2025年04月20日

パスワード

百貨店

2023年9月 東京・大阪地区百貨店売上高

東京・大阪地区売上高   売上
| 公開日: 2023/11/07 10:00

25カ月連続プラス、物産展や外国展が奏功し売上げ集客共に増加   日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・22店)の9月売上高は1265億円余で、前年比(店舗調整後)は64%増と25カ月連続でプラス、入店客数は83%増と9カ月連続のプラスだった。残暑の影響で秋物商材は伸び悩んだが、高額品やインバウンドの増勢が売上げ・・・

さらに読む

2023年10月 主要百貨店大手7社 売上速報

売上速報   三越伊勢丹ホールディングス   そごう・西武   高島屋      
| 公開日: 2023/11/06 17:23

注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 269 堺店 11 京都店 ※1 204 泉北店 ▲20 日本橋店 120 横浜店 ※1 11 新宿店 15 玉川店 79 大宮店 ▲61 柏店 ※1 ▲26 ㈱高島・・・

さらに読む

ミキハウス、梅田阪急店を拡大 高まるインバウンドに的

ミキハウスは17日、阪急うめだ本店11階に構える「ミキハウス梅田阪急店」を改装オープンした。「ミキハウス ダブルB」を単独ショップとして移設し、代わりにシューズ売場を充実。全体的に通路などのスペースも広げ、ベビーカーや家族連れも回遊しやすい環境を整えた。売場面積はダブルBと併せて約2割増となった。最近は人流回復によって来店客が増え、中でもインバウンド(訪日客・・・

さらに読む

2024年の福袋は「外出需要」に照準 体験系や店頭販売を強化

東武百貨店   そごう・西武   松屋   大丸松坂屋百貨店  
| 公開日: 2023/11/01 17:22

今年も百貨店各社が福袋のラインナップを発表した。物価高による家計の引き締めという逆風もあるが、今回は新型コロナウイルス感染症が5類に移行して初めての年末年始となる。各社は外出需要の増加を見越して体験系の福袋を充実。店頭で販売する商品数を増やした百貨店もある。 「家計応援」や「地域色」がキーワードに 松屋は「買い物を通じて生活応援にもつなが・・・

さらに読む

阪神梅田本店、クリエイターのイベントをJR東京駅で初開催

阪神梅田本店の「クリエイターズヴィレッジ」は、JR東京駅構内の商業施設「グランスタ東京」のイベントスペースで、展示販売と巨大サイネージのデジタルアートを使った初のPRイベントを開催する。期間は11月1~7日、12~20時(初日は16~20時、最終日は12~17時)。関西やオンラインで活躍するクリエイターが、人と地域が繋がる東京駅で、クリエイターコミュニティを・・・

さらに読む

J.フロントリテイリング、スタートアップ企業のコンテストを初開催

Jフロントリテイリングとイグニション・ポイントベンチャーパートナーズが共同で運営する「JFR MIRAI CREATORS Fund」は、スタートアップ企業のコンテストを開催する。一般社団法人日本スタートアップ協会と合同で実施。11月30日18時まで募集し、来年2月16日にファイナリストがプレゼンテーションするピッチコンテストを行う。 JFR MIRA・・・

さらに読む

大丸松坂屋百貨店のファッションサブスク、現代アートや“診断”追加で勢いに弾み

アート   アナザーアドレス   大丸松坂屋百貨店
| 公開日: 2023/10/27 17:09

大丸松坂屋百貨店が運営するファッションのサブスクリプション「AnotherADdress(アナザーアドレス)」が、リニューアルに着手した。9月1日に現代アートの取り扱いを、同13日に顔のタイプやパーソナルカラー、骨格、好みを分析して似合う服を提案する「ファッションタイプ診断」を、それぞれ開始。「サステナブル」がキーワードの新機軸も計画中だ。2021年3月に立・・・

さらに読む

そごう・西武、副社長に元プラダ社長のダヴィデ・セシア氏

そごう・西武   人事
| 公開日: 2023/10/26 16:13

そごう・西武は25日、元プラダジャパン社長のダヴィデ・セシア氏が11月1日付で取締役執行役員副社長に就任する人事を発表した。そごう・西武は9月にセブン&アイホールディングスから米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却され、店舗の改装計画が進んでいる。ラグジュアリーブランドとの交渉にセシア氏の知見を生かす意向だ。 セシア氏は1967・・・

さらに読む

京王百貨店、ららぽーと立川立飛にサテライト店

京王百貨店
| 公開日: 2023/10/23 15:40

京王百貨店は24日、立川市の大規模商業施設「ららぽーと立川立飛」にサテライト店をオープンする。同社の小型店は、今回で8店舗目。同施設の1階に構え、売場面積は約200㎡。ギフト、食品、雑貨などを扱う。施設のワンストップショッピングの充実に寄与し、顧客と地域の利便性向上を目指す。新宿駅発着の路線エリアでの、さらなる顧客拡大と基幹店との連携を視野に入れた出店となる・・・

さらに読む

高島屋ファイナンシャル・パートナーズ、貸付型クラファンで業務提携

高島屋グループの高島屋ファイナンシャル・パートナーズ(以下「TFP」)はソーシャルレンディング事業において、貸付型クラウドファンディングサービスを展開するバンカーズと業務提携することを発表した。今後は「高島屋ファンディング」として共に事業を推進する。金融事業の収益およびグループとしての顧客接点の拡大を目指し、事業者と利用者のニーズに応え、社会的課題に取り組む・・・

さらに読む

走れデパート 阪急のスイーツ移動販売

ついにデパートも“走る”時代である。今年7月に本格稼働した「走るデパ地下 阪急のスイーツ移動販売」(以下、走るデパ地下)は京阪神地域を対象に、デパ地下スイーツを移動販売している。百貨店といえば好立地に店を構えて客を呼び込むビジネスモデルだが、同事業は客の生活圏へ自ら赴く逆の手法だ。昨今深刻化する「買い物弱者」の支援も目的としている。開始以降は好調で、新規出店・・・

さらに読む

松屋の冷凍食品売場、実演試食販売で新客の開拓へ

松屋銀座店   松屋
| 公開日: 2023/10/18 17:57

松屋銀座店の冷凍食品売場「ギンザ フローズン グルメ」は18日、地下2階のイベントスペースで実演試食販売を開催した。冷凍食品の宅配サービスを手掛ける「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」のミネストローネと、パンを扱う「Pan&(パンド)」のクロワッサンを振る舞った。ギンザ フローズン グルメは昨年9月~今年8月の売上げが計画値の15倍と好調だ・・・

さらに読む