2025年03月31日

パスワード

(小田急百貨店)「SHINJUKU 文具の博覧会~ハッピーペーパーマーケット~」を開催

~テーマは「桜色」!30ブランド以上が出店~

小田急百貨店新宿店7階のイベントスペースでは、3月19日(水)~31日(月)の期間、「SHINJUKU文具の博覧会~ハッピーペーパーマーケット~」を開催します。クリエイターやメーカーなど30ブランド以上が出店し、個性あふれる可愛い文具を展開します。
今回は「桜色」をテーマカラーに桜モチーフや春らしい華やかなアイテムが大集合。ノートや便箋、グリーティングカードや小箱などのペーパーアイテム、スタンプなどの文具を取り揃えるほか、カスタマイズできる一品や東京ならではのアイテムも登場します。
お別れや新たな出会いが多い春、この機会に大切な方へ送る便箋やカードを見つけてみませんか。

①『&colors(アンドカラーズ)』
透明水彩で描いたイラストの雑貨たち。「お気に入りの色と一緒に」机のすみっこに、手軽に使える雑貨として楽しんでいただけたら嬉しいです。

②『*HoneyStyle*(ハニースタイル)』
レターコンシェルジュのはにぶちかづこ氏の手紙用品ブランド。服を選ぶ感覚や季節感を大切にした、持っているだけで幸せな気分になるシックなデザインとカラーのペーパーアイテムを揃えます。

③『adesso(アデッソ)』
イタリア製やイタリアデザインの鮮やかなステーショナリーや雑貨。ガラスペン・インク・シーリングスタンプなどもご用意します。

④『河童堂』
猫とカエルの雑貨を活版印刷で一枚一枚丁寧に作っています。ノート作りのオーダーも承ります。

⑤『くぼみの木』
いつもの生活が少し楽しくなるような、そんなモノ作りを目指して消しゴムはんこを中心に思いつくまま気ままに制作しています。

⑥『てるふく商店』
新潟県に住む夫婦2人で切り盛りしている「おそろいもの」と「イラスト」を扱うお店です。みなさんの日常をちょっとだけ明るく”照”らすことができますように。

⑦『COMO(コモ)』
「手にとった人の気持をワクワクさせるモノづくり」をテーマに制作。『COMO』というブランド名はイタリア語で「たんす」という意味を持っています。

⑧『ZERO PER ZERO(ゼロパーゼロ)』
韓国のグラフィックデザインスタジオ。ステーショナリーやライフスタイル雑貨など、韓国のデザインや暮らしを感じられるアイテムが揃います。

<お買い上げプレゼント>
期間中、先着でオリジナルグッズをプレゼントします。
①1レシート3300円(税込)以上お買い上げの先着3000名様に「文具の博覧会オリジナルA5クリアファイル(1点)」をプレゼント。
②1レシート5500円(税込)以上お買い上げの先着700名様に「文具の博覧会オリジナル会場限定柄チケット風ステッカー(1点)」をプレゼント。
③1レシート1万1000円(税込)以上お買い上げの先着150名様に「文具の博覧会オリジナルエコバッグ(1点)」をプレゼント。
※いずれもお買い上げ当日のみ有効。レシート合算は不可。
※5500円(税込)以上お買い上げの方には、①②の特典をプレゼントいたします。
※1万1000円(税込)以上お買い上げの方には、①②③の特典をプレゼントいたします。

<開催概要>
名称:「SHINJUKU文具の博覧会~ハッピーペーパーマーケット~」
期間:3月19日(水)~31日(月)10時~20時※最終日は17時閉場
場所:小田急百貨店新宿店7階イベントスペース
所在地:東京都新宿区西新宿1―5-1(新宿西口ハルク)
アクセス:新宿駅西口すぐ
TEL:0570-025-888(ナビダイヤル)
URL:https://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/event/bungu.html

詳細PDFはこちら