2025年04月21日

パスワード

百貨店

伊勢丹新宿本店、メンズ美容を体験できるポップアップ開催

伊勢丹新宿本店はメンズ館で5月3~9日、男性の美容アイテムを幅広く扱う「伊勢丹理容専門店 HAIR&MAKE SHOP at ISETAN MEN'S」(伊勢丹理容専門店)のポップアップを開催する。ライフスタイルや価値観の多様化に伴い、女性に限らず男性も美容や身なりへの関心が高まっている。「自分らしい身だしなみ習慣に出会う」をコンセプトに、初心者でも・・・

さらに読む

名鉄百貨店一宮店、24年1月で営業を終了

名鉄百貨店   名鉄百貨店一宮店
| 公開日: 2023/04/27 17:54

名鉄百貨店は27日、一宮店を2024年1月末に閉店すると発表した。ビルの老朽化が進み大規模な改修が必要となったことや、厳しい経営状況が続いたことが要因。建物を所有する親会社の名古屋鉄道との賃貸借契約を終了する。社員の雇用は閉店後も確保するという。 今後の建物の開発などは、名古屋鉄道が担う。同店の閉店によって、愛知県内では名古屋市以外の百貨店がゼロとなる・・・

さらに読む

J.フロント、ブロックチェーン新興企業に出資

J.フロントリテイリング
| 公開日: 2023/04/21 14:58

Jフロントリテイリングは、ブロックチェーンを用いたトークン(電子証票)発行型のクラウドファンディングサービスを手掛けるFiNANCiE(フィナンシェ)に約7億5000万円を出資した。フィナンシェと協業し、メタバースやweb3(ウェブスリー)でトークンを使ったビジネスを開発したり、eスポーツなどでファンをコミュニティ化したり、地域の名産品の発掘や育成を支援する・・・

さらに読む

百貨店業界の母の日、アフターコロナで外出需要に的

母の日   京阪百貨店   東武百貨店   そごう・西武        
| 公開日: 2023/04/21 14:43

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5月8日に「5類」へ移行され、アフターコロナで迎える母の日商戦は、百貨店業界にとって絶好のチャンスだ。各社はアフターコロナによって「母と一緒に過ごす」がポイントになると捉え、近年の売れ筋である花と菓子の詰め合わせや高級弁当、王道の花の品揃えを充実させるとともに、日傘や帽子、ストール、バッグ、化粧品、衣料品なども強化して、・・・

さらに読む

そごう・西武、そごう千葉店を10年ぶりに全館改装

そごう千葉店   そごう・西武
| 公開日: 2023/04/20 16:22

そごう・西武は20日、そごう千葉店を約10年ぶりに全館改装すると発表した。同店は約5万9000㎡の本館と約1万6000㎡のジュンヌ館からなるが、まず専門店を集積するジュンヌ館を今夏に閉鎖。構成を全面的に見直す。本館も段階的にリニューアル。両館の完成は2024年を見込む。 全館改装のコンセプトは「千葉の魅力を再発見できる百貨店」。同社は「プレステージブラ・・・

さらに読む

「芋博」売上げ4年で4倍超 そごう横浜店も客も“ホクホク”

そごう横浜店   そごう・西武
| 公開日: 2023/04/19 18:33

そごう横浜店が大事に熱を入れ、“美味しい結果”を手にした催事がある。2019年に始めた「芋博(いもはく)」だ。文字通りサツマイモやジャガイモのスイーツ、惣菜などが全国から集う1年に1度の“イモの祭典”で、老若男女を問わず支持され、22年の売上げは19年の4倍以上を記録。客にとっても、同店にとっても“ホクホク”だ。 昨年の第4回芋博は12月6~21日に8・・・

さらに読む

伊勢丹浦和店、自社運営の買い取り・引き取りサービス「アイム グリーン」を導入

伊勢丹浦和店   三越伊勢丹
| 公開日: 2023/04/19 17:00

伊勢丹浦和店は22日、三越伊勢丹が運営する買い取り・引き取りサービス「i'm green(アイム グリーン)」を6階に導入する。三越日本橋本店、伊勢丹新宿本店に次ぐ3番目の常設店となる。最近はリユース市場が活発化し、その中でもアイム グリーンは百貨店直営で信頼性が高いという強みを持つ。今回は初の試みとして同店の社員も運営に関わり、アイム グリーンのノウハウの・・・

さらに読む

<ストレポ4月号掲載>23年春夏の百貨店改装最前線

| 公開日: 2023/04/18 10:00

百貨店がリアル店舗の魅力をさらに高め、集客力を取り戻していくためには、言うまでもなく対象顧客の関心が高い体験価値を提供する新しいモノ・コト・トキの提案が求められる。今春夏シーズンも全館規模レベルの大型改装では、百貨店MDと専門店との融合による「ハイブリッド型の新しい百貨店ビジネスモデル」の構築が潮流となっている。一方、大型複合商業施設と差異化できる根幹の百貨・・・

さらに読む

京都高島屋S.C.10月17日に開業へ

京都高島屋S.C.   東神開発   高島屋
| 公開日: 2023/04/14 17:48

高島屋および東神開発は14日、京都店とその隣接地に建設中の新館からなる「京都高島屋SC」を10月17日に開業するとともに、専門店で構成する新館の名称が「T8(ティーエイト)」に決定したと発表した。地下1階~地上7階、約1万3000㎡のT8には51店舗が入り、「Nintendo KYOTO」や「京都 蔦屋書店」らが位置する4~7階を中心に「アート&カル・・・

さらに読む

近鉄上本町店、「スクランブルMD」と「ミックスMD」を強化

近鉄上本町店   近鉄百貨店
| 公開日: 2023/04/12 13:08

段階的な大規模改装を推し進める近鉄百貨店上本町店は今春、ハンズと運営する「プラグス マーケット」をはじめ、複数のショップを2階や7階、8階に導入する。ショップの入れ替えを通じて、いわゆる「スクランブルMD」や「ミックスMD」を強化し、カテゴリーや性別の枠にとらわれない売場を構築。集客力を高める。テナントの比率を上げ、収益力を改善する狙いもある。1階や3階の改・・・

さらに読む

2023年2月 東京・大阪地区百貨店売上高

東京・大阪地区売上高   売上
| 公開日: 2023/04/11 17:50

18カ月連続プラス、マスク着用緩和で口元アイテムやベースアイテム好調     日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・22店)の2月売上高は1111億円余で、前年比(店舗調整後)は204%増と18カ月連続でプラス。入店客数は193%と売上高とともに2桁増となった。同協会は「前年のまん延長防止等重点措・・・

さらに読む

2023年2月 大手百貨店4社売上高

大手百貨店売上高   三越伊勢丹ホールディングス   高島屋   売上      
| 公開日: 2023/04/11 17:49

高額商品と春物衣料が好調 大手百貨店4社の2月売上高は、全て前年比で2桁のプラスとなった。伸び率が高い順は阪急阪神百貨店は310%増、三越伊勢丹は284%増、大丸松坂屋百貨店は264%増、高島屋は132%増。バレンタインなどの催事イベントが大きく伸び、ラグジュアリーブランドも好調を維持した。 三越伊勢丹は、法人外商事業やEC事業、・・・

さらに読む