本誌調査による全国百貨店の2022年(令和4年)の暦年(1~12月)売上高の店舗別並びに品目別ランキングがまとまった。周知のように22年も新型コロナウイルスの影響が続いたとはいえ、大都市圏の基幹百貨店を中心に2桁伸長を遂げ、コロナ禍前の水準に大きく近づいた。年間を通じてラグジュアリーブランドや時計、宝飾、美術などの高額品が好調で、これにファッション関連の季節・・・
本誌調査による全国百貨店の2022年(令和4年)の暦年(1~12月)売上高の店舗別並びに品目別ランキングがまとまった。周知のように22年も新型コロナウイルスの影響が続いたとはいえ、大都市圏の基幹百貨店を中心に2桁伸長を遂げ、コロナ禍前の水準に大きく近づいた。年間を通じてラグジュアリーブランドや時計、宝飾、美術などの高額品が好調で、これにファッション関連の季節・・・
大丸松坂屋百貨店は16日、食品のサブスクリプションを始める。目利きのバイヤーが厳選した、名店の料理を冷凍で毎月届ける。コースは「ちょいリッチBOX」(6500円)、「しっかリッチBOX」(9000円)、「すごリッチBOX」(1万2000円)からなり、料理のグレードや数が異なる。2023年度(23年3月~24年2月)に3000人の利用、25年度までに50億円以・・・
新型コロナウイルス禍による機会損失は、衣食住の中でも食に、とりわけ人との会食に顕著に表れた。そうした中、制限を余儀なくされたのが「酒」だ。家族の祝い事や友人との語らいの場では賑わいの一助として、祭礼の場では宝物として、各場面で役を担ってきた酒は、コロナ禍で奇しくも存在を問われる的となった。しかし見方を変えれば、酒はいつの時代も「人が集う場」に存在してきた。こ・・・
19カ月連続プラス、気温上昇で薄手のカーディガンや半袖商材が良好 日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・22店)の3月売上高は1380億円余で、前年比(店舗調整後)は126%増と19カ月連続でプラス。入店客数は138%と売上高と共に2桁増を持続した。同協会は「前年のまん延長防止等重点措置の反動のほか、外出機会の増加や卒入学などオ・・・
売上高と入店客数が共に13カ月連続プラス、外出機会増加で衣料品増勢 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・181店)の3月売上高は4658億円余で、前年比(店舗調整後)は98%増となり、13カ月連続でプラスだった。入店客数は104%増で、13カ月連続で2桁プラス。同協会は「感染者数減少や気温の上昇に伴う外出機会の増加やオケージョン、旅行、・・・
外出需要で春物衣料雑貨が良好 大手百貨店4社の3月売上高は、全て前年比でプラスとなった。伸び率が高い順は阪急阪神百貨店は207%増、大丸松坂屋百貨店は167%増、三越伊勢丹は148%増、高島屋は59%増。春のオケージョン需要により、ジャケットやブラウスなどが盛況で、ラグジュアリーブランドも好調を維持した。 三越伊勢丹は、法人外商事・・・
注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 160 堺店 ▲16 京都店 ※1 162 泉北店 ▲11 日本橋店 117 横浜店 ※1 58 新宿店 212 玉川店 84 大宮店 ▲131 柏店 ※1 06 ㈱・・・
三越日本橋本店は10~22日、「神田明神1300年 三越創業350周年―浮世絵や絵巻で見る―神田明神と神田祭展」を開催する。日本三大祭りの1つとされる「神田祭」が4年ぶりに行われるのに合わせて、神田明神が所蔵する神田祭に関する絵巻物や錦絵、浮世絵など約30点を、本館1階の中央ホールで公開・展示する。また20~21日の2日間、50年前に三越が神田明神に奉納し、・・・
サウナブームの熱波が、百貨店にも押し寄せている。サウナに関する催事やコンテンツを発信する店が増えてきた。当連載では、その事例を追っていく。第2回は、高島屋横浜店が手掛けるサウナのポップアップだ。すでに4回開催し、最初は手探りの状態だったが、ブラッシュアップを重ねて内容を充実させている。中でも地元の横浜市の温浴施設との連携に力を入れており、今年4月末から開催し・・・
百貨店からSCに転換した「エキソアレ西神中央」は単なるSCではない。西神中央で約30年間に亘って愛され続けた百貨店の強さと、SCが持つ本来の強さとを融合した商業施設として立ち上げた。西神中央のランドマークを目指した、エキソアレ西神中央のグランドオープンまでの取り組みを探った。 2022年4月1日にグランドオープンしたエキソアレ西神中央。同施設のある西神・・・
新たな可能性を切り拓いた――。Jフロントリテイリングが4月21~23日にGINZA SIXで開いた、現実世界と空想世界を融合させる技術「XR(クロスリアリティ)」を体感できるイベントが活況を呈した。Psychic VR Lab社が運営するリアルメタバースプラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を用いた、人気ゲーム「Identity V 第五人格」(以下、・・・
西武池袋本店の屋上で5月6日、屋上でフルートカルテットのライブが開催される。東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団東京芸術劇場、豊島区の三者が主催する「TACT FESTIVAL 2023」のイベントの1つである「街角 LIVE!」に会場を提供する。同店はこれまでも、9階の屋上「食と緑の空中庭園」で地元団体などによる「IKESEIミュージックライブ」を定期的・・・