高島屋S・Cの東館4階には、45年以上の歴史を持つ総合カルチャーセンター「コミュニティクラブたまがわ」があり、ここを拠点に日々の暮らしを豊・・・

さらに読む

4月17日に開業した東急プラザ原宿「ハラカド」の独創性を探る

4月17日に開業した東急プラザ原宿「ハラカド」(以下ハラカド)は奇抜なデザインの建物外観に加え、館内も個性的なショップや体験・共創・発信機能などが集合している。3階フロアの「クリエイターズプラットフォーム」、5~6階の「原宿の街の食堂」、7階「屋上テラス」、銭湯のある「チカイチ」などが、その代表だ。こうした特徴ある場を創り上げたハラカドを探ってみた。 ・・・

さらに読む

パルコ、現代百貨店と戦略的協業

パルコ
| 公開日: 2024/04/19 13:59

パルコが韓国の大手百貨店「現代(ヒュンダイ)百貨店」と、戦略的協業に関する基本合意を締結した。パルコは韓国のファッションブランドやエンターテインメントなどを日本で展開するだけでなく、日本のファッションやカルチャーなどをアジアのトレンド発信地であるソウルを通じ、世界に向けて発信する。渋谷PARCOでは5月から7月にかけて現代百貨店とコラボレーションし、韓国のフ・・・

さらに読む