大丸松坂屋百貨店が大丸東京店の4階に構えるショールーミングストア「明日見世(asumise)」は5月31日、「地域とつながる ものづくり」をテーマに第8弾をスタートした。国内の名品を揃えて好評だった第4弾「日本各地の個性をめぐる」のリバイバルとして展開する。新型コロナウイルスの収束化で増える外出と、夏の旅行シーズンを控えたタイミングに、各地域の人や資源、自然・・・
大丸松坂屋百貨店が大丸東京店の4階に構えるショールーミングストア「明日見世(asumise)」は5月31日、「地域とつながる ものづくり」をテーマに第8弾をスタートした。国内の名品を揃えて好評だった第4弾「日本各地の個性をめぐる」のリバイバルとして展開する。新型コロナウイルスの収束化で増える外出と、夏の旅行シーズンを控えたタイミングに、各地域の人や資源、自然・・・
売上高と入店客数が共に14カ月連続プラス、外商催事や物産展などイベント活況 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・181店)の4月売上高は4088億円余で、前年比(店舗調整後)は86%増となり、14カ月連続でプラスだった。入店客数は66%増で、同じく14カ月連続でプラス。同協会は「増勢が続くラグジュアリーブランドなどの・・・
外出需要で春物衣料雑貨が良好 大手百貨店4社の4月売上高は、全て前年比でプラスとなった。伸び率が高い順は大丸松坂屋百貨店が157%増、三越伊勢丹が149%増、阪急阪神百貨店が129%増、高島屋が76%増。気温の上昇によって、半袖やサンダルなど夏物の衣料雑貨が伸長した。 三越伊勢丹は、法人外商事業やEC事業、小型店舗を含む伊勢丹新宿・・・
小田急百貨店町田店が4月28日にオープンしたスポーツファッションゾーン、「ハルクスポーツ マチダ」が好調なスタートを切った。外商顧客などに案内したところ反応が良く、オープン後1カ月の売上げは予算通りに推移。客からは「もっと色々なブランドを見たい」という声が寄せられ、今後は認知度の向上と併せてMDの拡充や見直しもしていく。 元々町田店は7~8階に・・・
注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 190 堺店 04 京都店 ※1 97 泉北店 ▲10 日本橋店 21 横浜店 ※1 17 新宿店 144 玉川店 ▲21 大宮店 ▲124 柏店 ※1 08 ㈱高島・・・
若年層を中心にSNSなどを通じてギフトを贈る「ソーシャルギフト」が浸透する中、京王百貨店がその需要の取り込みに本腰を入れた。今春に「京王コネクトギフト」を開始。新宿店の売場の商品をメールやSNSで贈れるようにした。 京王コネクトギフトに対応する売場は新宿店の地下1階~地上7階で、全体の約8割に上る。常温以外の冷蔵品や冷凍品、高額品、大型品、海外発送品な・・・
三越伊勢丹ホールディングスは、包装紙をデザインする「みんなでつくる華ひらく 共創包装紙教育プログラム」の提供を開始する。三越が今年創業350周年を迎えるにあたり、地域社会との連携や日本文化振興を目的に企画された。三越の店舗がある各地域の教育機関で、日本独自の文化である「包む」に関する様式や、包装紙のデザイン背景を通してデザインやアートの力を学ぶ講義を実施。実・・・
大丸神戸店は、空き物件に新たな価値を加えるプロジェクト「SKWAT」と組み、旧居留地の3つの空き区画をパブリックスペースとして展開する。6月14日に「20_01」区画が、28日に「20_02」が、7月12日に「17」がスタートする。同店は以前から旧居留地の街並みや建築を生かした周辺店舗開発を進めてきたが、さらに新たな価値を加え、街を文化の発信拠点にする。 ・・・
阪急うめだ本店は、8階の紳士服洋品・トラベル売場を改装した。テーマは「想いを繋げる〜with Local〜」で、モノづくりへこだわりを持つ日本各地のブランドを集積。自然や地域と共生するライフスタイルを提案する。第1弾として、5月3日にトラベル売場と「ポロラルフローレン」、「ラコステ」がリニューアル。24日に紳士服洋品売場へアパレルやレザーの新ブランドを導入し・・・
遠鉄百貨店は5月31日付でトップを交代し、遠州鉄道の取締役で遠鉄タクシーの社長を務める後藤毅彦氏が社長に就く。現任の中村昭社長は遠鉄タクシーの社長に就任し、引き続き遠州鉄道の常務を担う。同日に開催する株主総会などを経て正式に決定するが、遠鉄百貨店が社長を交代するのは約6年ぶり。 後藤毅彦(ごとう・たけひこ)氏略歴 1965年9月16日生まれ、57・・・
京王百貨店新宿店は25日、食品売場の一部をリニューアルオープンした。地下1階と中地下1階に、菓子・パンで8ショップ、惣菜で6ショップを新たに導入。デイリーニーズの受け皿を強化し、集客増を図る。同店は新宿の再開発に伴う環境の変化に対応するため段階的な改装を進めており、昨秋には2~7階に約30ショップを導入。今回はそれに続く第2弾となる。 ・・・
阪神梅田本店の自主編集売場、「うまいもんみっけ」の冷凍餃子コーナーが人気を集めている。全国各地から、味や見た目も様々な約50種類を集積。多くの人から好まれる餃子という食材や、食べ比べできる種類の豊富さが支持され、売上げを伸ばしている。これを受け、うまいもんみっけでは今年2月に冷凍ハンバーグのコーナーも開始した。 阪神梅田本店の地下1階にある「うまいもん・・・