2025年04月07日

パスワード

百貨店

小田急百貨店が「dポイント」を導入

小田急百貨店
| 公開日: 2024/09/17 18:17

小田急百貨店は9月18日から「dポイント」サービスを導入する。買い物で支払いの際に、NTTドコモの「dポイントカード」「モバイルdポイントカード」などを提示すると、利用金額に応じて「dポイント」がたまる。対象は新宿店、町田店、ふじさわの3店舗。 たまった「dポイント」は、小田急百貨店はもちろんのこと、全国のdポイント加盟店、d払い加盟店での買い物、ドコ・・・

さらに読む

松坂屋名古屋店、今秋から大規模改装 ラグジュアリーやアートを強化

松坂屋名古屋店   大丸松坂屋百貨店
| 公開日: 2024/09/17 15:59

大丸松坂屋百貨店は、11月から順次オープンする松坂屋名古屋店の改装の概要を発表した。対象の売場面積は全館約8万6000㎡のうち約2万7000㎡で、対象ブランドは新規導入の89を含めた211となる。合計投資額は約63億円で、完成は来年秋を予定する。 テーマは「クリエイティビティの表現」と「地域との共創」で、カテゴリーバランスを大幅に再編する。ラグジュアリ・・・

さらに読む

京阪百貨店の新業態、化粧品のセレクトショップが枚方モールにオープン

枚方モール   京阪百貨店   化粧品
| 公開日: 2024/09/11 14:47

京阪百貨店が新業態を立ち上げた。化粧品のセミセルフ型のセレクトショップ「ナナイロ ボーテ」で、9月6日に開業した京阪・枚方市駅直結の商業施設「枚方モール」の2階に入居。国内外の約50ブランドを取り揃え、化粧品売場では珍しい生花も扱う。免税手続きにも対応し、枚方市駅周辺の住民だけでなく、訪日外国人の需要も取り込む。 ナナイロ ボーテは枚方市駅東改札口の近・・・

さらに読む

2024年7月 全国百貨店売上高

全国百貨店売上高   グランデュオ   京阪百貨店   名鉄百貨店                  
| 公開日: 2024/09/11 11:25

国内客は前年、19年比でマイナスへ 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・177店)の7月売上高は5011億円余で、前年比(店舗調整後)は55%増、2019年比40%増と好調を維持している。入店客数は23%増となり、売上げと共に29カ月連続でプラスだった。 土曜・日曜の各1日減やクリアランスの前倒し、猛暑や荒天の影響で主要顧客層の外・・・

さらに読む

2024年7月 東京・大阪地区百貨店売上高

東京・大阪地区売上高   売上
| 公開日: 2024/09/11 11:21

価格高騰で生鮮食品が苦戦 日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・22店)の7月売上高は1517億円余だった。前年比(店舗調整後)は83%増と35カ月連続プラス、入店客数は08%増の19カ月連続プラスとなった。土曜・日曜の各1日減や梅雨明け後の荒天、猛暑などマイナス要因があったものの、高伸が続くインバウンドと高付加価値商材の伸長が・・・

さらに読む

H2O、衣類の循環システム構築へ 実証実験を開始

エイチ・ツー・オー リテイリング
| 公開日: 2024/09/10 18:08

エイチ・ツー・オー リテイリングはこのほど、環境省の「令和6年度使用済衣類回収のシステム構築に関するモデル実証事業」に応募し、採択された。これに伴い、グループ傘下の阪急阪神百貨店、エイチ・ツー・オー商業開発を含む賛同企業9社と大阪府と協業し、再資源化を見越した衣類回収に関するモデル実証事業を実施する。 同社は大阪府と2021年7月に包括連携協定を締結し・・・

さらに読む

福利厚生の充実急ぐ 百貨店の人手不足対策

高島屋   松屋   阪急阪神百貨店   大丸松坂屋百貨店
| 公開日: 2024/09/05 14:19

人手不足が問題化する中、百貨店は福利厚生を充実させることで人材の確保を図る。基本給を一律に引き上げるベースアップ(ベア)に加え、営業時間の短縮や休日の増加、顧客による迷惑行為「カスタマーハラスメント(カスハラ)」への対応方針の策定などを実施。店頭で働く販売員の多くは取引先から派遣されるため、全員が働きやすい環境の整備を進めている。 帝国データバンクが今・・・

さらに読む

新体制の近鉄百貨店、まずは現中計の目標達成に全力 梶間社長に聞く

トップインタビュー   インタビュー   近鉄百貨店
| 公開日: 2024/09/02 12:00

近鉄百貨店にとって2024年度(24年3月~25年2月)はターニングポイントだ。あべのハルカス近鉄本店が3月7日に開業10周年を迎えたほか、5月23日付で梶間隆弘取締役常務執行役員が社長に昇格。中期経営計画の最終年度に新体制が始動するのは異例だが、長くフランチャイズ事業や営業政策全般を主導してきた梶間社長の下、さらなる成長を目指す。その梶間社長は「まずは中計・・・

さらに読む

2024年7月 大手百貨店4社売上高

大手百貨店売上高   三越伊勢丹ホールディングス   高島屋   売上      
| 公開日: 2024/08/30 13:14

夏物衣料が好調も、食品がマイナスに 大手百貨店4社の7月売上高はいずれもプラスで、阪急阪神百貨店が141%増、大丸松坂屋百貨店が100%増、高島屋が89%増、三越伊勢丹が70%増となった。衣料品は、正価の婦人ブラウスやパンツなど夏物衣料に動きがみられた。身の回り品は、セール比率の低いアクセサリーやハンドバッグが好調で、気温の上昇に伴い夏・・・

さらに読む

2024年6月 東京・大阪地区百貨店売上高

東京・大阪地区売上高   売上
| 公開日: 2024/08/30 13:14

好天、高温に伴い盛夏アイテムが活況 日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・22店)の6月売上高は1578億円余だった。前年比(店舗調整後)は160%増と34カ月連プラス、入店客数は61%増の18カ月連続プラスとなった。土曜・日曜の各1日増やクリアランス開始日程が2日早まったこともプラス要因となった。19年比でも140%増・・・

さらに読む

丸広川越店で「岡山ご当地フェア」がスタート

丸広百貨店川越店   丸広川越店   天満屋   丸広百貨店
| 公開日: 2024/08/29 17:20

丸広百貨店川越店で29日、「岡山ご当地フェア」が始まった。昨年9月に続く2回目で、9月3日まで廣榮堂本店の「元祖きびだんご」、大手饅頭伊部屋の「大手まんぢゅう」、橘香堂の「むらすゞめ」といった銘菓をはじめとする食品、いわゆる「岡山デニム」ら衣料品、雑貨などを販売する。商品の調達は岡山県の百貨店、天満屋が協力した。丸広百貨店は地方百貨店と組み、それぞれの地域の・・・

さらに読む

佐賀玉屋、8月24日に南館と東別館が改装オープン

佐賀玉屋
| 公開日: 2024/08/23 17:16

佐賀玉屋は24日、南館と東別館をリニューアルオープンする。南館には本館で営業していたブランドやショップを移設。佐賀市中央通り沿いに新設する東別館は、和洋菓子などを中心に、土産好適品や話題のスイーツなどを販売する。 南館の地下1階は「富澤商店」、「チャイニーズレストラン シャンリー」を新たに導入。3階には京都の老舗スポーツ用品店「スポーツショップ ミツハ・・・

さらに読む