有楽町の玄関に位置する「新東京ビル」が、丸の内との結節点で大規模リニューアルを進めている。2022年8月に始まったリニューアルは、外装・内装の改修にとどまらず、各フロアの改装からエレベーターホール、屋外空間(外構部)、アートの開設まで及ぶが、1階北西角地約1000㎡の大規模店舗区画と3・5階の改装が完了。隣接する約220㎡の区画には、都内初の旗艦店となる「メ・・・
有楽町の玄関に位置する「新東京ビル」が、丸の内との結節点で大規模リニューアルを進めている。2022年8月に始まったリニューアルは、外装・内装の改修にとどまらず、各フロアの改装からエレベーターホール、屋外空間(外構部)、アートの開設まで及ぶが、1階北西角地約1000㎡の大規模店舗区画と3・5階の改装が完了。隣接する約220㎡の区画には、都内初の旗艦店となる「メ・・・
東急グループが渋谷駅中心地区で進める大規模再開発のラストピースとして、昨年11月に竣工した「Shibuya Sakura Stage」(以下渋谷サクラステージ)の商業エリアに7月25日、37店舗がオープンした。同21日には、渋谷サクラステージに隣接するJR渋谷駅の新南改札も使用開始。西口地下歩道も開通するなど歩行者ネットワークが整備され、これまで続いてきた桜・・・
阪神梅田本店の「クリエイターズヴィレッジ」は10~16日、JR東京駅構内のイベントスペース「スクエアゼロ」「chikakita」で「Summer 雑貨博2024」を開催した。関西を中心に活躍する次世代クリエイター達が手掛けるバッグや帽子などのファッション雑貨、計21ブランド、3000点以上のアイテムが集結。昨年11月の初開催時を上回る、約4000人が来場した・・・
学校が夏休みに入り、商業施設で開催される夏イベントも佳境を迎えた。夏イベントといっても日本橋や大手町、JR東京駅とその周辺のようにエリアにある商業施設や老舗なども含めて全体を巻き込んだ大規模あり、商業施設単独による夏祭りにスポットを当てたファミリー向けなど多彩で、さらには小学生などの子供を対象とした「おしごと体験」の人気も高い。六本木ヒルズ・虎ノ門ヒルズ・麻・・・
渋谷駅東口エリアに今年6月に竣工した大型複合施設「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」が、7月8日開業した。渋谷アクシュは1~4階が商業施設(全15テナント)、5~23階がオフィスで構成されている。コンセプトは「TSUNAGI-BA」。単なる大型オフィスビルでなく低層部に商業・広場を配し、周辺エリアとの歩行者ネットワークを形成するなど、周辺とのつながり・・・
新しい働き方「TOKYO WORKation」を提案 野村不動産松尾社長 芝浦プロジェクトの詳細語る 芝浦プロジェクトは長期的であり、その取り組みは多岐に亘ります。2年前の2022年5月の記者発表会で開発の方向性、すなわち都市と空や海といった自然が交わる、この芝浦が持つ立地の特性、それを生かしたウェルビーイングになるという方向性を示しました。加え・・・
国家戦略特区の認定を受けてスタートした芝浦プロジェクトは、2021年10月に着工した「S棟」が24年度竣工、そして「N棟」が27年度着工になり、30年度の竣工を予定する。同プロジェクトは、野村不動産が保有する浜松町ビルディングと、東日本旅客鉄道が保有する旧東海道貨物支線大汐線用地を合わせた約4万7000平米(区域面積)の敷地が対象。そこに高さ約230mのS棟・・・
2000年11月に開業した「りんくうプレミアム・アウトレット」は、23年度(22年4月~23年3月)に過去最高となる売上げを計上した。開業20周年の20年8月に4回目の増設となった第5期開業を迎え、店舗数約250店舗、店舗面積約5万200㎡にスケールアップ。西日本最大級のアウトレットとなった。また規模拡大だけでなく、海沿いに広大な芝生広場を誕生させ、海を一望・・・
立川高島屋SCは、10階の屋内区画にクリニックモールを開設した。第1弾として1日に眼科と調剤薬局がオープン。8月に内視鏡・消化器内科が、今冬に内科、小児科、皮膚科が開業して完成する。面積は約190坪で、これまで従業員食堂や会議室などのバックヤードとして使用していた場所を当てる。 同店は昨年11月、「“立川暮らし”の場」をコンセプトに全館専門店としてリニ・・・
移動スーパーの「とくし丸」が手掛ける雑誌「ぐ~す~月刊とくし丸」が、昨年8月1日の創刊から1年を迎えようとしている。その名の通り偶数月に発行。各地の食に関する話題や、読者から募集した川柳、俳優の中村敦夫氏が答えるお悩み相談コーナー、高齢者層にスポットを当てた社会的トピックスなどを掲載する。編集長で、移動スーパーとくし丸創業者でもある住友達也氏は「多くの読者か・・・
御殿場プレミアム・アウトレットは先ごろ、施設で活躍するスタッフにフォーカスしたウェブサイト「STAFF STORY」を開いた。それぞれの想いや日々大事にしていることなどを紹介する。優れた接客技術とホスピタリティを持つスタッフを評価し認定する新制度「Premium Outlets Awards」も導入した。 2000年7月にオープンした御殿場プレミアム・・・・
三井不動産は先ごろ、福岡市西区の商業施設「マリノアシティ福岡」を福岡地所と共同で建て替えることを検討すると発表した。マリノアシティ福岡や「キャナルシティ博多」など、福岡地所が培ってきた商業施設開発・運営経験に加え、日本全国およびアジア各地でRSCの「三井ショッピングパーク ららぽーと」やアウトレットの「三井アウトレットパーク」といった商業施設を展開する三井不・・・