名鉄百貨店は本店の改装に着手した。家庭用品売場を本館の8階から6階に移して「イエナカ消費」への対応を強化するとともに、同じく3~5階の婦人服売場や地下1階の和洋菓子売場を再編し、8階には集客力の高い大型店舗を誘致。改装は9~12月に亘り、新規に13店舗が登場し、既存の49店舗を移設する。投資額は約10億円。名鉄百貨店は、名古屋鉄道が主導する「名鉄名古屋駅地区・・・
名鉄百貨店は本店の改装に着手した。家庭用品売場を本館の8階から6階に移して「イエナカ消費」への対応を強化するとともに、同じく3~5階の婦人服売場や地下1階の和洋菓子売場を再編し、8階には集客力の高い大型店舗を誘致。改装は9~12月に亘り、新規に13店舗が登場し、既存の49店舗を移設する。投資額は約10億円。名鉄百貨店は、名古屋鉄道が主導する「名鉄名古屋駅地区・・・
高島屋横浜店は所有する店外ホール「横浜駅西口 ローズホール」をワクチンの集団接種会場として横浜市に無償提供する。横浜市で実施している集団接種会場の1つとして、10月14日から使用される予定。 「横浜駅西口 ローズホール」は横浜駅西口から徒歩6分の位置にある。会場面積は1階部分で1241㎡。 ワクチン接種に関する情報・予約は、横浜市のホームページか・・・
“未来の百貨店”への1歩を踏み出した。西武渋谷店は2日、パーキング館の1階に「OMO」(=Online merges with Offline)型の売場「CHOOSEBASE SHIBUYA(チューズベース シブヤ)」を新設。「サステナビリティ」をキーワードに、若手のクリエイターや「D2C」(=Direct to Consumer)型のブランドを手掛ける企業・・・
京王百貨店新宿店が「築地定松」や「浅草今半」と組んで実施するフルーツドリンクや精肉のサブスクリプションが、じわじわとファンを増やしている。数量は限定だが、完売が相次ぐ。素材にこだわった食品を定期的に、値頃に食べたいという人々の心を掴んだ。京王新宿店や築地定松、浅草今半は、来店頻度や買い回りが向上。サブスクによる売上げは小さいが、波及効果は大きい。大丸松坂屋百・・・
東京ステーションシティ運営協議会、サンシャインシティ、東京ドームの3社は、3つの各シティの魅力を活かしながら新しい東京の街の楽しみ方を提案する取り組みをスタートさせる。初回に開催が決定したのが、「気軽に遠出ができない今だからこそ、近場のスポットで面白い体験を提供したい」をコンセプトにした「TOKYO プレミアム社会見学2021」。初回の同ツアーでは2パターン・・・
魚の惣菜なら、どこにも負けない――。丸広百貨店が昨年11月4日に川越店の地下1階に開いた、直営の魚の惣菜売場「丸広魚彩(まるひろうおさい)」が好調だ。焼き魚や煮魚、フライ、弁当など常時20種類前後を揃えるが、全て旬の魚の“生”か一夜干しを使い、フライは骨を丹念に取り除くなど質を追求するとともに、価格は“デパ地下”で魚の惣菜を販売するショップより100~200・・・
福島県大玉村とJR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは連携して、8月23日~9月5日までの期間、JR東京駅構内(改札外)動輪の広場で、新幹線で運んだ福島県産の〝もったいない野菜″を販売するイベント「オンライン交流マルシェin東京駅」(主催:福島県大玉村、協力:東日本旅客鉄道仙台支社・JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー・・・・
東武百貨店船橋店は6日、7階のレストラン街に個室型のベビーケアルーム「mamaro(ママロ)」を設置した。周囲の目を気にせず、おむつの交換や授乳などが行える。個室のため、男性も利用が可能だ。室内は抗菌仕様で、コンセントや内鍵も設置。利便性は高い。 ママロはTrim(トリム)社が手掛ける。高さは2016cm、幅は180cm、奥行きは90cmと1畳・・・
大和ハウス工業は愛知県春日井市に建設している商業施設の名称を「iias(イーアス)春日井」とし、今秋開業することを決定した。現在建築中のイーアス春日井は合同会社の西友が1977年6月に開業した大型商業施設の「ザ・モール春日井Part1」を建て替えるもの。2019年2月の閉店に伴い、大和ハウス工業が建物を解体、2020年8月末に着工となり、10月を目途に開業の・・・
玉川高島屋S・Cは6月22日からショッピングセンターで初の試みとなる館内ARナビゲーションアプリを館内・外のルート案内に導入した。これまで館内および別館へのアクセスに対するインフォメーションが多くあり、感染予防対策としても館内での対話を極力避けるため、さらには本館・南館だけでなく、周辺店舗も含めて顧客利便性の向上に向けて導入を決めた。 開始した館内AR・・・
梅雨も真っ盛りだが、百貨店業界では傘をはじめとするレイングッズの拡販に熱が入る。近年の傘の売れ筋のキーワードは「軽量」、「ミニ」、「晴雨兼用」、「耐風」。軽く、コンパクトで、天候を問わずに使える傘に需要が集まる。百貨店ならではのデザイン性に長けた傘を求める客には、インポートを含めた“ブランド志向”も根強い。今年は傘用のケースの動きも良く、そごう横浜店では一時・・・
もはや、右肩下がりではない――。6月下旬~7月上旬にピークを迎える中元商戦。百貨店業界の各社は昨年に続き、インターネット通販サイトへの誘導を含めて店頭のギフトセンターの「3密」を防ぎつつ、購買意欲を喚起する「新常態」だが、総じてムードは明るい。昨年の中元商戦や歳暮商戦では「コロナ禍で帰省できない、気軽に会えないからこそ、ギフトを贈ろう」という人々が増加。外出・・・