2025年04月21日

パスワード

百貨店

そごう大宮店、食品売場を新装

そごう大宮店   そごう・西武
| 公開日: 2023/02/17 17:50

そごう大宮店は27日、地下1階の食品売場を新装オープンする。紅茶の専門店「マリアージュ フレール」、酒類の専門店「EXIVIN(エクシヴァン)」を入れるほか、既存の「新宿高野」、「ドンク」、「とらや」をリニューアル。同店は昨年7~11月にも食品売場を改装しており、完成後の売上げは新型コロナウイルス禍前の19年を上回っており、再度のてこ入れで勢いに弾みを付ける・・・

さらに読む

三越日本橋本店、「エミール・ガレとドーム兄弟」の特別展示 名品を一堂に

三越日本橋本店   三越伊勢丹
| 公開日: 2023/02/17 14:35

三越日本橋本店は27日まで、「北澤美術館開館40周年記念特別展 エミール・ガレとドーム兄弟」を開催している。北澤美術館が所蔵する、アール・ヌーヴォーを代表するガラス工芸家のエミール・ガレとドーム兄弟の作品約90点を展示。「脚付杯『フランスの薔薇』」や「花瓶『蜘蛛に刺草』」などの名品もある。 本館7階の催物会場で行い、入場料は一般が1000円、大学生が5・・・

さらに読む

丸広百貨店、3月1日付 人事

丸広百貨店   人事
| 公開日: 2023/02/17 14:00

【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 経営補佐 専務取締役 管理本部長 齋木俊一 常務取締役管理本部長 取締役アトレ店長 久保田英夫 本店次長 執行役員 本店営業企画部長 田中隆一 アトレ店長 執行役員 上尾店長 今村博 執行役員 経営政策部長 酒井亨 ・・・

さらに読む

高島屋、メイク用品と空容器を回収 クレヨンや自動車部品に

高島屋
| 公開日: 2023/02/16 12:04

高島屋は18日~3月21日、不要となったメイク用品とコスメの空容器を店頭で回収する「コスメ回収キャンペーン」を行う。メイク用品はクレヨンに、空容器は自動車部品などにアップサイクルされる。同社はサステナブルな循環型社会の実現を目指すプロジェクト 「Depart de Loop(デパート デ ループ) 」を推進しており、その一環となる。 日本橋店、新宿店、・・・

さらに読む

J.フロントリテイリング、大丸松坂屋カードで投資信託の積立

JフロントリテイリングのJFRカードはSBI証券と協業し、大丸松坂屋カードで投資信託の積立買付ができる「カンタンつみたて投資」を開始した。JFRカードのウェブサイト経由でSBI証券の口座を開設する、またはすでにSBI証券の証券総合口座を持ちJFRカードの仲介口座への変更手続きを行うことで利用できる。 カードは大丸松坂屋カード、さくらパンダカード、大丸松・・・

さらに読む

<ストレポ2月号掲載>ESG経営下の人財戦略

| 公開日: 2023/02/13 17:51

「人的資本」が経営課題として重みを増している。上場企業にとって、もはや人的資本は非財務情報の中核に位置しており、人的資本経営に具体的に取り組み、的確な情報開示が求められる。言うまでもなく上場百貨店にとっても看過できない。サステナビリティ(ESG)経営を推進していくうえでも、従業員満足度の向上への取り組みが欠かせない。経営戦略と連動した人財(人材)戦略の具現化・・・

さらに読む

そごう・西武、2月28日付、3月1日付 人事

そごう・西武   人事
| 公開日: 2023/02/13 17:19

【組織改正】 デジタル戦略本部に「システム企画部」を新設し、「商品システム担当」、「店舗システム担当」、「管理システム担当」の3担当を置く。事業デザイン部システム担当は、その機能をシステム企画部に移管し解組する。 商品計画部MD担当が担っていた、 商品政策立案・推進機能をリーシング一部、リーシング二部に移管し、ライン部門業務を再編する。これに伴い、商品・・・

さらに読む

2023年1月 主要百貨店大手7社 売上速報

売上速報   三越伊勢丹ホールディングス   そごう・西武   高島屋      
| 公開日: 2023/02/09 15:46

注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 225 堺店 36 京都店 ※1 157 泉北店 33 日本橋店 124 横浜店 ※1 150 新宿店 304 玉川店 92 立川店 689 大宮店 86 柏店 ※1・・・

さらに読む

復活するインバウンド 百貨店の戦略と課題

松屋銀座店   高島屋   松屋
| 公開日: 2023/02/08 18:01

昨年10月の入国制限緩和から回復の一途を辿るインバウンドは、百貨店にとって強力な追い風だ。しかし外国語話者の人材難など、受け入れ体制の再整備には課題がある。また、中国本土からの客は依然として少なく、それ以外の東アジア、東南アジアの客が主力となるなど、客層にも変化が生じている。百貨店のインバウンド消費の獲得に向けた現在の状況や、今後の戦略を探った。 売上・・・

さらに読む

2022年12月 大手百貨店4社売上高

大手百貨店売上高   三越伊勢丹ホールディングス   高島屋   売上      
| 公開日: 2023/02/06 17:10

ラグジュアリーブランドが堅実に推移 大手百貨店4社の12月売上高は、全て前年比でプラスとなった。三越伊勢丹は81%増、高島屋は46%増、大丸松坂屋百貨店は87%増、阪急阪神百貨店は102%増。ラグジュアリーブランドをはじめとする高額品、クリスマスや年末年始の食料品が好調だった。 高島屋の50%増には法人事業(168%増)やクロスメ・・・

さらに読む

2022年12月 全国百貨店売上高

全国百貨店売上高   グランデュオ   京阪百貨店   名鉄百貨店                  
| 公開日: 2023/02/06 16:45

売上高、入店客数共に10カ月連続プラス 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・185店)の12月売上高は6150億円余で、前年比(店舗調整後)は40%増となり、10カ月連続でプラスだった。入店客数は11%増で、同じく10カ月連続でプラス。同協会は「新型コロナ感染拡大による外出自粛傾向が一部にみられたものの、行動制限のない年末商戦は活況で、・・・

さらに読む

2022年12月 東京・大阪地区百貨店売上高

東京・大阪地区売上高   売上
| 公開日: 2023/02/06 16:42

16カ月連続プラス、オケージョンニーズや旅行需要で回復傾向に   日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・23店)の12月売上高は1767億円余で、前年比(店舗調整後)は80%増となり、16カ月連続でプラスだった。同協会は「ラグジュアリーブランドや宝飾品などの高額商材が引き続き好調だったほか、インバウンドの急回復に・・・

さらに読む