三陽商会のブランド「ポール・スチュアート」は流行の発信地・表参道で39年に亘り営業してきた路面店を、昨年11月に青山へと移設した。 移設では印象をがらりと変え「新しいと思ってもらえる店づくりを心掛けた」(三陽商会 事業本部ポールスチュアート・スコッチハウスビジネス部 EC・商品運営課長 高橋純氏)。表参道の店舗は長年ポール・スチュアートの顔だった。特に・・・
三陽商会のブランド「ポール・スチュアート」は流行の発信地・表参道で39年に亘り営業してきた路面店を、昨年11月に青山へと移設した。 移設では印象をがらりと変え「新しいと思ってもらえる店づくりを心掛けた」(三陽商会 事業本部ポールスチュアート・スコッチハウスビジネス部 EC・商品運営課長 高橋純氏)。表参道の店舗は長年ポール・スチュアートの顔だった。特に・・・
コロナ禍で変わったものの一つに結婚式のスタイルがある。少人数の式が増加し、その分写真や料理を充実させるなどの変化が起きている。服装にもその変化は現れており、特に新郎新婦の母のスタイルが大きく変化しているという。 今まで新郎新婦の母といえば、黒の留袖が定番だった。それが洋装へとシフトしている。少人数の式では参列者一人ひとりの服装が会場の雰囲気に大きく影響・・・
オーロラは8月11日から22日まで、銀座・和光と合同で「渋沢栄⼀展 ―渋沢栄⼀の遺したもの、その発展―」を開催する。渋沢栄一に関連する資料の展⽰をはじめ、関連・継承した企業が今どのように発展しているか、実際のモノに触れ、渋沢栄一の遺した功績を感じられる展覧会だ。 渋沢栄一は新⼀万円札の顔として、またNHK⼤河ドラマ「⻘天を衝け」でも注目度が高まっている・・・
ワコールは今秋からブランド編成を大幅に見直す。基幹ブランドを9つに集約。19年春夏シーズンは56であった「パルファージュ」、「ルジェ」など同社が「構成ブランド」と呼ぶグループを21年秋冬シーズンには37まで削減し経営資源を集中させる。百貨店ブランドと呼ばれていた高価格帯の3ブランドも新ブランド「Yue(ユエ)」へと集約する。 基幹ブランドとなるのは「ワ・・・
ルックの「キース」、「コレット」、「スキャパ」は今秋、実用的で使いやすいアイテムと、ブランドの世界観を体現した〝見せる〞アイテムの両方を充実させ、メリハリのあるMDを展開する。昨今はテレワークの普及や衣料のカジュアル化、新型コロナウイルスの感染拡大によるイベントの中止などによって、かっちりとした通勤着やオケージョン向けの服のニーズが減少傾向にある。これを受け・・・
構造改革の延長線上に成長戦略 三陽商会は2カ年の「再生プラン」が今年度(22年2月期)に終了する。前期で不採算売場の撤退、在庫圧縮、人件費抑制などコスト削減策が進み、今期は基礎収益力の回復と黒字化を目標に、事業構造改革を加速させている。滑り出しの第1四半期は、前期から継続して取り組んできた諸施策の効果が表れ、順調な業績で推移した。今期は来期以降の成長戦・・・
ジャパンアートとレザーのコラボレーションを手掛ける「創悦(そうえつ)」から、新作「PLAY(遊びの)バッグ」シリーズが先ごろ発売された。将棋をテーマに将棋盤から駒まで全てがヌメ革で作られたポータブル仕様の「将棋トートバッグセット」だ。 将棋盤、駒、収納ケース、さらに持ち運ぶトートバッグと、すべてが牛革製。自然由来の植物性タンニンで、じっくりとなめされた・・・
東京ソワールは7月中旬から順次、自宅での洗濯に便利なオリジナルネット「フォーマルランドリーネット」の販売を開始する。自宅でも洗濯できるフォーマルウェアのニーズの高まりを受けて開発。ワンピースも畳まずに入れられることが特徴だ。 同社によると、近年「汗をかいた礼服を自宅ですぐに洗いたい」という要望が増えているという。東京ソワールでもウォッシャブルフォーマル・・・
アラ商事は今秋冬、オリジナルブランド「アールダム」で、マフラーやストール、ネッカチーフ、小ぶりなスカーフ「ティーニー」といったネックウェアを前年の約15倍の展開数に拡充する。昨年来のコロナ禍では、在宅勤務者やコワーキングスペースの需要が増え、ビジネススタイルでも着心地の良さやリラックス感などが求められるため、ネックウェアを使った“ビジカジ”を提案。購買意欲を・・・
機能性に優れ、健康にもよいとされる5本指くつした。足の踏ん張りが効き、指の間の汗を吸い取るため蒸れにくいといったメリットがあり、ナイガイでも人気の商品だ。同社は運動用、吸保湿性にすぐれたもの、衛生面に特化したものなど様々なバリエーションを揃えるが、中でも注目なのが「NAIGAI COMFORT(ナイガイ コンフォート)」の「シルクの5本指くつした」と「NAI・・・
高島屋はサステナブルな循環型社会の実現を目指したプロジェクト「Depart de Loop(デパート デ ループ)」をスタートした。その一環として、日本環境設計の衣類リサイクルに取り組むブランド「BRING(ブリング)」と協業し、循環型のものづくりを開始。再生繊維を使った服を販売し、使用を終えた後は店舗で回収。繊維原料に再資源化して新しい服に生まれ変わらせる・・・
ナイガイはオリジナルブランド「NAIGAI STYLE(ナイガイ スタイル)」の「KATSUGI SOCKS(カツギ ソックス)」シリーズで、新商品を発売した。カツギ ソックスは縁起の良いモチーフをデザインに取り入れたシリーズで、新商品は金魚やトウモロコシ、扇子などの絵柄全10種を展開。6月20日の父の日に向け、贈り物として訴求する。 カツギ ソックス・・・