2025年04月20日

パスワード

百貨店

2023年6月 大手百貨店4社売上高

大手百貨店売上高   三越伊勢丹ホールディングス   高島屋   売上      
| 公開日: 2023/08/14 00:00

4社共に前年越え、外出機会増加で化粧品の伸び顕著   大手百貨店4社の6月売上高は、全て前年比でプラスとなった。伸び率が高い順は阪急阪神百貨店が141%増、大丸松坂屋百貨店が134%増、三越伊勢丹が108%増、高島屋が55%増。気温上昇で夏物衣料や夏物雑貨が特に伸長した。 三越伊勢丹は、法人外商事業やEC事業、小型・・・

さらに読む

2023年7月 主要百貨店大手7社 売上速報

売上速報   三越伊勢丹ホールディングス   そごう・西武   高島屋      
| 公開日: 2023/08/11 12:00

注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 207 堺店 ▲13 京都店 ※1 180 泉北店 22 日本橋店 155 横浜店 ※1 16 新宿店 114 玉川店 16 大宮店 ▲48 柏店 ※1 23 ㈱高島・・・

さらに読む

≪大阪地区主要百貨店店長パネルディスカッション≫「百貨店再成長」への マイルストーン

「大阪地区主要百貨店店長パネルディスカッション」(ストアーズ社主催)を7月6日(木)に開催した(ホテル日航大阪)。阪神梅田本店、大丸心斎橋店、あべのハルカス近鉄本店、高島屋大阪店、阪急うめだ本店(発言順)の店長を招いて、コロナ禍前の業績水準への完全回復と再成長へのフェーズに移行している中で、「『百貨店再成長』へのマイルストーン」をテーマに、短期・中長期視点で・・・

さらに読む

そごう・西武、「シェアするコスメ」で男性の購買意欲を喚起

そごう・西武
| 公開日: 2023/08/10 16:21

世界的にジェンダーレス化が加速する中、百貨店の化粧品売場でも男性の姿が珍しくなくなってきた。百貨店やメーカーも、若年層を中心にスキンケアやメイクに関心を寄せる男性は増加の一途をたどるとみる。しかし、「何から始めればいいのか」や「どれを買えば合うのか」と悩む男性は多い。そこに商機を見出したのが、そごう・西武だ。7月1日~8月17日に「シェアするコスメ」と題した・・・

さらに読む

【告知】2023年9月21日(木)開催 首都圏郊外主要百貨店店長パネルディスカッション

東京   パネルディスカッション
| 公開日: 2023/08/09 14:18

《テーマ:選ばれる百貨店への価値創造》 ■開催日:2023年9月21日(木) 第1部 パネルディスカッション 午後14:00~16:30(受付開始13:30) 第2部 懇親会 午後16:40~18:00 会場:リーガロイヤルホテル東京(新宿区戸塚町) 《パネリスト》(順不同 ※変更になる場合がございます。ご了承ください。) ・・・

さらに読む

東武船橋店、和菓子の自主編集売場をリニューアル

東武百貨店   東武百貨店船橋店
| 公開日: 2023/08/09 13:52

東武百貨店船橋店は10日、地下1階の菓子の自主編集売場「全国銘菓撰」をリニューアルオープンする。手土産やギフトの需要が高まっていることから、品揃えを15倍の約250SKUに拡大。手土産からプチギフト、自宅用まで様々な要望に対応する。期間限定や日替わり商品も充実させ、売場の鮮度を高める。 テーマは「毎日来てたのしい、選んでうれしい、食べておいしい人気銘菓・・・

さらに読む

そごう横浜店の「アイスを愛す会」に熱視線 夏場の集客狙い初開催

そごう横浜店   そごう・西武
| 公開日: 2023/08/08 16:56

芋の次はアイスだ――。近年の消費をけん引する「偏愛」に照準を合わせ、イモやギョーザなどに特化した催事を開いてきた、そごう横浜店。その最新版である「アイスを愛す会」が2日に始まった。15日までに、かき氷やアイスクリームで有名な7店舗が8階の催会場に集結。それぞれの味を、イートインスペースで楽しめる。子供の夏休みの期間でもあり、初日から時間を問わず賑わい、売上げ・・・

さらに読む

そごう広島店、改装計画を発表 25年春に完成

そごう広島店   そごう・西武
| 公開日: 2023/08/04 07:00

そごう広島店は、20年ぶりとなる改装計画の概要を発表した。地下1~2階、地上2階、4~7階の改装を23年夏~24年上期(3~8月)に行い、地上1階は24年春~25年春に行う。当初は23年秋のグランドオープンを目指していたが、遅れることになる。 今回のリニューアルのコンセプトは、「豊かな広島の暮らしを体験できる百貨店」。広島の中心地である基町・紙屋町にふ・・・

さらに読む

京王電鉄、新宿駅周辺の再開発に3000億円

京王電鉄   京王百貨店
| 公開日: 2023/08/03 12:30

京王電鉄は2日、東日本旅客鉄道と進める新宿駅西南口地区開発計画および京王線新宿駅改良工事について、総事業費が3000億円程度になると発表した。同計画は北街区と南街区からなり、先行して南街区に高さ約225m、地下6階~地上37階の店舗やオフィス、宿泊施設などで構成する高層ビル(延床面積約15万㎡)を建て、2028年度に開業。北街区は京王百貨店新宿店を建て替え、・・・

さらに読む

東武船橋店、アレルゲン不使用のスイーツ・惣菜を展開

東武百貨店   東武百貨店船橋店
| 公開日: 2023/08/02 13:16

東武百貨店船橋店は8月3~9日、8大アレルゲン不使用のケーキやデリカテッセンのブランド「CAKE&DELI Mutter」をポップアップで展開する。食物アレルギーを持つ客にも気兼ねなくスイーツやデリを楽しんでもらうことを狙う。場所は地下1階食品売場のイベントスペース。東武百貨店のECサイトでも8月7日~10月9日に販売する。 6日には、イベント「おいし・・・

さらに読む

そごう・西武、新社長に田口氏

そごう・西武
| 公開日: 2023/08/01 15:58

そごう・西武は1日付でトップを交代し、田口広人取締役常務執行役員が社長に昇格した。林拓二社長は退任。そごう・西武の社長交代は約7年ぶりで、その理由について同社は「セブン&アイ・ホールディングスの決定が前提。『株式譲渡案件が遅滞していることを踏まえ、より推進力のあるトップへの交代で早期のディールクロージングに向けてアクセルを踏む狙い』と聞いています」と・・・

さらに読む

そごう大宮店、食品売場の改装第3弾

そごう大宮店   そごう・西武
| 公開日: 2023/08/01 15:29

そごう大宮店の食品売場は、リニューアル第3弾が8月30日に完成する。新たに3ブランドがオープンし、4ブランドがリニューアル。同店は昨年11月に食品売場の改装に着手したが、それ以降売上げは好調で、コロナ前の19年を上回って推移している。 第3弾の改装は、6月30日に洋菓子の「ヨーグルト フォーシーズンズ」、8月4日に洋惣菜の「アントニオ」、8月30日に精・・・

さらに読む