今年2月1日、ちふれ化粧品の新社長に朝妻久恵氏が就任した。朝妻氏は資生堂出身で、同社および資生堂プロフェッショナルで化粧品、健康食品、ヘアサロン向けの事業に携わってきた。トップの交代という変革期を迎え、ちふれ化粧品はどう成長戦略を描くのか。朝妻氏に尋ねた。 ※インタビューは7月5日に行われた ――まずは、ちふれ化粧品の社長に就いた経緯を教えて下さ・・・
今年2月1日、ちふれ化粧品の新社長に朝妻久恵氏が就任した。朝妻氏は資生堂出身で、同社および資生堂プロフェッショナルで化粧品、健康食品、ヘアサロン向けの事業に携わってきた。トップの交代という変革期を迎え、ちふれ化粧品はどう成長戦略を描くのか。朝妻氏に尋ねた。 ※インタビューは7月5日に行われた ――まずは、ちふれ化粧品の社長に就いた経緯を教えて下さ・・・
スキャンデックスは、「LE KLINT(レ・クリント)」から「ムーミン」のアートがデザインされたテーブルランプ「LE KLINT ムーミン モデル」を発売する。使用するのは、デンマークの工房の職人による折りのシェードと、マウスブロー(手吹き)のガラススタンドが特徴の「モデル 314」。丸みを帯びた白いスタンドに「ムーミン」の小説に登場するシーンの挿絵をデザイ・・・
ミキハウスは1日、沖縄のリゾートホテル「ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート」で「ミキハウスコラボルーム」の展開を開始した。限定1室で、部屋の様々な所にミキハウスのキャラクターがデザインされている。宿泊特典としてオリジナルの作務衣や歯ブラシ、沖縄限定ご当地タオルなども揃え、子供と家族の時間を楽しく演出する。 定員は大人2名、添い寝2名まで。部屋に・・・
ワシントン靴店は7月25日、創業以来初となるLサイズ限定モデルのシューズを発売した。サイズは25cm、255cm、26cmの3種類で、4つのモデルを揃える。同社では長きに亘り、他店で取り扱いの少ないLサイズの品揃えに力を入れており、現在は全体売上げのうち4割を占める。今回開発のきっかけとなったのは「大きいサイズだからこそ可愛く見えるシューズがあるのではないか・・・
高島屋は8月7日午前10時に、コスメ専門サイト「TBEAUT(ティービューティー)」を開設する。従来のサイトより情報収集や商品検索の利便性を充実させ、商品購入の手順も簡略化。コスメ専門サイトならではの利便性を追求した。店舗情報発信サイト「タカシマヤビューティー」と結合し、コスメにまつわるモノ・コトを総合的に取り扱う。 取り扱いブランド数は約180。ラグ・・・
資生堂のラグジュアリーブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」は、美容液「ル・セラムⅡ」を9月1日に発売する。2013年に発売した美容液「ル・セラム」の後継品に当たり、リニューアルは今回で4度目。新たな独自成分を配合し、潤いとハリに満ちた肌に導く。価格は30mLが1万9800円、50mLが2万9700円、75mLが4万150円。 ル・セラムはブランドを代表す・・・
キリンビールは、4月に発売した新ブランド「キリンビール 晴れ風(以下、晴れ風)」の販売数量を、当初の約13倍となる550万ケースへ上方修正した。発売から約3カ月で、年間販売目標の7割となる300万ケースを突破したことを踏まえた。同商品は発売以降、ビールとしてのうまみや飲みごたえと飲みやすさを両立させたバランスの良い味わいが支持を集めている。 晴れ風は、・・・
資生堂は美容液「SHISEIDO アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲn」(以下、アルティミューン)のポップアップを12~15日に開催する。場所は港区南青山にある複合施設「スパイラル ガーデン」の1階。アルティミューンについて深く知ったり、商品を試したりできる。予約制のカウンセリングブースはすでに全ての枠が埋まっており、関心の高さが窺える。・・・
久世福商店、サンクゼール、メケルなどの専門店を展開する食品SPAのサンクゼールは、7月19日、町田マルイにコンパクトタイプの1号店となる「久世福商店 町田マルイ店」をオープンする。コンパクトタイプの出店を実現したことにより、久世福商店の出店余地は広がることになる。 今回のコンパクトタイプは、「創意工夫を重ね、絶えず新たな挑戦を行っていること」を大切にす・・・
にんべんは、印象派を代表するフランスの画家クロード・モネの絵画「睡蓮」をイメージしたかつお節だしを、期間限定で販売する。日本橋三井ホールで行われる展覧会「モネ&フレンズ・アライブ 東京展」の開催に合わせた企画。本枯鰹節のかつお節だしにおぼろ昆布とあられをトッピングし、水辺に浮かぶ睡蓮を連想させる。期間は7月12日~9月29日で、日本橋だし場本店で販売する。価・・・
花王のグローバルプレステージブランド「KANEBO」は9月、美容液「フュージョニング ソリューション」を発売する。人が幸せを感じたときの肌印象のカギとなる「キメ」「ツヤ」「うるおいに満ちた明るさ」「なめらかさ」の4つにアプローチし、いきいきした印象を引き出す。今後は「美ではなく、希望を発信する」というブランドパーパスの訴求も強め、攻勢を加速させる。 ・・・
昭和西川は1日、グループ会社「Futonto」との合併および新会社設立を発表した。今回の合併は昭和西川を存続会社とする吸収合併で、Futontoは解散する。同時に「SHOWA NISHIKAWA GLOBAL PARTNERS株式会社(昭和西川グローバルパートナーズ株式会社)」を新たに設立。販売スタッフの接客スキルの向上に加え、働きやすい勤務形態や規則の実現・・・