(阪急阪神百貨店)「阪神梅田本店」5月21日に2~8階リニューアルオープンのお知らせ
株式会社阪急阪神百貨店(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山口俊比古)は、阪神梅田本店の改装を2025年の秋までにかけて段階的に実施しています。2025年5月21日にフードフロアを除く、2階以上のフロアがリニューアルオープンしますのでお知らせいたします(※)。
当社は、ストアコンセプトである「毎日が幸せになる百貨店」の実現に向け、より魅力的な店舗づくりを進めてまいります。
なお、本改装は、エイチ・ツー・オーリテイリング株式会社が2024年5月に発表した「中期経営計画(2024-2026年度)」に基づくものです。(※一部ショップを除く)
【フロア構成】2025年5月21日時点
9階 | 阪神大食堂 | レストラン/フードホール |
8階 | 催しと、宝飾・アート・レディスファッション | 催事場/宝飾品/美術/骨董/補聴器/婦人服・フォーマル&ドレスアップサロン・ウィッグ/化粧品 |
7階 | リビングと、無印良品 | リビング(食器・キッチン用品・バスリラクシング雑貨・寝装寝具)/仏具/結納/ケア用品/化粧品<専門店>無印良品 |
6階 | ベビー&キッズ・ファミリーと、ロフト | 子ども服/アウトドアファッション<専門店>ロフト・写真スタジオ |
5階 | レディス・メンズ・ゴルフファッション | 婦人服/紳士服/紳士洋品雑貨/ゴルフファッション/ファッションリフォーム/美容室 |
4階 | レディスファッション | 婦人服/大きいサイズの婦人服/小さいサイズの婦人服/婦人肌着/メガネ |
3階 | シューズ・バッグと、ウエルネスコスメ | 靴/バッグ/財布/化粧品/リラクシア |
2階 | 雑貨・アクセサリーと、コスメ | アクセサリー/時計/ファッション雑貨/くつ下/化粧品 |
1階 | パンとおやつと、食祭テラス | 食祭テラス/おやつ/嗜好飲料/パン/阪神タイガースショップ |
地下1階 | 阪神食品館 | 生鮮/惣菜/リカー/和洋菓子/パン/スナックパーク |
地下2階 | 阪神バル横丁 | グルメゾーン/バルゾーン |
トピックス
本改装では、秋までに大型専門店を含め約50の新ショップが登場いたします。
より魅力的に、より利便性が高まる阪神梅田本店。改装の目玉となる大型専門店の導入と、2月から順次オープンしてきた新ショップ等、改装のトピックスをご紹介いたします。
①大型専門店の導入
「梅田ロフト」が、2025年5月21日(水)移転オープン
関西のフラッグシップである梅田ロフトが、「LOFT市場NEO」をコンセプトとして茶屋町から阪神梅田本店6階に移転・オープンいたします。
さまざまなお店が立ち並び、色鮮やかで目移りするような商品と空間は、さながら市場や商店街の活気を感じさせます。
「健康雑貨」「文具雑貨」「生活雑貨」「バラエティ雑貨」の4つの領域の最新トレンドの品揃えと、イベントスペース「ロフトフォーラム」では梅田ロフトならではのさまざまな催事も展開予定です。
旬の雑貨を集積した新生・梅田ロフトにご期待ください。
売場環境は「のれんと番地」で
売場を東西にわけ、等間隔で附番した番地をのれんに表記し、案内サインとマップでスムーズな誘導を実現。看板に使用される勘亭流書体でにぎわう市場を演出します。
4つの領域
○「健康雑貨」
ロフトのメインターゲットである20代~30代向けのスキンケアやトレンドのミニコスメ、韓国で人気のワッペンワークなどPOP UP拠点を充実させるとともに、顧客体験型アプローチとしてサンプル自動販売機ボックス「ロフボ」の設置やベストコスメコーナーなど新規売場を展開いたします。
○「文具雑貨」
開店記念企画として「やっぱ好きやねん 大阪」では、地元大阪企業4社との限定グッズや阪神電車の切符モチーフ雑貨を販売。
その他にも、マスキングテープを集積した「mt STORE AT UMEDALOFT 2025」や、国内外で人気のミュージアムグッズ、トレンドのチャームを集積した売場も初展開いたします。
○「生活雑貨」
「猛暑を乗り切る」をテーマにイエナカ・お出かけ・お買い物・通勤通学等シーンに合わせたクールグッズを集積。キッチン用品では中食トレンドに合わせた、安全安心・簡単においしく調理ができるグッズも拡充展開いたします。
○「バラエティ雑貨」
Global Pop Culture Figureの新売場「LOFTOYSHOW(ロフトイショー)」をロフト初展開。
台湾発のフィギュアブランド「JIN ART(ジンアート)」や「TOP TOY(トップトイ)」、「POP MART(ポップマート)」、「SOAP STUDIO(ソープスタジオ)」、「FINDINGUNICORN(ファインディングユニコーン)」、FUNISM(ファニズム)」などが登場。
②新ショップのご紹介
※オープン日については、本リリース日の4月22日時点でオープンしているショップは青字、今後オープンするショップは赤字で表記しております。
2階雑貨・アクセサリーと、コスメ
幅広い年代の方に受け入れられるメイクブランドを拡充いたしました。
化粧品
「SUQQU」
3/28(金)オープン済
一人ひとりが持つ個性の輝きを引き出し、その旬を更新すべく、日本の美意識に裏打ちされたきめ細やかな技で、大人の肌と感性に働きかけます。
化粧品
「M・A・C」
3/15(土)オープン済
すべての人種、性別、年齢のために革新的な製品とメイクのトレンドをプロのアーティストによって発信。
3階シューズ・バッグと、ウエルネスコスメ
婦人靴・バッグともにアイテム集積をパワーアップするほか、高質なブランドを新たに導入いたしました。
化粧品
「Melvita」
4/1(火)オープン済
自然由来成分を95%以上使用し、フランスでオーガニックコスメの認証を受けた「メルヴィータ」。使うたびに感動が湧きあがる製品をお届けします。
ハンドバッグ
「A.D.M.J.」
2/1(土)オープン済
“10年先のベーシック”をコンセプトに、ヨーロッパから素材を仕入れ、日本の職人が作り上げるバッグや小物をご提案するブランドです。
ハンドバッグ
「エスティーヌ」
2/21(金)オープン済
モード・アート・コンテンポラリーをキーワードに、自由な自己表現を追い求める大人に向けたアーバンスタイルのバッグブランドです。
ハンドバッグ
「カラバリ」
2/21(金)オープン済
発売中の機種だけでなく、過去のほぼすべてのスマートフォンケースを圧倒的なカラーバリエーションでラインアップ。お気に入りが完成するオーダーを承ります。
ハンドバッグ
「シャルム」
2/21(金)オープン済
イタリアやフランスの厳選した素材を使って、日本の職人が1点ずつ手作業で仕立てる豊富なカラーバリエーションが魅力のバッグブランドです。
ハンドバッグ
「トルバドール」
2/15(土)オープン済
ビジネスからアウトドアまで対応する、機能性・耐久性・環境配慮を重視した英国発のバッグブランドです。
ハンドバッグ
「ポールスチュアート」
2/15(土)オープン済
ニューヨーク・マディソンアヴェニューで誕生した英国の伝統とアイビーリーグを融合したコンテンポラリー・クラシックブランド「ポールスチュアート」からバッグが登場。
ハンドバッグ
「ムジョー」
2/15(土)オープン済
2012年オランダで誕生した、シンプルさを追求したレザーのiPhone対応スマートフォンケースブランドです。
4階レディスファッション
年齢に関わらず、婦人服が買い回りしやすいフロアに生まれ変わりました。
婦人服
「ウィルセレクション」
2/5(水)オープン済
いつまでも“かわいい”マインドを持つ、誰からも愛される女性へ。ときめくクチュール感と遊び心を携えて。毎日をハッピーに迎えられる、フェミニンなリアルクローズをご提案します。
婦人服
「ココ ディール」
2/5(水)オープン済
自分らしく“今”を楽しむ女性へ。モダンでフェミニンなリアルトレンドとベーシックアイテムをミックスした、自由で幅広いスタイリングをご提案します。
婦人服
「スウィングル」
2/5(水)オープン済
可愛く、品良く、好印象。フェミニン&エレガンスをベースに、リアルトレンドを程よくミックス。それぞれの価値観で今を生きる、レディ達へ。
婦人服
「トゥービー バイアニエスベー」
2/5(水)オープン済
「アニエスベー」のセカンドラインとして、フェミニンなアーバンスタイルをベースに洗練されたフレンチカジュアルで個性豊かなパリジェンヌスタイルをご提案します。
婦人服
「ドロワット ロートレアモン」
2/21(金)オープン済
“甘さを抑えた大人のかわいさ”と“ミニマムな遊び心”をベースにしたクリアなフェミニンスタイル。都会で生きるポジティブな女性へ、旬を感じられる心地良いアイテムを展開。
婦人服
「バンヤードストーム」
3/7(金)オープン済
思わず毎日手にしたくなるような快適で機能的なアイテムを中心に、頑張りすぎる現代の女性に向けて肩の力を抜いたニューベーシックスタイルをご提案します。
婦人服
「エッセン ロートレアモン」
3/20(木・祝)オープン済
『NEW MODE.NEWSTANDARD.』。ミニマルなフォルムとオーセンティックなモノづくり。スタイルのある女性だけが着こなせるシンプルなモード服をご提案します。
婦人服
「バジーレ28」
3/20日(木・祝)オープン済
イタリア・フィレンツェの一軒の仕立屋からはじまったブランド。イタリアの伝統と日本の技術の調和から生まれる、感動できる商品を創り続けています。
大きいサイズの婦人服
「スーパーハッカ フィーユ」
5/16(金)オープン
ベーシックラインながら、素材やカラーで微妙なニュアンスを表現。“ありそうだけどなかなか出会えなかった服”がコンセプト。「SUPER HAKKA」のラージラインです。
大きいサイズの婦人服
「ラ・エフ」
5/16(金)オープン
“快適なのにスタイリッシュ”をキーワードに細やかなサイズ展開で着心地のよさ、着用時の美しさを実現。パンツスタイルを基本とした働く女性に向けたファッションをご提案します。
大きいサイズの婦人服
「ローズティアラ」
5/16(金)オープン
女性にはいつまでも好きな服を着てほしい。そんな願いをこめたブランドです。フェミニンなかわいさと、大人のエレガンスをまとう服。あなたに似合う一着と、きっと出会えます。
5階レディス・メンズ・ゴルフファッション
ご夫婦やカップルでお買い物をお楽しみいただける、婦人服と紳士服の両方が揃うフロアです。
婦人服
「アバウトハー クローゼット」
4/5(土)オープン済
ナチュラルをベースに、フレンチカジュアルのテイストをプラスしたファッションをセレクト。洗練されたスタイリングで、大人の女性のライフスタイルを彩ります。
婦人服
「ズッカ」
5/9(金)オープン
『着る人にも、見る人にも心地よく、日々に、新しいオーガニック・スパイスを加えるような“日常着”』をコンセプトにしたジャパンブランドです。
婦人服
「トキオリ」
3/12(水)オープン済
軽やかで心地よいリネンの質感は、時代に左右されずあらゆるシーンに溶け込みます。リネンに込められた自然との調和を感じながら、日常に凛とした美しさをご提案します。
婦人服
「マーガレット・ハウエル」
5/21(水)オープン
英国を代表するデザイナー、マーガレット・ハウエルが1970年にスタート。服はトレンドではなく生活の一部であり、素材やつくりのクオリティを大切にしています。
婦人服・紳士服
「マッキントッシュ フィロソフィー」
4/25(金)オープン
英国を代表する老舗ブランド「マッキントッシュ」のセカンドライン。ものづくりの精神とクラシックで時代性のあるスタイルを受け継いだトータルコレクションです。
婦人服・紳士服
「AQUASCUTUM」
5/21(水)オープン
1851年、英国・ロンドンの高級服仕立屋からスタートしたモダン・ブリティッシュブランド「アクアスキュータム」。メンズ・レディスのウエアを取り揃えます。
紳士洋品雑貨
「リーガル」
5/21(水)オープン
1961年の日本上陸以来、“Always feel good”の想いのもと、人々の足元を支え、暮らしに寄り添ってきました。製品やサービスを通して、日常に心地よくフィットする体験を届けます。
紳士洋品雑貨
「ロックポート」
5/21(水)オープン
1971年創業の米国発シューズブランド。ビジネスシューズのアッパーとスニーカーのアウトソールを組み合わせた独自技術と斬新なアイデアで、快適な履き心地を追求し続けています。
バッグ・革小物
「WATASHI TO KAWA/WAMORE」
5/21(水)オープン
ハンドバッグやお財布など、クロコダイルを中心にさまざまな革製品を取り揃えております。全ての加工・縫製を日本の職人が行う、メイドバイジャパン商品。お好きな色と革でオーダーも可能です。
バッグ・革小物
「ÖLEND(オレンド)」
5/21(水)オープンスペイン・バルセロナ発のバッグブランド。1940~50年代の登山家からインスパイアされた、独創的なデザインのアイテムを多数展開。ブランドのアイコン的存在のナイロンバッグ”Ona Soft Bag”は軽量でさまざまな使い方が可能。色展開も豊富で、今注目を集めているブランド。
6階ベビー&キッズ・ファミリーと、ロフト
子育てママとカジュアルファミリーに愛されるフロアを目指します。
ファミリー
「アシックスウォーキング」
4/25(金)オープン
メンズ・レディス・キッズサイズで、快適性とデザイン性を追求したシューズをご提案します。5月21日(水)→27日(火)には、オープニングフェアとしてお買上げプレゼントをご用意。
アウトドア・ファミリー
「Columbia」
4/18(金)オープン済
1938年アメリカ・ポートランドで誕生した「コロンビア」。オリジナルテクノロジーを搭載した快適なウエアを通し、多くの方にアウトドアでの楽しみを提供しています。
ベビー&キッズ
「プティマイン」
3/26(水)オープン済
トレンドファッションに、こどもらしさをプラスしたデイリープライスで楽しめるガールズ&ボーイズブランド。ママ目線の日常着を追求しています。
ベビー&キッズ
「モイモルン」
4/15(火)オープン済
北ヨーロッパ・スカンジナビア半島のライフスタイルからインスピレーションを受けた、今までに出会ったことのない新しい感性で作られた韓国発ベビー&トドラーブランド。
専門店
「オプシス」
4/6(日)オープン済
プロのヘア&メイクとカメラマンにより、モデルや女優のような“奇跡の1枚®”をプロデュース。『変身してみたい』というお客さまのニーズを楽しみながら叶えます。
7階リビングと、無印良品
アイテムワールドとライフスタイルワールドの2つのワールドで構成。梅田地区ではここにしかないライフスタイルショップを拡充いたしました。
アイテムワールド
「BToL」
2/26(水)オープン済
バスルームからリビングルームまで、プラスワンの心地よさを生み出すブランドを集めたセレクトショップ「ビートゥーエル」が仲間入り。
アイテムワールド
「匠mon.」
2/26(水)オープン済
山葡萄かごや印傳のバッグ、洋傘、錫器、大漁旗の雑貨など、日本の伝統工芸品や日々の暮らしを豊かに過ごすための “モノ”にこだわったショップが新たにデビュー。
ライフスタイルワールド
「キャンドルショップフィルム」
4/2(水)オープン済
シンプル、無機質、ストーリー性にこだわったキャンドルをご提案。ジェルキャンドルが持つ透明感と木芯の音色が雨音のように聞こえるキャンドル『雨音』を6月30日(月)まで販売。
ライフスタイルワールド
「スタンプアンドダイアリーホームストア」
3/7(金)オープン済
大人の女性のための日常着、生活の道具としての服を提案する「STAMP ANDDIARY」を中心に、日本の作家の器やインポート小物など、暮らしを彩るアイテムが揃います。
地下1階阪神食品館
食品フロアは今後秋に大きく改装予定。4月にも新ショップが登場いたします。
惣菜
「牛ノ福」
4/23(水)オープン
手間をかけて仕込んだ柔らかいサーロインを敷き詰めたビフテキ重は、「牛ノ福」でしか味わえない自慢の一品です
惣菜
「鶏笑」
4/23(水)オープン
からあげの聖地・大分県中津発祥。アツアツでも冷めても美味しい、国産若鶏のからあげです。
惣菜
「とんかつ まい泉」
4/23(水)オープン
『箸で切れるやわらかなとんかつ』をはじめ、まん丸かつサンドの『阪神タイガース』デザインの阪神梅田本店限定商品もぜひご賞味ください。
③8階催事場が営業を再開
数々の名物催事を開催してきた大人気の8階催事場が、満を持して5月21日(水)から、営業を再開いたします。記念すべき第1弾のイベントは「阪神のめんそーれ沖縄」。
さらに、5月31日(土)からは第2弾として、恒例催事の「第55回阪神大ワイン祭」を開催いたします。
④11月に向けた改装では、食品の魅力をパワーアップ!
「食の阪神」の魅力をさらに高めるべく、1階の食祭テラスを軸に11月に向け改装を進めてまいります。
今後、全国各地のグルメや、ご飯の友、ご当地調味料などを取り扱う「うまいもんみっけ」が1階へ移転するなど、関西を代表するローカルフードのフロアとしてパワーアップ。
また、スイーツの新ショップも複数登場する予定です。ぜひ続報にご期待ください。
【改装のポイント】 集客力の高い大型専門店を導入するほか、食祭テラスを軸に1階フードワールドを磨き上げ、また顧客の関心が高い健康・美容サービス専門店の導入などを通じて、お客様にとっての利便性や魅力の向上とともに収益力アップを図る。 【改装の概要】 |