昨秋から今春にかけて大規模改装した京阪百貨店くずはモール店が、2022年度(22年4月~23年3月)に黒字へ転換する見通しだ。主に婦人服を扱う3階が長く不振で、赤字体質だったが、昨年8月31日までで同階の営業を終了。売場を1階と2階に集約するとともに、両階の大規模改装に踏み切ると、22年度は5月に2階の売上げがコロナ禍前の19年度比で129%増と大きく伸び、・・・
昨秋から今春にかけて大規模改装した京阪百貨店くずはモール店が、2022年度(22年4月~23年3月)に黒字へ転換する見通しだ。主に婦人服を扱う3階が長く不振で、赤字体質だったが、昨年8月31日までで同階の営業を終了。売場を1階と2階に集約するとともに、両階の大規模改装に踏み切ると、22年度は5月に2階の売上げがコロナ禍前の19年度比で129%増と大きく伸び、・・・
東武百貨店船橋店が8~13日に初めて開催した「愛知と三重の物産展」が活況を呈した。中元のギフトセンターを6階に開くと同時に、同階の「イベントプラザ」で実施。愛知県と三重県の人気商材が並び、ギフトセンターの利用者の買い回りも多かった。 愛知県からは「地雷也」の天むす、「大和屋守口漬総本家」の守口漬、「矢場とん」のみそかつ、「宮きしめん」のきしめん、「パス・・・
そごう・西武は、そごう広島店を約20年ぶりに大規模改装する。本館の1階および2階を隣接するショッピングセンター「アクア広島センター街」側まで増床し、「ビューティー」や「ラグジュアリー」のカテゴリーを充実させる一方で、新館の営業を来夏で終了。売場を本館に集約し、客の回遊性の向上と運営の効率化に繋げる。完成は来秋を予定しており、各階は段階的にリニューアルする。 ・・・
中元商戦のピークが7月2~3日に迫ってきた。コロナ禍が一段落した今年は、贈答需要の回復が見込まれる。ただ、何を贈るかは難しい。好みを把握していても、マンネリ化という悩みが生じる。そこでデパートニューズウェブでは、東京都と大阪府の主要百貨店の中元担当者にアンケートを実施。こだわりの品々に精通した〝プロ〟に、「贈答用」と「自宅用」の推奨品を挙げてもらった。涼しげ・・・
【組織改正】 特選・ファッション部とリビング・子供・美術・貴金属部を統合し「特選・ファッション・リビング部」とする。 新職 継続職 旧職 氏名 特選・ファッション・リビング部長 特選・ファッション部長 坂本正典 (6月11日付)・・・
高島屋は8日、銀行と百貨店の機能を兼ね備えるアプリ「高島屋ネオバンク」の配信を始めた。住信SBIネット銀行が手掛けるBaaS(=Banking as a Service、サービスとしての銀行)「NEOBANK(ネオバンク)」を活用。預金や決済、融資から、高島屋のインターネット通販サイトでの買い物、「友の会」のように12カ月間に亘り一定金額を積み立てて1カ月分・・・
松屋は中元商戦でインターネット通販に本腰を入れる。品揃えを昨年から50点以上増やすとともに、送料無料や「松屋ポイントカード」のポイントが5倍といったメリットを打ち出し、売上げを前年の18倍に引き上げる。一方で、中元の販売やギフトセンターの運営は効率化。従来の「全国送料無料ギフト」を「全国送料110円ギフト」に変更し、銀座店のギフトセンターは展示見本を約3分の・・・
注)概況の文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 2445 堺店 698 京都店 ※1 789 泉北店 739 日本橋店 640 横浜店 ※1 149 新宿店 964 玉川店 676 立川店 513 大宮店 115 ・・・
新職 継続職 旧職 氏名 代表取締役社長 専務取締役 石川仁志 顧問 代表取締役社長 柴田浩 取締役 執行役員 諸岡繁久 取締役 執行役員 加藤真樹 監査役(非常勤) 名古屋鉄道常務執行役員 古橋幸長 監査役(非常勤) ・・・
デジタルトランスフォーメーション(DX)の“波”は、コロナ禍によって全世界で勢いを増した。日本の百貨店業界でも、大手を中心にDXを推し進める企業が目立つ。しかし、DXの定義はあやふやだ。絶対的な正解があるわけではない。そこで「デパートニューズウェブ」は、百貨店業界の各社に「DXのキーパーソン」を尋ね、インタビューに応じてもらう。DXをどう捉え、どのような方法・・・
【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 総務本部担任 取締役専務執行役員総合企画本部業務本部担任 業務本部兼監査部担任総務本部長 尾原謙治 営業政策本部担任 取締役専務執行役員商業開発本部担任百貨店事業本部長兼外商統括本部長 営業政策本部長 吉田茂 上席常務執行役員 百貨店事業本部本店長 取締・・・
小田急百貨店は18日、小田急電鉄と東京地下鉄が共同で手掛ける「新宿駅西口地区開発計画」にともない、新宿店の本館を10月2日に閉じると発表した。同店は本館と新宿西口ハルクからなり、以降は新宿西口ハルクを改装して営業を続ける。 地下3階~地上8階の新宿西口ハルクは、すでに改装に着手。5月23日時点では、地下2階の食品売場と「ビックカメラ」などのテナントのみ・・・