そごう大宮店は27日、地下1階の食品売場を新装オープンする。紅茶の専門店「マリアージュ フレール」、酒類の専門店「EXIVIN(エクシヴァン)」を入れるほか、既存の「新宿高野」、「ドンク」、「とらや」をリニューアル。同店は昨年7~11月にも食品売場を改装しており、完成後の売上げは新型コロナウイルス禍前の19年を上回っており、再度のてこ入れで勢いに弾みを付ける・・・
そごう大宮店は27日、地下1階の食品売場を新装オープンする。紅茶の専門店「マリアージュ フレール」、酒類の専門店「EXIVIN(エクシヴァン)」を入れるほか、既存の「新宿高野」、「ドンク」、「とらや」をリニューアル。同店は昨年7~11月にも食品売場を改装しており、完成後の売上げは新型コロナウイルス禍前の19年を上回っており、再度のてこ入れで勢いに弾みを付ける・・・
水戸京成百貨店は1月31日、3億円を超える「新型コロナウイルス感染症対応に係る雇用調整助成金」などの不正受給を認め、ウェブサイトで概要や経緯、原因などを説明し、謝罪するとともに、再発防止策を講じて信頼の回復に取り組むと表明した。 同社は不正受給の原因に①一部役員の過度な黒字確保意識②コンプライアンス意識の欠如③内部通報制度の周知不足――を挙げた上で、再・・・
東武鉄道は、2023年春の開業を目指している草加松原団地近隣型商業施設の名称を「TOBU icourt/トーブ イコート」に決定した。東武グループは同商業施設が立地する東武スカイツリーライン獨協大学前〈草加松原〉駅周辺において住宅開発や商業施設運営などの事業を展開している。同商業施設は独立行政法人都市再生機構所有の「草加松原団地近隣型商業施設街区」の土地賃借・・・
西武鉄道と住友商事が共同で開発を進める「所沢駅西口開発計画」の起工式が10月28日に執り行われ、2024年秋の完成に向けて11月に着工となった。同再開発計画は、西武鉄道所沢車両工場跡地を含む周辺一体で進む「所沢駅西口土地区画整理事業」地区内に商業施設を開発。約3万4000平米の敷地に店舗面積が約4万3000平米、店舗数は約150からなる、広域集客型の拠点性の・・・
10月20日に開業した「ふかや花園プレミアム・アウトレット」には、海外ハイブランドからファッション、スポーツ&アウトドア、趣味・生活雑貨、飲食・食物販まで133の多彩な店舗が集結している。アウトレット日本初出店となるゴルフブランド「Ping(ピン)」やアウトレット世界初出店の楽器メーカー「KORG(コルグ)」に代表されるアウトレット世界初および日本初出店22・・・
三菱地所・サイモンが10月20日に開業した「ふかや花園プレミアム・アウトレット」が好調な船出をみせた。オープン初日には開店を待つ約3700人の行列ができ、終日賑わいが続いた。ふかや花園プレミアム・アウトレットは、埼玉県深谷市による農業と観光の振興によって広域的な活性化を目的とした「花園IC拠点整備プロジェクト」の中核を担う施設で、同プロジェクトの一環として深・・・
※当初、子供関連の売場について「面積は半分に縮小したものの、売上げは5階時を上回る」と記載しましたが、誤りでした。お詫びして訂正します(11月1日) 東急百貨店は27日、たまプラーザ店の大規模改装を完了し、グランドオープンした。今春から段階的に進めており、同日には3階を刷新。従来はメンズファッションを展開してきたが、それを1階と2階に再編集した上で、新・・・
東武百貨店船橋店は22日、2階の1~3番地をリニューアルオープンした。面積は約2000㎡で、「ドットエスティ」、「PLAZA」、「カルディコーヒーファーム」、ヘアサロンやネイルサロンなど、衣・食・住の様々なブランドやショップで構成。20~30代の女性をターゲットに、仕事や家事から離れて楽しめるくつろぎの空間を目指す。 同店の2~3階は以前、家電量販店「・・・
岡島は、現在の店舗での営業を来年2月で終了し、同3月に近隣の複合施設「ココリ」に移転・再開業する。売場は地下1階~地上2階に構え、食品や化粧品、衣料品、雑貨、家庭用品などを扱う。面積は約3万2000㎡から約4500㎡に縮むが、催事場や友の会を維持し、日本百貨店協会が発行する商品券も使用できるなど、百貨店として継続。初年度の売上高は、2021年度(21年3月~・・・
さいか屋は13日付でトップを交代し、山野井輝夫取締役常務執行役員企画開発本部長が取締役社長兼社長執行役員に就任した。井出陽一郎社長は退任。同社によれば「一身上の都合」という。 山野井氏は、さいか屋の親会社であるAFC-HDアムスライフサイエンスのグループ会社、エーエフシーで長年に亘り百貨店事業担当専務取締役を担当。新規開発事業の担当取締役も務めた。 ・・・
「みなとみらい21」で毎年のように大型ビルが竣工している。すでに街づくりが始まってから街区には美術館から大型商業施設、企業の本社ビル・研究開発拠点、ホテルやオフィス、店舗などからなる大型複合ビル、大型音楽アリーナを搭載したビル、MICE施設、高層住宅まで立ち並び大きな街が形成されている。一般社団法人横浜みなとみらいによると、2020年のみなとみらい21への来・・・
ムーミン物語が運営する埼玉県飯能市のテーマパーク「ムーミンバレーパーク」がリニューアルし、12月10日にオープンした。展示施設の2階を中心に、飲食メニューやショーの内容も変更。家族連れもより楽しめるパークへと変わった。 展示施設「コケムス(フィンランド語で「体験」)」の2階は今までショップ&カフェだったのをライブラリー カフェに転換。約400冊・・・