コロナ禍によってイエナカ需要や健康志向は高まり、寝装・寝具には追い風が続いている。この好機を生かすために百貨店の寝具売場は様々な販売促進策を実施し、拡販に励む。とりわけ消費の二極化が加速し、富裕層の購買意欲が旺盛になっていることから、富裕層をターゲットとした事例が目立つ。小田急百貨店新宿店はマットレスの無料貸し出しサービスを行い、そごう横浜店は外商個客向け催・・・
コロナ禍によってイエナカ需要や健康志向は高まり、寝装・寝具には追い風が続いている。この好機を生かすために百貨店の寝具売場は様々な販売促進策を実施し、拡販に励む。とりわけ消費の二極化が加速し、富裕層の購買意欲が旺盛になっていることから、富裕層をターゲットとした事例が目立つ。小田急百貨店新宿店はマットレスの無料貸し出しサービスを行い、そごう横浜店は外商個客向け催・・・
西川が9月に始めた寝具のサブスクリプションサービス、「Sleep Charge(スリープ チャージ)」が好調だ。睡眠環境の改善に興味がある、購入する前に試してみたいといった客の心をつかみ、会員数は順調に推移。中でも人気ブランド「エアー」のマットレスを14日間試せる「お試しコース」は、14日間のレンタルで550円という価格設定が奏功し人気を集めている。 ・・・
昭和西川は来春夏シーズン、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みを強化する。以前から環境や地球にやさしい素材を用いるブランド「エシカルウエア」を展開していたが、来春に再生ポリエステルや再生繊維「キュプラ」とオーガニックコットンを組み合わせ、環境へのやさしさと機能性を両立させる商品を発売。さらに羽毛布団やムートンを定期的なメンテナンスによって長く使用しても・・・
アラ商事は来春夏、ネッカチーフやストールの拡販に本腰を入れる。クールビズが定着し、コロナ禍におけるリモートワークも浸透しつつあり、スーツや“ジャケパン”にネクタイを合わせる従来の提案が難しい中、百貨店の売場でのビジュアルプレゼンテーションは、いわゆる「ビズポロ」やTシャツにネッカチーフやストールを合わせたコーディネートに軸足を移す。百貨店の売場では、シャツメ・・・
東京ソワールは、黒に特化したライフスタイルブランド「kuros’(クロス)」から、11月20・21日の2日間限定で、人気のアイスクリーム店「kasiki(カシキ)」とコラボレーションしたアイスを販売する。フレーバーは3種で、どのフレーバーも素材本来の優しい甘さが楽しめる。 コラボレーションしたのは週末だけ開店するアイスクリーム店「カシキ」。今回は特別に・・・
にんべんは今秋冬のギフト商戦に向け、「至福の一椀 お吸物もなか」、「だし薫る にゅうめん」を発売した。どちらも熱湯を注ぐだけで簡単に調理できる商品で、伸長する中食需要に照準を定めた。お吸物もなかは見映えの良さを重視し、手土産や慶事ギフトとして訴求。だし薫るにゅうめんは、ギフトニーズでも人気が高いにゅうめんにかつお節のだしを効かせ、トッピングにもかつお節を付け・・・
エースはマツダと組み、自動車のバンパーを再利用したスーツケースを来年3月中旬に発売する。マツダが使用済みのバンパーをポリプロピレン樹脂に再生し、エースはそれをスーツケースの外装に用いる。エースが自動車のバンパーを再利用した素材でスーツケースを作るのは初めて。名称は「プロテカ マックスパス RI」で、容量は38リットル、価格は3万9600円。 世界的に「・・・
鎌倉ニュージャーマンは19日、チョコレートの詰合せを発売した。鎌倉のあじさいをモチーフにしており、かわいらしい缶も魅力。自家用にも手土産にもぴったりな一品だ。 新作の「あじさいチョコレート」はあじさいをモチーフにしたプレーンチョコレート。ミルク、エキストラミルク、ストロベリー、ホワイトの4つの異なる味わいのなめらかなチョコレートを詰め合わせた。12個入りで・・・
スキャンデックスは、デンマークを代表する王室御用達の照明ブランド「レ・クリント」から、キャンドルライトの限定色としてブラックを11月5日に発売する。都会的であらゆる素材に馴染むため、日本の家庭でも取り入れやすい色味。 キャンドルライトはデンマークの人々が大切にしている習慣「ヒュッゲ」を、いつでもどこでも気軽に取り入れられるようにと制作された。デンマーク・・・
ルックの「キース」は来春夏、イギリスの観光都市「バース」から着想を得た「City of BATH」、春に行われるボートレースをモチーフにした「The Boat Race」の2つのコレクションを展開する。City of BATHは時代に左右されない不変的なアイテムに現代的なエッセンスを加え、The Boat Raceはクラシックスタイルにスポーティーやマリンの・・・
メリーチョコレートカムパニーは10月21日から11月3日まで、東武百貨店池袋店地下1F「京橋千疋屋」で、京橋千疋屋とコラボレーションした商品を販売する。 商品は「マロンムース~黒糖焼酎マロングラッセのせ~」。京橋千疋屋が口当たりなめらかなマロンムースに、メリーチョコレートの和のショコラブランド「セゾン ド セツコ」の「黒糖焼酎のマロングラッセ」をのせた・・・
ナイガイのフェムテックブランド「整(TOTONO)」が好調だ。昨春にスタートし、量販店を中心にポップアップショップのオファーは後を絶たず、ナイガイの直営店では常設化も増えてきた。遠赤外線を放射する特殊プリントを生地に施したソックスやインナー、腹巻などを展開。血行促進や疲労回復といった効能を持つ。 商品は全て、テラヘルツ光波を含む遠赤外線を放出する鉱石を・・・