『江戸から伝わる一筋の道 第68回東京都伝統工芸品展<展示即売>』
■2025年1月15日(水)~20日(月)
■新宿高島屋 11階催会場
※連日午前10時30分~午後7時30分。最終日は午後6時閉場。
■主催:東京都
■後援:東京都伝統工芸品産業団体連絡協議会、東京都伝統工芸士会
<出展一覧>
村山大島紬、東京染小紋、本場黄八丈、江戸木目込人形、東京銀器、東京手描友禅、多摩織、東京くみひも、江戸漆器、江戸鼈甲、江戸刷毛、東京仏壇、江戸象牙、江戸指物、江戸更紗、東京本染ゆかた・てぬぐい、江戸衣裳着人形、江戸切子、江戸押絵羽子板、江戸甲冑、東京籐工芸、江戸刺繍、江戸木彫刻、東京彫金、東京打刃物、江戸表具、東京三味線、東京無地染、東京琴、江戸からかみ、江戸木版画、東京七宝、東京手植ブラシ、江戸硝子、江戸手描提灯、東京洋傘、東京手彫り印章、桶、江戸つまみ簪、輪島塗(被災地支援)
新宿高島屋では、『第68回東京都伝統工芸品展』を開催いたします。東京の伝統工芸品は、長い年月を経て東京の風土と歴史の中で育まれ、時代を越えて受け継がれた伝統的な技術・技法によって作られており、手作りの素朴な味わい、親しみやすさ、優れた機能性などが、現代の私たちの暮らしに彩りを与えてくれます。
本展では伝統工芸品の販売や製作実演のほか、ご来場のお客様に製作体験をしていただけるコーナーも設けます(体験していただく工芸品により日時が異なります)。また、今回は、被災地支援として、輪島塗の出展ブースを設けます。
歴史や物語を感じさせる工芸品は、幅広い世代に支持され、まさに可笑しくてエモーショナル!令和の時代にもよくマッチします。
『第68回東京都伝統工芸品展』開催期間中、11階同展会場にて、税込1万円お買上げごと(レシート合算可)に1回、東京都の伝統工芸品が当たる抽選会にご参加いただけます。
抽選会の参加は、税込20万円(抽選回数20回)を上限とさせていただきます。
写真は、特等【江戸硝子】富士山ロックグラス 颯(6本)
※品数には限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※お問い合わせ:新宿高島屋 TEL03-5361-1111(代表)