2025年02月06日

パスワード

店舗

百貨店再創造と持続的成長へのロードマップ 首都圏基幹百貨店店長パネルディスカッション総括

ストアーズ社主催の「首都圏基幹百貨店店長パネルディスカッション」を2023年12月15日(金)に開催した(リーガロイヤルホテル東京にて)。大丸東京店、高島屋新宿店、東武百貨店池袋本店の店長、松屋銀座店の副店長(発言順)を招いて、「百貨店再創造と持続的成長へのロードマップ」をテーマに、各店各様の将来の「あるべき姿」の実現に向けて、短期・中長期視点で取り組んでい・・・

さらに読む

松屋、中国人観光客向けデジタルサービス導入

松屋銀座店   松屋
| 公開日: 2023/12/12 14:54

松屋銀座店は1日、中国人観光客向けデジタルコンシェルジュサービス「QRMALL(キューアールモール)」を導入した。中国の対話アプリ「WeChat(ウィーチャット)」内のミニアプリに当たり、フロアマップや中国語のAIチャットボット、クリック&トライなどの機能を持つ。同店の10月の訪日外国人客数は19年同月を超えるなど、インバウンド客の増加が続く。その多くを占め・・・

さらに読む

<ストレポ10月号掲載>23年秋冬の百貨店改装最前線

| 公開日: 2023/11/21 12:08

全国百貨店の売上高がコロナ禍前の2019年度実績に近づいてきた。都市部では既に上回っている百貨店が相次いでいる。業界は「回復」から「再成長」のフェーズに向かっている。「守り」の構造改革と、「攻め」の経営・営業戦略が結実してきた証しでもある。この攻めの営業戦略の積極化は、昨年辺りから活発化してきている大小の改装に表れている。売上げ回復とともに、各店各様のビジョ・・・

さらに読む

東武船橋店、改装した食品売場が好発進 デイリー性や鮮度、コンサル強化

東武百貨店   東武百貨店船橋店
| 公開日: 2023/11/13 14:44

夏から秋にかけてリニューアルを行った、東武百貨店船橋店地下1階の食品売場が快調だ。8月に菓子の自主編集売場「全国銘菓撰」をリニューアルし、9~10月にはスイーツ、ギフト、酒、嗜好品の新エリアを設置。これらの売場の売上げは前年や目標値を超過した。品揃えの拡充や店装の刷新、コンサル機能の強化などが奏功したようだ。 和洋菓子にテコ入れ、「毎日ワクワクする売場・・・

さらに読む

高島屋柏店、雑貨・ゴルフ・子供服を改装 次世代層獲得へ

高島屋柏店   高島屋
| 公開日: 2023/11/08 14:26

今秋、高島屋柏店はリニューアルを行った。柏駅とつながる本館3階にはシーズン雑貨やコスメなどの編集売場を新設。S館6階ではベビー売場をリニューアルし、本館6階にはゴルフブランドを集めた新ゾーンも形成した。いずれの売場も、若年層や子育てファミリーなどの取り込みを狙いとしている。 同店が核店舗として入る柏高島屋ステーションモールは、本館・S館・新館の・・・

さらに読む

ミキハウス、梅田阪急店を拡大 高まるインバウンドに的

ミキハウスは17日、阪急うめだ本店11階に構える「ミキハウス梅田阪急店」を改装オープンした。「ミキハウス ダブルB」を単独ショップとして移設し、代わりにシューズ売場を充実。全体的に通路などのスペースも広げ、ベビーカーや家族連れも回遊しやすい環境を整えた。売場面積はダブルBと併せて約2割増となった。最近は人流回復によって来店客が増え、中でもインバウンド(訪日客・・・

さらに読む

京王百貨店、ららぽーと立川立飛にサテライト店

京王百貨店
| 公開日: 2023/10/23 15:40

京王百貨店は24日、立川市の大規模商業施設「ららぽーと立川立飛」にサテライト店をオープンする。同社の小型店は、今回で8店舗目。同施設の1階に構え、売場面積は約200㎡。ギフト、食品、雑貨などを扱う。施設のワンストップショッピングの充実に寄与し、顧客と地域の利便性向上を目指す。新宿駅発着の路線エリアでの、さらなる顧客拡大と基幹店との連携を視野に入れた出店となる・・・

さらに読む

≪首都圏郊外主要百貨店店長パネルディスカッション≫「選ばれる百貨店」への価値創造

ストアーズ社主催の「首都圏郊外主要百貨店店長パネルディスカッション」を9月21日(木)に開催した(リーガロイヤルホテル東京にて)。今回は、小田急百貨店町田店、高島屋柏店、丸広百貨店川越本店、伊勢丹立川店(発言順)の店長を招いて、「『選ばれる百貨店』への価値創造」をテーマに、各店各様の将来の「あるべき姿」の実現に向けて、短期・中長期視点で戦略・戦術を語って頂い・・・

さらに読む

東急吉祥寺店、大型改装で次世代層獲得に成果

東急百貨店吉祥寺店   東急百貨店
| 公開日: 2023/08/30 07:00

昨年の春から秋にかけて大規模改装を行った東急百貨店吉祥寺店だが、その賭けは“吉”と出た。従来型にとらわれない売場構築、人材配分の適正化、次世代層の獲得などを目的に、ファッションや子供服、服飾雑貨売場を改装。5階の紳士服フロアはブランドを再編集して2~3階へ移し、「#ワークマン女子」など複数の大型テナントで構成される「生活アップデートフロア」へ生まれ変わった。・・・

さらに読む

神戸阪急、ライフスタイル提案型売場がオープン

神戸阪急   阪急阪神百貨店
| 公開日: 2023/08/28 14:12

大規模改装を続ける神戸阪急は23日、本館5階と本館6階の一部をオープンした。子供の健やかな成長に寄り添う暮らしを発信する「子育てゾーン」(5階)、朝時間の過ごし方を提案するライフスタイルゾーン「モーニングフロー」(6階)、エフォートレスなカジュアルファッションを揃える「ファッションゾーン」(6階)の3カ所。いずれのゾーンも、改装のポイントの1つである、神戸ら・・・

さらに読む

≪大阪地区主要百貨店店長パネルディスカッション≫「百貨店再成長」への マイルストーン

「大阪地区主要百貨店店長パネルディスカッション」(ストアーズ社主催)を7月6日(木)に開催した(ホテル日航大阪)。阪神梅田本店、大丸心斎橋店、あべのハルカス近鉄本店、高島屋大阪店、阪急うめだ本店(発言順)の店長を招いて、コロナ禍前の業績水準への完全回復と再成長へのフェーズに移行している中で、「『百貨店再成長』へのマイルストーン」をテーマに、短期・中長期視点で・・・

さらに読む

東武船橋店、和菓子の自主編集売場をリニューアル

東武百貨店   東武百貨店船橋店
| 公開日: 2023/08/09 13:52

東武百貨店船橋店は10日、地下1階の菓子の自主編集売場「全国銘菓撰」をリニューアルオープンする。手土産やギフトの需要が高まっていることから、品揃えを15倍の約250SKUに拡大。手土産からプチギフト、自宅用まで様々な要望に対応する。期間限定や日替わり商品も充実させ、売場の鮮度を高める。 テーマは「毎日来てたのしい、選んでうれしい、食べておいしい人気銘菓・・・

さらに読む