三陽商会にとって22年度は、これまでの「守勢」から「攻勢」に転じるターニングポイントになる。新・中期経営計画が始まり、持続的成長戦略と中長期的な企業価値向上に向け、2年間の「再生プラン」で実行してきた改革を継続しながらも、攻めの戦略に軸足を移していく。24年度(25年2月期)に売上高520億円、営業利益率10%を目指し、新たな成長戦略に向けて陣頭指揮を執る大・・・
三陽商会にとって22年度は、これまでの「守勢」から「攻勢」に転じるターニングポイントになる。新・中期経営計画が始まり、持続的成長戦略と中長期的な企業価値向上に向け、2年間の「再生プラン」で実行してきた改革を継続しながらも、攻めの戦略に軸足を移していく。24年度(25年2月期)に売上高520億円、営業利益率10%を目指し、新たな成長戦略に向けて陣頭指揮を執る大・・・
三陽商会の「EPOCA UOMO(エポカ ウォモ)」は、ブランドの旗艦店である「EPOCA UOMO PRIMA 表参道ヒルズ店」で、12月10日からディズニーコレクションを数量限定で順次発売する。カットソー、ロングスリーブカットソー、パーカーの3種類。立体スパンコールやハイクオリティクリスタルなどによってミッキーマウスを表現し、ホリデーシーズンならではの特・・・
オンワード樫山が手掛ける英国ブランド「JOSEPH(ジョゼフ)」のセカンドライン、「JOSEPH STUDIO(ジョゼフ ストゥディオ)」が成長軌道を描いている。昨春の開始直後はコロナ禍に見舞われ苦戦したが、カジュアル化に舵を切り、デイリー需要を取り込んだ。今秋には新たにメンズもスタートした。12月3日からは初のポップアップストアを渋谷パルコで開催しており、・・・
三陽商会のレディスブランド「TRANS WORK(トランスワーク)」が今年ブランド創立から35年を迎えた。機能美とシルエットの美しさを追求したコレクションが働く女性に支持され続けている。30周年の節目に開発された「美Jacket」はトランスワークの代表的なアイテムだ。長きに亘って愛されるブランドづくりの秘密を開発担当者に聞いた。 トランスワーク・・・
オンワード樫山は来年3月、「UNFILO(アンフィーロ)」で環境に配慮した高機能なシューズライン「steppi by UNFILO(ステッピ・バイ・アンフィーロ)」をスタートする。ラインナップはパンプス2型とスニーカー1型で、中心価格は9990円。「機能性とファッション性の両面で時代のニーズに応える」というアンフィ―ロのコンセプトに則り、「洗える・軽い・痛く・・・
東京ソワールが運営するライフスタイルブランド「kuros’(クロス)」は11月26日~12月5日、黒を楽しむブラックフライデーイベント「kuros’ BLACK FRIDAY 2021」を開催する。10月にデビューした「kuros’ 」は黒の持つエネルギーとストーリーを届けるライフスタイル提案型ブランド。オンラインストアと神楽坂のポップアップストアで、期間限・・・
三陽商会はヨーロッパ発のサステナブルファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」で、海洋ゴミのペットボトルをリサイクルしてつくった「UTOシリーズ」の新作のジャケット、コート、バッグ、ポーチ計8型を発売した。「UTOシリーズ」は、海洋ゴミを回収し新たな製品に生まれ変わらせるプロジェクト「UPCYCLING THE OCEANS」により回収された海洋ペッ・・・
ルックの「キース」は来春夏、イギリスの観光都市「バース」から着想を得た「City of BATH」、春に行われるボートレースをモチーフにした「The Boat Race」の2つのコレクションを展開する。City of BATHは時代に左右されない不変的なアイテムに現代的なエッセンスを加え、The Boat Raceはクラシックスタイルにスポーティーやマリンの・・・
ルックの「スキャパ」は天然素材へのこだわりやインポート素材ならではの高級感、繊細な意匠などが好評を博し、高感度な女性からの支持を集めている。英国の伝統的なスタイルを独自のモダンなタッチで表現する同ブランドは、1991年にルックで展開を始め、販路を着実に拡大。今年で30周年を迎えた。特にプリント柄や刺繍、レースといったクラフト感のあるディティールが好まれており・・・
コロナ禍がもたらした「新常態」に適う“新しいフォーマルのかたち”を――。東京ソワールは、百貨店や量販店などに展開するブラックフォーマルウエア売場を生活提案型に再構築する。子供の発表会や誕生日会などで着られる汎用性の高いデザインの“ブラックウエア”を揃えるブランド「hitoiro(ヒトイロ)」を新規に投入するとともに、ドライフラワーのギフトボックスの販売を始め・・・
日本環境設計が運営するブランド「ブリング」と組み、衣料品を再生して販売する高島屋は10月6日、店舗やインターネット通販サイトで秋冬企画の取り扱いを始める。デザイナーの相澤陽介氏が手掛ける「ホワイト マウンテニアリング」とコラボレーションしたブルゾンやベストをはじめ、レディスからメンズ、キッズまで約40点を揃えた。6~12日には、14店舗で衣料品を回収。ブラン・・・
マルショウエンドウは今年もアートブランド「マンハッタナーズ」のフェアを全国35の商業施設で8月から展開を始める。作家の久下貴史氏のサイン会も感染症対策をしたうえで9月から開催する。恒例のスペシャル企画では初となるジャカード織りのバッグなどファンには見逃せないコレクションも登場する。 今年のスペシャルバッグはジャカード織りで作品を表現した。前胴の「フェデ・・・