新型コロナウイルス禍で熱を帯びるゴルフ市場に照準を合わせ、東京都新宿地区の百貨店が相次ぎ売場を新装した。同地区には専門店や量販店が多い上、今年4月22日には2層に亘る巨大な売場を擁する「アルペントーキョー」が開くなど、ゴルフ市場を巡る競合は激しいが、4百貨店(伊勢丹新宿店、小田急百貨店新宿店、京王百貨店新宿店、高島屋新宿店)の売上げは好調だ。品揃えを充実させ・・・
新型コロナウイルス禍で熱を帯びるゴルフ市場に照準を合わせ、東京都新宿地区の百貨店が相次ぎ売場を新装した。同地区には専門店や量販店が多い上、今年4月22日には2層に亘る巨大な売場を擁する「アルペントーキョー」が開くなど、ゴルフ市場を巡る競合は激しいが、4百貨店(伊勢丹新宿店、小田急百貨店新宿店、京王百貨店新宿店、高島屋新宿店)の売上げは好調だ。品揃えを充実させ・・・
イオンモールとイオンリテールは、今春から3年間かけて完成させる「イオンレイクタウン」のリニューアルプロジェクトをスタートさせた。順次店舗や施設面を刷新するほか、2024年春にはアウトレットに増床棟を新設。アウトレットモールをスケールアップする。 同プロジェクトは、地域全体の活性化を目的に、イオンレイクタウンが起点となって越谷レイクタウンの「暮らし・社会・・・
震災対策は災害多発国である日本の最重要かつ喫緊のテーマだ。人々の命と財産を守る上でも、世界から人・モノ・金・情報を集める上でも「災害に強い都市への再生」は欠かせない。森ビルでは都市づくりのテーマの1つに「安全・安心」を掲げ、「逃げ出す街から、逃げ込める街へ」のコンセプトの下、開発地域だけでなく周辺地域にも貢献できる防災拠点の構築を目指してきた。逃げ込める街の・・・
森ビルと六本木ヒルズ自治会は3月10日、「六本木ヒルズ震災訓練」を共催した。六本木ヒルズが開業した2003年以降、毎年実施してきたが、新型コロナウイルス感染症の影響で20~22年は中止。4年ぶり、17回目の開催となった。六本木ヒルズアリーナを会場に、同施設の住民やオフィスワーカー、店舗従業員をはじめとする同自治会の構成員、近隣住民など約600人が参加。消火器・・・
大規模改装を推し進める神戸阪急は4月26日、本館4階を「地域密着のライフスタイル提案型フロア」に刷新する。「Time of “Grace”」(=洗練された上品で華やかな暮らし)をテーマに、約2100㎡を「華やかなおもてなし」、「優雅で美しいプライベートタイム」、「洗練された華やかなエレガンスファッション」の3つのゾーンに区分。自主編集売場を核に、衣料品から化・・・
博多大丸と熊本県は3月9日、包括連携協定を締結した。博多大丸は九州全体の地域活性化を目指す活動「九州探検隊」の一環として、令和2年7月豪雨以降、復興支援など様々な取り組みを熊本県と行った。同協定によって連携を深め、地域の一層の活性化を目指す。 連携項目と協定に基づく取り組みの内容は、以下の4つ。1つ目が「くまもと県産品の販売促進及び高付加価値化に関する・・・
東神開発と流山市は14日、「地域活性化に関する包括連携協定」を締結した。同社は同市と06年にグリーンチェーン認定を取得して以降、連携活動を進めてきたが、さらに街づくり、子育て、災害対応などにおける相互連携と地域活性化を図るべく協議を進め、今回の締結に至った。流山市にとって包括連携協定は8例目で、商業デベロッパーとは初めて。 同社は高島屋の総合戦略である・・・
2日に新装オープンした東急百貨店たまプラーザ店の菓子売場が好調だ。百貨店ならではの国内外で有名なブランド、東急沿線で支持が厚いブランド、おやつやパーソナルギフトに強いブランドなどを新規に導入し、ショップの数を約20から約30に拡充。菓子売場の売上げは3月14日時点で前年の約13倍に膨らんだ。従来は少なかった若年層の姿も目立つ。同店は「近隣に住む親子3世代のフ・・・
“売るショールーミング”に挑戦だ――。大丸松坂屋百貨店は8日、大丸東京店に構えるショールーミングストア「明日見世(asumise)」に自動販売機を設置した。2021年10月にオープンして以降、特に反響が大きかった6ブランド・15品を購入できる。これまでは一部のイベントなどを除いて商品を販売しておらず、各ブランドのインターネット通販の利用を促してきたが、客から・・・
京王百貨店は3月24日、京王線府中駅直結の商業施設「ぷらりと京王府中」に小型店を出す。西2階の約24坪で、食品や雑貨、ギフトなどを扱う。同社は京王沿線の住民との接点を増やすため、小型店を積極的に展開しており、今回で7店舗目。京王電鉄が運営する商業施設に構える小型店は4店舗目となる。今後は京王沿線に限らず、新宿駅に発着する路線にも出店を目指す。 ぷらりと・・・
近鉄百貨店は15日、全館改装を推し進める橿原店の1階に、ハンズとの協業で運営する売場「Plugs Market(プラグス マーケット)」を開く。奈良県の産品を扱う「大和の食卓」やイベントスペースからなる「伝え場」、ハンズの商品を揃える「モノの場」、テナントを誘致する「話し場」で構成。奈良県の魅力を発信するとともに、ハンズならではの豊富な品揃えで、新客の開拓や・・・
連続立体交差事業によって地上を走っていた電車が高架になり、踏切が撤去されて慢性的な車の渋滞が解消し、鉄道で分断されていた街の交流も向上する。そして高架下には商業施設ができ、賑わいを創出する――。鉄道事業会社が相次ぎ開発する高架下には、飲食店やカフェ、物販店ばかりでなく、シェアオフィスやホテル、賃貸住宅、保育園などもみられ、より多彩になってきている。 高・・・